記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

白岐幽花ハピバ!!

スレッド





本日は高見沢舞子、ほのか、白岐幽花、永迫舞様の誕生日です。
高見沢舞子、白岐幽花、ほのかのどのキャラにしようか悩みましたが白岐幽花にしちゃいましたんですけど実は白岐幽花は大好きなキャラで…ま、九龍では双樹咲重の次に好きなキャラなんですけどどうも美人に弱いみたいです←
劉瑞麗が3番目に入って居る辺り終焉って居ると思います、はい。


初めてじゃ無いな!
でも余り晒した事が無いので殆ど初めて観る高見沢舞子ちゃん。
物凄い使い易いキャラなのに戦闘では殆ど呼んで居ません。方陣技は誰とだったっけ?あれ此のキャラって方陣技は誰と誰でしたっけ?藤咲亜里沙でしたっけ??


そうでした。
もし御本人様が居らっしゃったら黄龍祭の最後の大技、全員で掛け声では何と言って居るんですか?
教えて下さい!!!宜しく御願い致します!!!


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

川鍋雅樹様ハピバ!!!

スレッド













本日は川鍋雅樹さまの誕生日です。
蓬莱寺京一、蓬莱寺京梧、神鳳充、浅間萌市の誕生日でも有るけど一昨年は蓬莱寺京一、去年は蓬莱寺京梧、今年は神鳳充にしました!




蓬莱寺京一ハピバ!!!!


蓬莱寺京梧ハピバ!!!!


神鳳充ハピバ!!!!


浅間萌市ハピバ!!!


川鍋雅樹さまハピバ!!!!


本日1月24日は『東京魔人學園シリーズ』の蓬莱寺京一と蓬莱寺京梧と『九龍妖魔學園紀』の神鳳充と『魔都紅色幽撃隊』の浅間萌市と川鍋雅樹さまの誕生日です。
今年も思い切り手抜きの絵で5人の誕生日お祝いです(^_^;)もう少しマシな絵を描ければ川鍋雅樹さまを我がpixivなりホムペなり招待!!と言う事も出来たんですけど川鍋雅樹さまに腐女子丸出しのpixivやホムペへ招待する訳にはいかないので密かに誕生日お祝いをして終わると思います(苦笑)
矢っ張り川鍋雅樹さまのTwitterにコメントを残したい!と思うんですけどね腐女子丸出しの絵やホムペに川鍋雅樹さまを案内する形は抵抗を感じて…(ノ△T)


今年もこうやって5人の誕生日お祝いが出来て嬉しいです!!
蓬莱寺京一ハピバ!!!!
蓬莱寺京梧ハピバ!!!!
神鳳充ハピバ!!!!
浅間萌市ハピバ!!!!
川鍋雅樹さまハピバ!!!!
5人にとって良い一年になります様に(*^人^*)



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

落書き掲示板/浅間萌市(幽撃隊)

スレッド



今晩はの時間で御座います今晩は。
本日母上と川崎大師へ初詣の後、新しく出来た京急蒲田駅の店へ寄り京急電鉄焼きと言う鯛焼きを購入して帰宅して来ました。9時前に出掛けて11時半に帰宅って凄いな~強行軍のハードスケジュール(泣笑)以前なら半日は掛かって川崎大師へ行って初詣して居たのに!!ま、その分お絵描きが出来たから嬉しかったんですけどね!!!予定して無かった浅間萌市(幽撃隊)を落書きして「どうしようかな?」「どうしようかな?」と思って仕上げる事に決めました。矢張り出来ないと思っちゃうのって良くない事だな~と思って仕上げる事にしました。
一応、私の絵は銀魂贔屓の高杉ストーカーのブロガーより良い絵だと思うので←
でも意外と浅間萌市を描いて居て楽しかったので嬉しかったです!!!絵を描くのって此んなに楽しい事なんだな~と思ったら本当に楽しかったので嬉しかったです!!!要は気持ちなんだろうけど本当に楽しかったですし幸せです!!!今井秋芳監督のキャラって矢張り違うな~私を此んなにも幸せにしてくれる!!!本当に楽しかったし幸せです!!!有り難う御座います!!!今井秋芳監督、有り難う御座います!!!いつでも元気で居て下さい!!!


関係無い話なんですけど矢張り私は中古でも良いから一戸建てが欲しいです。
勿論、都内から離れずに←
だけど私の財力じゃ駄目なんでしょうか?私じゃ無理なんでしょうか?


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

早乙女玄馬(パンダ)&早乙女乱馬(男女)[らんま1/2]

スレッド





何とか落書き→ペン入れ→着色が出来て嬉しく思います。ただ着色してから色々なコミックスを読んで居たので記事更新が此んな時間になってしまいました(^^)
高橋留美子先生の作品キャラを描くのは何10年降りでしょうか?←
自分の描き方の『らんま1/2』なんて初めてかも知れない。と言うか『らんま1/2』は高橋留美子先生の作風を壊して描きたくないんですよ。だから此の『らんま1/2』は最初で最後です。次に描く時は高橋留美子先生の作風に描きます。


落書きの時も書きましたけど高橋留美子先生の作品では一番好きなのは『らんま1/2』です。
話もキャラも好きなのにどいつもこいつも素直じゃ無い!!!
早乙女乱馬は見た目は好きなのに中身は好きじゃ無いんですよね。だから早乙女乱馬は見た目だけ好きだった過去が有りました。ま、あの当時は見た目重視でしたからね私(^^)美形なら性格が悪くても構わなかったんです。


だが昔の私は動物キャラしか好きにならなかったのでTVアニメを観て居ても動物キャラしか好きにならなかったんです←


今も漫画、アニメに動物キャラが居るかどうかで好きになる事が有ります(*^^*)
残念な事に動物が出て来ない漫画、アニメは好きにならない……事も有ります。
『らんま1/2』を好きになったのは動物が出て来るから、あと呪いの池に入ると姿が変わるから其んな内容で面白いと思いました。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

落書き掲示板&ペン入れ/早乙女玄馬(パンダ)&早乙女乱馬(男女)[らんま1/2]

スレッド



『コナンと海老蔵 歌舞伎十八番ミステリー』を観ながら『らんま1/2』の早乙女玄馬(パンダ)&早乙女乱馬(男女)&響良牙(Pちゃん)を描いてみました。高橋留美子先生の作品では断トツ『らんま1/2』が好きです!!!本当に断トツ『らんま1/2』が好きです!!!
ま、早乙女乱馬と女乱馬の性格は好きじゃ無いんですけどね…←
たぶん見た目、って酷い話だけどちょっと性格が問題有りなので本当に見た目が好きです。なんか酷い?早乙女乱馬と女乱馬は自分が一番格好良い!一番可愛い!と思って居るので自分より格好良い、自分より可愛い子が居たら勝負を求めるらしい。何その訳分からない理由は!?それなら私は安心だね!私は不細工だから(^^)


さてさてペン入れして着色するか~~~φ(..)




ペン入れしました。
多少、早乙女乱馬(男女)の顔を修正してみましたけど私の描き方じゃ可愛く格好良くならないな~(T□T)
余り気にしないで着色しようと~←


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

緋村剣心&雪代巴(るろうに剣心)

スレッド





落書きした後ペン入れしたんだけどペン入れしたの撮影するのを忘れてしまい完成絵を撮影してしまいました緋村剣心&雪代巴です(^^)
初めは此の雪代巴の存在しか知らなかったので神谷薫は雪代巴の生まれ変わりかと思って居ました←
だからちゃんと『るろうに剣心』を観て無くてちゃんと観たのは実写版なので雪代巴の存在が曖昧な感じで、まさか緋村剣心が結婚して居ただなんて知らなかったし緋村剣心に義弟が居るだなんて知らなかったし、と言うか『るろうに剣心』ってどんな話なのかイマイチ分からないので(・・;)


え、何で描いたのかと申しますと成人の日だからです←


成人の日だから何で『るろうに剣心』なの!?と思われるかと其れは『るろうに剣心』が着物だからなので、いや着物を着て居るのは数人だけなんですけど何だか着物と言ったら『るろうに剣心』を思い付いたので。
あとはペコちゃん←
そう言う訳なので『るろうに剣心』の緋村剣心&雪代巴を描いてみました~~~φ(*≧∀≦*)


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

落書き掲示板/緋村剣心&雪代巴(るろうに剣心)

スレッド



本日は成人の日なので着物キャラを描きたいな~と思って色々考えてみたら『るろうに剣心』のキャラかな?と思って緋村剣心と雪代巴を描きました。
だけど私は『るろうに剣心』は主流のキャラしか知らないので初め此の雪代巴は誰なのか分からなかったんです←
それに2人とも幸せそうな顔をして居ないので神谷薫にしようと思ったんだけど神谷薫の着物が面倒臭かったので神谷薫は止めちゃいました(^^)


今からペン入れして本日仕上げちゃおうと思って頑張りたいですp(^-^)q


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

1月6日

スレッド
今晩はの時間で御座いまする今晩は。
火曜日から会社出勤と言う事も有って会社で着る作業服、トレーナー、靴下や鞄、マイボトルを両手に抱え切れない程持って会社へ向かいました。本日も満員電車なんだろうな~と思ったらガラガラ。月曜日から会社出勤が多いのかな?本日から学校登校みたいだね!と思いつつガラガラ空いた電車に乗り込みました。いつもより早い時間の電車に乗れて良かった!良かった!
会社で工場の小母パートさんが居ないから伸び伸び仕事。
新年初日から残業する程、仕事は無いんですけど去年の内に終わらせて置きたかった仕事が富士山の如く有って其れをして居たらアッと言う間に会社の定時となりサッサと会社退勤。少しの間だけコンビニ寄ったんだけどアッと言う間だよねアッと言う間。気付いたら18時になって居た(^^)


遊ぶ時の時間ってアッと言う間だよね!!
絵を描いて居る時間もアッと言う間だしボーッとしててもアッと言う間だし一体何をして居たらアッと言う間に過ぎないんだろう?
多分生きて居る間は無理なんだろうね~気付いたら歳を取って居るんだもん←


歯科院へ行って来ました。
左上奥が痛くて先生に伝えたら親不知がちょっと虫歯になって居ると言う話なんですけど治療無し←
会社に居る時、痛くて痛くて痛くて仕方が無かったのに今は全く痛くないから困りもんです。



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

銀魂゜ 第304話「万事を護る者達」

スレッド





第304話「万事を護る者達」
◆ 2016年1月6日放送


抜け道のある摩利支天像の前には、高杉、神威たちが待ち受けていた。神楽は神威を止めるため、盛大な兄妹喧嘩をはじめる。
いっぽう銀時と高杉は、因縁の刃を交える。その刀に、ふたりの思いが重なる。それは、攘夷戦争のときに交わした約束、そして何者でもなかった、本当の武士になりたいと願っていた幼い頃の思い。
その死闘の果てに、ふたりが見るものとは…。




キャラクター

坂田銀時
◆ CV:杉田智和



頼まれた事は何でもやる万事屋のリーダー。
甘いものを定期的に取らないとイライラするほどの甘党。
普段は無気力、脱力の人だが、実は凄腕の侍。
元攘夷志士で「白夜叉」と恐れられた程の剣の達人だったが、 今では木刀しか使わない。
愛車はスクーター。


志村新八
◆ CV:阪口大助



父を亡くした上に、廃刀令による影響で完全に廃れてしまった剣術道場の息子。
フリーターをしていたが、実はレジ打ちも満足に出来ない。
銀時に借金取りから姉を救ってもらったことから、彼の魂を学ぼうと万事屋で働き始める。
しかし、すぐに後悔する事になるのだが…。
人気上昇中のアイドル・寺門通ちゃんの親衛隊の隊長という一面を持つ。  


神楽
◆ CV:釘宮理恵



宇宙最強最悪の戦闘民族「夜兎族」の少女。
江戸に来れば大金がつかめるとはるばる地球へ来たのだが、ヤクザの用心棒をさせられていた。
しかし、それが嫌になって逃げ出したところ、銀さん達に出会う。
故郷に帰る為のお金がたまるまで、万事屋の押しかけバイトとなる。
可愛い顔をしているが、激しいツッコミが持ち味でもある。



定春
◆ CV:高橋美佳子



ちょっと大きい万事屋のペット。
捨てられていたところを神楽に拾われた。
その巨体と怪力でしばしば飼い主たちを生命の危機にさらす。
一見ただの巨大な犬だが、実は“龍穴”を守護する“狗神”という種族。
紅き果実(いちご)と山羊の血(牛乳でも可)で本来の力を覚醒させることができる。


音楽情報



OP(2016年1月~)
『KNOW KNOW KNOW』
歌:DOES

【プロフィール】
03年福岡で結成。日本語の歌詞に拘った和製ロックでヒットを連発。音楽シーンに圧倒的な存在感を放つ、実力派ロックバンド。

【コメント】
2016年でデビュー10周年を迎える節目に、また僕らが銀魂のオープニングを飾ることが出来てとても嬉しいです。
今回も修羅、曇天、バクチ・ダンサーと同じく、自由に無心となって作った曲。いつでも「今がいい時なんだ」って未来へ向かう姿勢をテーマにしたこの曲が、銀魂にどうハマるか楽しみです。Yes, I know know know!って(つか、知ってるよ!みたいな感じで)、オープニングで一緒に叫びを上げてください!
氏原ワタル(DOES)




ED(2016年1月~)
『「あっちむいて」』
歌:Swimy

【プロフィール】
ポップを壊し自由な発想で再構築した独自性の高い楽曲に、独特の世界観を持つ詩を織り交ぜ、絵本のようなカラクリワールドに誘う。
男女混声トリプルヴォーカルの反復する言葉とメロディが頭の中を駆け巡る!Swimy、デビュー!

【コメント】
「あっちむいて」をエンディングに起用して頂き、大変嬉しく思っています。
銀魂の世界で繰り広げられる人間ドラマに沢山笑い沢山泣いてきました。
困難や苦難があろうとも最後は前を向こうと思わせてくれる銀魂の世界を、僕たちの音楽で表現しようと作りました。
多くの人に愛される銀魂の一部として、僕たちの音楽も沢山の人に愛されることを願っています。
Takumi(Swimy)




OP(2015年10月~)
『Beautiful Days』
歌:OKAMOTO’S

【プロフィール】
ロックの枠組みに留まらず、幅広いジャンルで聴く者を魅了する。
2015年に入りなお勢いが加速しCMやTV出演、ライブやコラボレーションなど充実した活動をおこなっている。
9/30発売のアルバム「OPERA」は現代版ロック・オペラを完成させた充実作!

【コメント】
「Beautiful Days」が銀魂のオープニングテーマとして決まったことをとても嬉しく思っています。
日々起きる良い出来事も嫌な出来事も、その全てが美しい。
そんな気持ちで人生を歩んでゆくメッセージが詰まった曲だと思ってます。
銀魂ファンの皆さんにとって、物語と切っても切れないような、そんな一曲になってくれたらなと思います。
―オカモトショウ(OKAMOTO’S)









ED(2015年10月~)
『グロリアスデイズ』
歌:THREE LIGHTS DOWN KINGS

【プロフィール】
名古屋出身4人組ロックバンド、通称:サンエル。
エモーショナルで強烈なエレクトロとバンドサウンドを融合させた楽曲、ハイエナジーなLIVEは各所から絶賛を浴びている。
各地のFesにも多数出演。新しい時代を切り拓くハイブリッドロックバンド。
10、11月には全国8か所にて2 MAN TOURを開催。

【コメント】
サンエルことTHREE LIGHTS DOWN KINGSです。
今回、「銀魂」エンディングテーマを担当させて頂くことになり大変光栄です。
銀魂で描かれている日々の葛藤やジレンマ、そして万事屋はもちろん、かぶき町の仲間たちの絆を楽曲で表現しました。
銀さん達が「それぞれがそれぞれの胸に掲げた侍になる為」に自分自身と戦っているように、僕達も胸に掲げたミュージャンになる為に日々自分自身と戦っています。
銀魂という作品に「サンエル」の音楽が少しでも力になれたら、本当に嬉しいです。
THREE LIGHTS DOWN KINGS
Glielmo Ko-ichi (Vo)




OP(2015年7月~)
『プライド革命』
歌:CHiCO with HoneyWorks

【プロフィール】
ボカロとアニソン特化型の全国区オーディション「ウタカツ!」グランプリのCHiCOとクリエイターチームHoneyWorksとのコラボレーションユニット!
スマッシュ・ヒット「世界は恋に落ちている」(YouTube1400万回再生!)、「アイのシナリオ」に続く待望のサードシングルがTVアニメ「銀魂゜」のオープニングテーマに大抜擢!

【コメント】
銀魂のオープニングのお話を聞いたときは凄くビックリしました。
男っぽくてかっこいい銀魂の世界をどう表現しようか、どうやって私なりのかっこよさを出していこうか、HoneyWorksさんと時間をかけて全部歌に込めました。
銀さんの生きざまを一生懸命私なりに表現したので、聴いて感じ取ってもらえたら嬉しいです!最後に、月詠と山崎が好きです。<CHiCO>

【CD情報】
タイトル:プライド革命
発売日:2015年8月5日

■CHiCO with HoneyWorks盤<初回仕様限定盤>
・特製 ヤマコ描き下ろしポスタージャケット
・特製 ”スマホも入る?!”「CHiCO」マルチポーチ

■アニメ盤<期間生産限定盤~2015年10月末>
・特製「銀魂゜」描き下ろしポスタージャケット
・特製 ”スマホも入る?!”「エリザベス」マルチポーチ




ED(2015年7月~)
『最後までⅡ』
歌:Aqua Timez

【プロフィール】
太志(Vocal)、OKP-STAR(Ba)、大介(Gt)、mayuko(Key)、TASSHI(Dr)からなる5人組バンド。普遍的でありながら強烈なメッセージ性を持った歌詞、 感情に訴える心地よく力強いメロディー、ジャンルの枠を超越したサウンドを奏でる。CDデビュー10周年を迎える今年は8月16日に日本武道館でのライブも開催決定。

【コメント】
銀魂は、すごく人間味溢れ個性的な登場人物たちが沢山登場するなぁと。
そんなこの作品に僕たちの楽曲を使っていただけて、とても嬉しいです。
『最後までⅡ』は、彼らの生き方にも通ずるところがある曲だと思います。
そして、皆さんの中でも何かを感じてもらえる曲になればいいなと思います。
僕らは今年で10周年を迎えるのですが、これから先もAqua Timezも走り続けます!

【CD情報】
タイトル:最後までⅡ
発売日:2015年8月5日

■期間生産限定盤(アニメ盤、CD+DVD)
アニメ絵柄描き下ろしデジパック仕様




OP(2015年4月~)
『DAY×DAY』
歌:BLUE ENCOUNT

【プロフィール】
熊本発、都内在住4人組エモーショナルギターロックバンド。
昨年9月メジャーデビューを果たし、全国ツアーは常に即日SOLD OUT。大型フェスへも多数出演し、今年1月にはファーストシングル「もっと光を」をリリース!勢いが止まらないベスト・ルーキー。

【コメント】
田邊駿一(Vo. Gt.)
学生の頃から原作を読んでました!どんなに傷つこうとも守り続け、そして信じ続ける銀さんのとてつもなく強い「芯」に、いつだって胸を熱くしてきました。今回、この壮大な世界の一部になれて本当に幸せです。銀さんに負けることなく僕らBLUE ENCOUNTにも守り続けている音楽があります。僕らの「芯」が銀魂のパワーに少しでもなれますように。いつかあなたにも届きますように。




ED(2015年4月~)
『DESTINY』
歌:ねごと

【プロフィール】
平成生まれの4人組、新世代ガールズロックバンド。オルタナティブなロックに、蒼山幸子(Vo/Key)の透明感溢れる歌声が広がるポップでファンタジックな唯一無二の音世界。3月にアルバム「VISION」をリリースし、初の全国ワンマンツアーを開催。

【コメント】
ねごとVo/Key蒼山幸子です。
今回、私たちの楽曲を「銀魂」のエンディングテーマに起用していただけるということで、とてもうれしく思ってます!
この楽曲は、突然大きな壁にぶつかったり、真っ直ぐ歩いていこうとすればつまづいたり、また、そうして諦めそうになった最後の瞬間に思わぬ喜びが訪れたり、そんな予測できない人生の不思議を、どこまでも楽しんで生きてゆきたいという想いを込めて作った曲です。
私たちの曲が銀さんをはじめ、「銀魂」の世界を少しでも鮮やかに彩ることができたら光栄です!


スタッフ

原作
空知英秋(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)

監修
藤田陽一

総作画監督
竹内進二

デザインワークス
中村ユミ

美術監督
福島孝喜 間庭奈美

色彩設定
歌川律子

撮影監督
寺本友紀

編集
瀬山武司

CG監督
鈴木知美(旭プロダクション)

音楽
Audio Highs

音響監修
小林克良

音響監督
高松信司

監督
宮脇千鶴

プロデューサー
松山進(テレビ東京) 斎藤朋之 三浦進

プランニングマネジャー
番泰之(テレビ東京) 樋口弘光

制作
テレビ東京 電通 BN Pictures


(C)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ハイキュー!! ビジュアル色紙コレクション 全10種

スレッド



先程、銀魂゜ カードウエハース2の記事で書いたハイキュー!!グッズコーナーで見掛けたグッズと言うのは此れの事で去年の11月からずっと探して居て遣っと本日見掛けて思わず3枚、いや4枚と手にしました。ま、私の所には飛雄ちゃんは来ないと思うので出来れば日向翔陽が来て欲しい。あと影山飛雄の次に好きなのは日向翔陽なんですけど同じぐらい好きなのは………西谷夕なので西谷夕が来て欲しい。
あとね菅原孝支。
最近、田中龍之介も好きなので田中龍之介も来たら嬉しい。ま、神様は山口忠押しみたいなので山口忠が来るんじゃ無いかな?朝、donさんの年賀状を見て何だか飛雄ちゃんが来そうな気がする!donさんのネ申絵で飛雄ちゃんを呼んで来れそうな予感がする!そう言いつつ4枚購入したんだけどね(笑)




飛雄ちゃん、来い来い!!!!!


1枚目↓



きゃあああああ!
まさかのまさかで西谷夕が来た!!!
嬉しい!!嬉しい!!西谷夕が好きです!!


2枚目↓



え、山口忠かと思ったら菅原孝支だったので吃驚。
ニヒッと言う顔の菅原孝支が好きなので嬉しいです!
さて2枚とも好きなキャラが出たぞ?次から怖い←


3枚目↓



目を瞑りながら開封(笑)
母上に「このキャラは誰だ~?」と言って色紙を見せる。「影山飛雄?」え、嘘だ!?と思ったら飛雄ちゃんでした!!!
まさかのまさかで飛雄ちゃんが我が家に来るなんて!嬉しいです!嬉しいです!


4枚目↓



此方も目を瞑りながら開封(^^)
母上に又しても見せながら「このキャラ、誰だ~?」と言ったら「丸坊主」……おい、キャラ名に丸坊主だなんて居ないぞ?と思って見たら田中龍之介でした!
何だよ神様は!?私の予測通りの色紙を出してどうすんの?(笑)


だけど飛雄ちゃんが来てくれて嬉しいです!!!有り難う御座います神様!!!有り難う御座いますdonさん!!!


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり