久しぶりに一日中雨降りお天気でした。
暑さが少しだけ軽減されています。
街路で
南京黄櫨の葉の上の雨粒が愉しめました。
【緑】
街路で
犬蓼が咲いています。
子どもの頃は、よく見かけていたのですが、
以前ほど見かけなくなった花の一つです。
秋を感じさせてくれます。
【紅】
街路で
粗樫?の実ができ始めています。
鋸歯の葉、葉裏は、白くありません。
出来始めの実は、可愛らしいですね。
これから大きく茶色に変わっていくのでしょう。
【実】【緑】
この庭で
出猩々が夏の緑葉を見せています。
今年は、例年よりも更に緑色が強い気がします。
これから、秋に向けて、赤みを帯びていきます。
【緑】
この庭で
藪蘭の蕾が伸び始めています。
株の中にたくさんの小さな蕾を見つけました。
今年もたくさん咲きそうです。
藪蘭は、開花した花よりも粒々の蕾の形が好きです。
【紫】
ブルーベリー2023記 https://jp.bloguru.com/moon/476801/2023-07-14
この庭で
玉簾が咲いています。
玉簾が咲くと秋が来たんだなと感じます。
玉簾の周りが和らぐ感じです。
【白】
この庭で
蓼藍の花が咲き始めました。
この夏も藍の生葉染めは見送りです。
種を採取して、来年の春に種蒔きします。
【紅】
公園で
伐採された蘇鉄の葉が伸び始めています。
蘇鉄は、蘇生力が凄まじく、伐っても伐っても蘇ります。
伸びた葉のくるくるとした造形美が愉しめます。
八月が終わります。
日の出と日の入りが目に見えて変化しています。
【緑】
ブルーベリー2023記 https://jp.bloguru.com/moon/476801/2023-07-14
散歩道の川の中で
芙蓉が咲いています。
川の中で、数か所咲くようになりました。
【紅】
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ