フリースペース
それぞれの終わりには、
必ず新しい始まりがある
灯りをつけましょ♪
雪洞(ぼんぼり)に
赤い実あげましょ♪
鬼灯(ほおずき)を
まだまだ鬼灯を楽しむことができる秋の日です。
中庭の山茶花の蕾が薄紅色に染まりました。
まだ比較的暖かい日が続いていますが、
少しずつ少しずつ冬の気配が広がっているようです。
この薄紅色は、開花するほどに純白へと変化を遂げます。
自然の色変わりの妙です。
今宵は満月です。
曇り空でお月さまには合えそうにありません。
そして、もうすぐ満期です。
加入して18年になるのですね。
早いものです。
昨日、事前手続きに行きました。
次の医療保険の加入を勧誘されました。
これから先、これだけでは足りないのでしょう。
この先いくら投資したら、巣立って行くのでしょうか?
今は考えないことにします。
1 いぎのある
1 いいことが
1 いろいろ
1 いっぱい
1 いまをたいせつに
1 いつくしみのこころで
1 いつまでも
1 いろあざやかに
1 いきいきと
1 いきる
わたしがわたしでありますように!!
瑞々しくて美味しそうな万両が真っ赤に色付きました。
ミニさくらんぼのようにますます美味しそうです♪
紅葉に先駆けて、赤い実が色付く季節を迎えています。
今日は、ナンコの一周忌でした。
あなたのことは、忘れない!!
時折思い出しています。
黄菊が垣根から零れて、わたしを引き寄せました。
黄菊はじまりの季節です。
世の中、白糸の滝は、数あれど・・・
この紅糸の滝には、驚かされます。
駄菓子屋さんでみかけたモロッコヨーグル。
昭和36年生まれ。
生誕50周年!!
食べたことはないけれど(たぶん)
鳩さんも
雀さん(左上)も
そして、わたしも新米好き。
30kの玄米をクリーン精米にしました。
ここには、鳩さんがいつも集っていますが、
本日は雀さんも集まっていました。
初夏(5月~6月)に咲く折鶴蘭が何度か返り咲いています。
まだ暖かく感じる11月はじめです。
今朝、プラゴミを出しに行ったら、久しぶりにひんやりとした朝の空気を感じました。
そろそろ、秋が深まりそうな予感です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ