花園で
紅い花水木が咲いています。
公園の花水木は、満開になりました。
【紅】【白】
街路で
紅要糯の花が咲いています。
紅色の新葉と白い花のコントラストが華やかさを増します。
2013年4月23日に始まったmoonは、ちょうど10年になりました。
【白】
この庭の至る所で
立浪草が薄紫色の花を咲かせています。
少しずつ咲く場所を変えて、少しずつ増えています。
【紫】
少し早いのですが、四十九日と仏眼法要をしました。
【弔】
公園で
馬酔木がたわわに咲いています。
驚きの咲き方です。
【白】
花園で
一つ葉田子の花が咲き始めました。
なんじゃもんじゃの木とも呼ばれ、
満開になると、樹全体が白い塊になります。
【白】
花園で
郁子(むべ)の花が満開です。
たくさんの花が咲くものですね。
【紫】
花園で
児手柏の花が咲いています。
ご近所の庭々でも、花が咲いています。
緑の葉に紛れて咲くので、花に気付かない人が多いと思います。
【白】
抜け道の田園で
蓮華草がこじんまりと咲いています。
この春は、蓮華畑を見ないまま終わりそうです。
【紅】
散歩道の川で
和蘭辛子が咲いています。
今まで見なかった場所で繁殖しています。
和蘭辛子には、ビタミンCやカリウム、カルシウム、鉄分などが多く含まれているらしいです。
採集して食べる気にはなれませんが・・・。
【白】
この庭で
躑躅が咲いています。
背丈が伸び過ぎて、見上げる高さになりました。
街路や花園でも花盛りです。
躑躅は、五月のイメージなのですが、花期が早まっています。
【紅】【白】
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ