記事検索

季節の匂い

https://jp.bloguru.com/murasaki
  • ハッシュタグ「#バー」の検索結果121件

フリースペース





それぞれの終わりには、

必ず新しい始まりがある

8.21 夏の想い出~たかせの瓦そば

スレッド
8.21 夏の想い出~たかせの...


本日、長男が福岡へ帰るというので、

その前に大好物の瓦そばを食べにたかせへ行きました。



帰ってきた時に体重を量ると44kg・・・どれだけ痩せているの!!でした。

不規則な生活と小食のため、大丈夫?と思いますが、それも彼の人生です。



瓦そばを3人前(画像は3人前)以上食べて、満足していました。



3人で食べた瓦そばは、7人前になりました。




#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

おちゃのじかん~【マキマキ屋のロールケーキ】

スレッド
おちゃのじかん~【マキマキ屋の...


遠賀で有名なマキマキ屋のロールケーキをいただきました。



少し前にテレビの番組でも紹介されていたような・・・。



北九州は、ロールケーキが有名で、



ロールケーキを置いていないケーキ屋さんはないくらいです。



クリームが溢れそうな定番のロールケーキ。



上にフルーツが満載のロールケーキもあるようです。




#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ハイジの完熟 信玄桃

スレッド
ハイジの完熟 信玄桃


山梨から持ち帰った信玄桃。



今、冷蔵庫で、冷やし中。



そろそろ食べごろです。



長男は、桃好きだけれど、夏休みに入っていますが、お盆まで帰って来ないので、この桃には間に合いません。



山梨の桃を買って帰ったら・・・



なんと、新田原の桃(親戚の規格外の桃)が一箱届いていました。



葡萄を買うべきだったのか・・・?




#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

巨大な巨大なかしわめし

スレッド
巨大な巨大なかしわめし


折尾駅のホームで売っている東筑軒のかしわめしは、有名ですが、



驚きのかしわめしが届きました。



知人の息子さんがお勤めしているらしく、彼が作ったかしわめしです。



5~6人分・・・小食な我が家からすると10人分の巨大さです。



巨大な巨大なかしわめし。



お昼にいただきます。




#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

蒸し暑い日には・・・抹茶ピノ

スレッド
蒸し暑い日には・・・抹茶ピノ


☆型のピノがよく当たるdoteさん。



御茶好きで、京都好きのわたしは、宇治抹茶のピノ。



抹茶ピノにも☆型があるのでしょうか?



抹茶の場合は、四葉のクローバーピノが似合いそうです。









アイスクリーム4割引きで買うと75円とお買い得!!!





☆このところ、オプションで画像のアップロードが出来なかったのです。

諦めていたのですが、久しぶりにアップロードしてみると、

無事に画像を載せることができました。よかった!!よかった!!!


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ランチのじかん~ Afternoon Tea

スレッド
ランチのじかん~ Aftern...


梅雨空の広がる午後は、Afternoon Teaで



ランチのじかんを過ごしました。



7月のマンスリーパスタは、揚げナスとサルシッチャの黄色いトマト

クリームソースパスタ。

黄色いトマトソースなので、赤くありません。

パスタは、おおあじだったので、ブラックペッパーかお塩を加味したかったです。



このパン、塩味でありながら仄かに甘く絶品でした。



二男のお土産に買ってきました。




#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

おちゃのじかん~小倉名物【小菊饅頭】

スレッド
おちゃのじかん~小倉名物【小菊...


小倉名物・藤屋の【小菊饅頭】



小倉名物でありながら、なかなか口にしないのです。

近過ぎていつでも食べられるから口に入らない?気がします。

婆さまのお見舞いでいただいたので、久しぶりに口にしました。

20数年ぶりかもしれません。



山芋や米粉などで作られた饅頭の皮で包んだ白色の蒸し饅頭。

白餡と黒餡があり、一口サイズです。

饅頭には「菊」の文字が刻まれているらしいのですが、菊の葉の模様に見えます。



素朴な味わいですが、美味しくてパクパク食べてしまいました。



また食べたい!!と思う美味しさです♪




#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ランチのじかん~やっぱりリコッタチーズのパンケーキ

スレッド
ランチのじかん~やっぱりリコッ...


これを食べると・・・



「しあわせ~♪」とつい発してしまいます。



美味しさが「しあわせ~♪」を広げます。





昨日、パゴンの季節限定販売会を覗きました。

Tシャツの素材がコットンだけど、サラッとして夏らしい生地でした。



今回は、ぐっと我慢がまん!!


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

やっぱり瓦蕎麦

スレッド
やっぱり瓦蕎麦


26日27日は、古典高校の文化祭です。

長男が文化祭に顔を出すために昨夜帰ってきました。



それならばと、瓦蕎麦を食べに門司港レトロのたかせへ行きました。

どうにかラストオーダーに間に合いました。

画像は瓦蕎麦2人前。

4人で、5人前を注文して、そのあと追加で2人前再注文しました。

長男は、3人前をペロリ。

二男は、うなめしとサザエの壺焼きとふくの天麩羅を注文←一番豪華です。



今宵は、わたしのお財布からお金が出て行かなかったので、特に美味しい瓦蕎麦でした(笑)



ブルーウィングもじ(跳ね橋)のライトが海に映える夜でした。

26日27日は、門司みなと祭で賑わいます。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

おちゃのじかん~修学旅行土産【八ツ橋らすく】

スレッド
おちゃのじかん~修学旅行土産【...


昨日、中学校に顔を出したら、修学旅行のお土産をお裾分けしていただきました。



【八ツ橋らすく】

八ツ橋のラスクです。

八ツ橋も進化していますね。



・・・サクサクのラスクを八ッ橋風味にアレンジしたて、薄くカットしたバケットを

「おたべ」でも使用しているにっき(シナモン)と砂糖で覆い、やさしくじっくり焼き上げました。





感想・・・ラスクを八ツ橋風味にする必要があるの?でした(笑)



それでも、行きたい京の香りを感じました。

ありがとうございます。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり