今宵の宵月。
昨夜から夕方まで、雨でしたが、
夕方には雲の間からお月さまを望むことができました。
皐月始まりは、十三夜です。
お月さまが青空に出ています。
午後から雨の予報でしたが、一日晴れのお天気でした。
幼稚園の登山にカメラマンとして、二男が同行しました。
晴れてよかったです。
明るいうちから、九夜月が望めます。
晴れの日が続いて、洗濯物がよく乾きます。
雨戸を閉める時に、ようやくお月さまを確認できました。
今宵は上弦の月。
これから日毎に丸くなって行きます。
ずっとお天気が悪くて望めなかったお月さま。
更待月になって、久しぶりに望むことができました。
皆既月食の満月は、残念ながら雨雲の上でした。
今宵は小望月。
お月さまは、雲に隠れたり、時折僅かに顔を出したりと、折角の夜桜が映えません。
明日から雨続きなので、大勢の方が夜桜見物に来ていました。
薄暗くて、夜桜というよりは、提灯見物をした気分でした。
風が強かったので、帰り道には、桜の吹雪に遭いました。
お月さまの輝きが増してきました。
今夜は、十日月です。
明るいうちから、お月さまが顔を出しています。
昨夜は上弦の月だったので、半分より少しふっくらとしています。
今日は一日暖かい日でした。
未明から雨が降るようですが、明日は早めにあがってほしいものです。
お月さまが見え始めました。
今夜は弓張り月。
明日は上弦の月になります。
家庭内で風邪が蔓延して・・・
そしてまた悩みがはじまりました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ