記事検索

あなたの強みが輝く未来を拓く

https://jp.bloguru.com/mari-wellbeing-life
  • ハッシュタグ「#プロフィール作成」の検索結果120件

フリースペース

「全ての人は生まれ持っての才能や強みを必ず持っている。その隠れた才能に気づき、使う事で、自分らしく楽に、本当に望んだ人生を手に入れられる」をモットーに、コーチングの活動をしています。

読んでもらえる文章作りのポイント

スレッド
読んでもらえる文章作りのポイン...
ブログやSNSの投稿は、毎日数え切れないぐらいに入ってきますが、

その中で、自分の投稿文を全部読んでもらうには?



それは、ずぱり「結論を先に書く」です。



つまり言いたいことを後の方に書くのではなく、最初に書く。



例えばタイトルや、最初の文章に書くのです。



なぜかって?



だって、ほとんどの人は流し読みですよね?



最初に長々と本題でなく、イントロの内容だったら、

最後まで読んでもらえない事が多いのですよね。



企業の新製品などのプレスリリースを書く場合も、これは鉄則になります。



最初のタイトル、そしてリード文が一番大事なのです。



読む方は、それを見て、興味あるかないかの判断をして

興味があれば本文を読みます。



さらに、もっと読み手の興味を引くためには、

タイトルにバズワードを入れるのも大事です。



つまりは、ターゲットとなる読み手が興味ありそうな

キーワードや流行の言葉などを入れるといいのです。



それには、まずターゲットを理解する事が大事になってきます。



ご参考いただけると嬉しいです!










*****************************************

【コーチングの依頼はこちらから】


コーチ探せる プロフィールページへ

クリック





*****************************************






強みを分析できる「脳傾向性診断」や「数秘術」、ポジティブ心理学などを取り入れて、様々なコーチングを展開。


また、長年経験した「ブランディング」を通して、これからのSNS時代で起業する人に向けたサポートも行っています。


🔶個人向けコーチングセッション


・人生100年時代を豊かに生きる「パーソナルコーチング」


・自分の強みがわかる「脳傾向性診断」or「数秘術」×コーチング





🔶起業サポートプログラム


・あなたの強みを発揮「魅せる起業ブランディング」


・読む人の心をつかむ「プロフィール作成サポート」


・今の起業ビジネスにプラスですぐに収益化できる「ブレインアナリスト講座」

#コーチング #コーチ探せる #ブランディング #プロフィール作成 #数秘術 #脳科学 #起業サポート #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

運を味方につける

スレッド
運を味方につける


運を味方につけるには、脳を制する!

つまりは、自分の脳に自己暗示をかけてみる。

(なんか、やばそうな話?って思わないでくださいね~)



「自分は運がいい!ツイてる!」って

自分自身に言い聞かせることです。



運がいい、ツイてるって思うと、

思考がポジティブになる。



思考によって、行動が起きる。



行動ができると、新しい変化が起きる。



つまりは、新しい未来が広がるってことですよね。



運がいい、ツイていって思うには、

柔軟な考え方・視点がポイントになります。



例えば、「車をガードレールでこすった」と

ちょっと不運な事があっても

『人に当たらなくて良かった~』

って思えたら、ラッキーな事にかわりますよね。

(私は実際に経験・・(^0^;) )



そして、次から気をつけようってなって、

慎重な行動になります。



また、このポジティブな思考は人にも伝播します。

反対に、ネガティブな思考も人に移ってしまいます。怖っ



類は友を呼ぶ・・ですね。



つまりは、ポジティブな思考

「自分は運がいい!ついている!」で

行動が変わり、良い仲間や理解者ができる。



そうなると、自分に自信が持てて、

自己肯定感もアップ!



まさに、「自分は運がいい!ついている!」は

運を味方につける魔法の言葉ですね。








*****************************************

【コーチングの依頼はこちらから】


コーチ探せる プロフィールページへ

クリック





*****************************************






強みを分析できる「脳傾向性診断」や「数秘術」、ポジティブ心理学などを取り入れて、様々なコーチングを展開。


また、長年経験した「ブランディング」を通して、これからのSNS時代で起業する人に向けたサポートも行っています。


🔶個人向けコーチングセッション


・人生100年時代を豊かに生きる「パーソナルコーチング」


・自分の強みがわかる「脳傾向性診断」or「数秘術」×コーチング





🔶起業サポートプログラム


・あなたの強みを発揮「魅せる起業ブランディング」


・読む人の心をつかむ「プロフィール作成サポート」


・今の起業ビジネスにプラスですぐに収益化できる「ブレインアナリスト講座」

#コーチング #コーチ探せる #ブランディング #プロフィール作成 #数秘術 #脳科学 #起業サポート #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

上を向いてみよう

スレッド
上を向いてみよう
SNSの投稿、オンラインでのセッションなど、パソコンやスマホ画面を見て

気づくと、一日中下を向いている・・



もう体がガチガチ。

週1回マッサージ行くけど、追いつかない~。



そこで言われるのが「上を時々みてますか?」



「はっ!!!下ばかり向いている~」と気づく私。。



意識的に上を向くと心身ともに良い効果がいろいろあるようです。



身体的には、

・姿勢がよくなる

・力が抜けるのでリラックスできる

・体もほぐれる

などなど



そして、心理的にはポジティブになる効果もあり。

これはポジティブ心理学でも言われています。



例えば、何か考え事するときに上を向くことありますよね。

それは、無意識に視覚的な情報を

シャットアウトしている状態だそう。



周りには色々な物があって、目をやりがちですが、

空とか天井にはほとんど情報がな~い!



つまり思考に集中できるって事なんですね。



さらに視線を上に向けると

視覚的なイメージがしやすくなるそうです。



つまりは、自分の考えていることが

イメージしやすいってこと。



また、人は上を向いている方が

楽しい気分になると言われています。



確かに、ネガティブな事を考えているときは

下を向きがちですよね。。



と言う事は・・

意識的に上を向くと



楽しい気分で新しい考えも生み出しやすく

またそれをイメージしやすいと、良い事ずくめ!



自分の考えなどがまとまらず

もやもやしたら、上を向いてみよう!










*****************************************

【コーチングの依頼はこちらから】


コーチ探せる プロフィールページへ

クリック





*****************************************






強みを分析できる「脳傾向性診断」や「数秘術」、ポジティブ心理学などを取り入れて、様々なコーチングを展開。


また、長年経験した「ブランディング」を通して、これからのSNS時代で起業する人に向けたサポートも行っています。


🔶個人向けコーチングセッション


・人生100年時代を豊かに生きる「パーソナルコーチング」


・自分の強みがわかる「脳傾向性診断」or「数秘術」×コーチング





🔶起業サポートプログラム


・あなたの強みを発揮「魅せる起業ブランディング」


・読む人の心をつかむ「プロフィール作成サポート」


・今の起業ビジネスにプラスですぐに収益化できる「ブレインアナリスト講座」

#コーチング #コーチ探せる #ブランディング #プロフィール作成 #数秘術 #脳科学 #起業サポート #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

幸福度をあげる

スレッド
幸福度をあげる
幸せの形って、人によって違うもの。

例えば、旅にでて色々な経験をするのが幸せという人もいれば、

家でゆっくりと自分の時間を楽しむのが幸せという人もいる。

幸せの価値観は人それぞれ。



つまりは、幸せは考えようによって変えられるものなんですよね。



人はつい、隣の芝生は青く見える的な考えに陥って、無い物ねだりをして、自分のコンプレックスに集中してしまいがち。



それだと、幸福感はいつまでたっても得られないですよね。



実は私も以前はコンプレックスの塊でした。

でも、数秘やコーチングなどに出会い、自分のコンプレックスを裏返すと自分の長所になるって言うのに気づくことが出来ました。



以前の私は、いっぱい考えすぎて、起こってもいないことを心配したり、

人に言われてもいないことを想像して怒ってたり不安になったり、

そのたびに疲れ果てたりして。。

そんな自分が嫌で仕方なかった。



でも、ある時気づいたのです。

考えすぎるっていうのは、ちゃんとリスクを前もっと考えて行動に移せるっていうこと。

論理的に考えられているって言うことだって。



つまりは、コンプレックスの反対は自分の長所だったりするのです!



例えば、すぐに飽きて継続しない人はネガティブな面がでているけど、

裏返すと、常に新しい事に興味を持ってチャレンジ出来る人とも言える。

優柔不断な人は、ポジティブに見ると、いろいろなものの見方ができて、

じっくりと時間をかけて慎重に決断する人。



だから、幸福度を上げるには、まずは自分の嫌いなところも、

好きなところも丸々受け止める。



そのままの自分を受け入れる。

まさに自己肯定感ですね。








*****************************************

【コーチングの依頼はこちらから】


コーチ探せる プロフィールページへ

クリック





*****************************************






強みを分析できる「脳傾向性診断」や「数秘術」、ポジティブ心理学などを取り入れて、様々なコーチングを展開。


また、長年経験した「ブランディング」を通して、これからのSNS時代で起業する人に向けたサポートも行っています。


🔶個人向けコーチングセッション


・人生100年時代を豊かに生きる「パーソナルコーチング」


・自分の強みがわかる「脳傾向性診断」or「数秘術」×コーチング





🔶起業サポートプログラム


・あなたの強みを発揮「魅せる起業ブランディング」


・読む人の心をつかむ「プロフィール作成サポート」


・今の起業ビジネスにプラスですぐに収益化できる「ブレインアナリスト講座」

#コーチング #コーチ探せる #ブランディング #プロフィール作成 #数秘術 #脳科学 #起業サポート #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

行く手を阻む「ホメオスタシス」

スレッド
行く手を阻む「ホメオスタシス」
新しい事を始めたり、挑戦をしようと思ったとき、

気持ちはあるんだけど、なかなかモチベーションが上がらないって事ないですか?



私は結構あります。(笑)



何かが邪魔をしている。。



それは何でしょう。



行く手を阻むのは、

それは・・・ホメオスタシス(生体恒常性)



何それ??ですよね。



人間に体は、外の変化に対して体内の環境を一定に保とうとする。

例えば、暑い時は汗をかいて体温を下げようとする。

これがホメオスタシス。



なので、無意識に人間の脳は大きな変化を嫌うと言われています。



無意識なので仕方ない・・?

いや、そこを逆手に取って意識すればいいのだ。



なんか気が乗らない時・・・

「あ、これはホメオスタシスのせいね。」と割り切る!



そして、自分が成長することの方に意識を向ける。



元々のやりたい、挑戦したいという気持ちを思い出して

ワクワク感をアップさせる。



また、大きな変化を一気にするのでなく、

小さい所からスタートする。

スモールスタートのやり方を考えるのも有効的ですね。








*****************************************

【コーチングの依頼はこちらから】


コーチ探せる プロフィールページへ

クリック





*****************************************






強みを分析できる「脳傾向性診断」や「数秘術」、ポジティブ心理学などを取り入れて、様々なコーチングを展開。


また、長年経験した「ブランディング」を通して、これからのSNS時代で起業する人に向けたサポートも行っています。


🔶個人向けコーチングセッション


・人生100年時代を豊かに生きる「パーソナルコーチング」


・自分の強みがわかる「脳傾向性診断」or「数秘術」×コーチング





🔶起業サポートプログラム


・あなたの強みを発揮「魅せる起業ブランディング」


・読む人の心をつかむ「プロフィール作成サポート」


・今の起業ビジネスにプラスですぐに収益化できる「ブレインアナリスト講座」

#コーチング #コーチ探せる #ブランディング #プロフィール作成 #数秘術 #脳科学 #起業サポート #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

パナソニック合唱団 定期演奏会

スレッド
パナソニック合唱団 定期演奏会 パナソニック合唱団 定期演奏会
昨日、パナソニック合唱団の定期演奏会に行ってきました。

会社生活は長かったのですが、今まで見る機会がなく、初めての経験。

場所は大阪シンフォニーホールで、本当に立派な演奏会でびっくりしました。



以前に同じ職場だった友人も舞台に立っていて、最初から最後まで楽譜を見ず。

1時間半ほどのプログラムで、かなり難しそうな合唱なのに、すごい!!



さらに、皆さんマスクをつけて歌われているのに、素晴らしい歌声。



コロナになって練習も2年ほど出来ず、各パートを各自で練習して、今年からやっと練習されたそう。



きっと、皆さん色々な苦労されたんだろうなぁと思いながら聞いていました。



久しぶりにコンサートホールで生を聞くとやっぱり良いですね。










*****************************************

【コーチングの依頼はこちらから】


コーチ探せる プロフィールページへ

クリック





*****************************************






強みを分析できる「脳傾向性診断」や「数秘術」、ポジティブ心理学などを取り入れて、様々なコーチングを展開。


また、長年経験した「ブランディング」を通して、これからのSNS時代で起業する人に向けたサポートも行っています。


🔶個人向けコーチングセッション


・人生100年時代を豊かに生きる「パーソナルコーチング」


・自分の強みがわかる「脳傾向性診断」or「数秘術」×コーチング





🔶起業サポートプログラム


・あなたの強みを発揮「魅せる起業ブランディング」


・読む人の心をつかむ「プロフィール作成サポート」


・今の起業ビジネスにプラスですぐに収益化できる「ブレインアナリスト講座」

#コーチング #コーチ探せる #ブランディング #プロフィール作成 #数秘術 #脳科学 #起業サポート #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

宝は過去にある

スレッド
私はコーチングとともに、数秘術や脳傾向性診断で強み、才能などをお伝えしていますが、

ほとんどの方は、

「言われてみればその通り」

「当たっている!」

「腑に落ちた」

とよく言われます。



でも、それだけで終わるのはとってももったいないのですよね。



強み、才能は自分の宝なのですから。

持っているだけってもったいない。

ちゃんと宝は使わないと!



まだご自身の宝=強み・才能に気づいていない方におすすめなのは、自分の過去を振り返ること。



よく人に頼まれること

喜ばれたこと

得意なこと

楽しいって思えること

今までうまく行ったこと

がんばらなくても出来ちゃうこと



など、過去を振り返って見ると、宝の宝庫。

自分の中の宝を探してみませんか?










*****************************************

【コーチングの依頼はこちらから】


コーチ探せる プロフィールページへ

クリック





*****************************************






強みを分析できる「脳傾向性診断」や「数秘術」、ポジティブ心理学などを取り入れて、様々なコーチングを展開。


また、長年経験した「ブランディング」を通して、これからのSNS時代で起業する人に向けたサポートも行っています。


🔶個人向けコーチングセッション


・人生100年時代を豊かに生きる「パーソナルコーチング」


・自分の強みがわかる「脳傾向性診断」or「数秘術」×コーチング





🔶起業サポートプログラム


・あなたの強みを発揮「魅せる起業ブランディング」


・読む人の心をつかむ「プロフィール作成サポート」


・今の起業ビジネスにプラスですぐに収益化できる「ブレインアナリスト講座」

#コーチング #コーチ探せる #ブランディング #プロフィール作成 #数秘術 #脳科学 #起業サポート #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

ブレない自分になる

スレッド
ブレない自分になる
24時間テレビでサッカーの三浦知良さんと

藤井アナの対談で「ブレない」って話を

されていました。



キラキラされている人を見ると

ブレてない人が多いんですよね。



ブレないということは、

自分軸を持っているということ。



誰でも悩みはある。

でも、自分軸があるとブレずに

前に進めて、結果に結びつく。



と言う事は・・

ブレない人の共通点がわかれば

キラキラの生になるって事って気づいた!



今まで見てきたブレてない人の特徴



💠自分の「好き」を続けている

本当に「自分が好きな事」を、

周りに流されずに続けている人は強い





💠成長のための努力を続けている

努力は自分をアップデートさせるもの。

その努力のプロセスが自信につながる



💠人と比較をしない

人を見て勉強は大事だけど

人と比較ばかりしていると

人の軸で自分を見ることになる



💠自分の強みを活かしている

強みは自分の「芯」

強みを活かす=芯が強いということ

芯が強い人は諦めない、流されない



💠自分で決めて行動している

結果がどうであれ、

自分で決めたことなので

人に責任転嫁しない

自責で行動する



結果、

自分で選択した人生を後悔せずに、

キラキラと輝かす事ができる



ブレないって大事ですね。










*****************************************

【コーチングの依頼はこちらから】


コーチ探せる プロフィールページへ

クリック





*****************************************




強みを分析できる「脳傾向性診断」や「数秘術」、ポジティブ心理学などを取り入れて、様々なコーチングを展開。


また、長年経験した「ブランディング」を通して、これからのSNS時代で起業する人に向けたサポートも行っています。


🔶個人向けコーチングセッション


・人生100年時代を豊かに生きる「パーソナルコーチング」


・自分の強みがわかる「脳傾向性診断」or「数秘術」×コーチング





🔶起業サポートプログラム


・あなたの強みを発揮「魅せる起業ブランディング」


・読む人の心をつかむ「プロフィール作成サポート」


・今の起業ビジネスにプラスですぐに収益化できる「ブレインアナリスト講座」

#コーチング #コーチ探せる #ブランディング #プロフィール作成 #数秘術 #脳科学 #起業サポート #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

自分を知る

スレッド
自分を知る
先日、脳傾向性診断をしたクライアント様が、「診断を受けてから、いろんな気づきで良い方向にいっている」とコメントを頂きました。



とってもうれしい言葉です。

ちゃんと生かしていますねって言ったら、「自分はただ素直なだけ」って言葉が返ってきました。



人生は「感謝」「謙遜」「素直」が大事といわれていますが、その実践を目の当たりにしました!



素直に自分の強みを認める。

それだけで、考え方やものの見方も変わってくる。

そうすると行動も変わる。

行動も変わると結果もかわる。

そして人生も変わってくる。



自分に素直になるってとっても大事ですね。

素直に自分の強みを見方につけて、人生好転!



自分をもっと知ってみませんか?








*****************************************

【コーチングの依頼はこちらから】


コーチ探せる プロフィールページへ

クリック





*****************************************




🔶個人向けコーチングセッション


・人生100年時代を豊かに生きる「パーソナルコーチング」


・自分の強みがわかる「脳傾向性診断」or「数秘術」×コーチング





🔶起業サポートプログラム


・あなたの強みを発揮「魅せる起業ブランディング」


・読む人の心をつかむ「プロフィール作成サポート」


・今の起業ビジネスにプラスですぐに収益化できる「ブレインアナリスト講座」

#コーチング #コーチ探せる #ブランディング #プロフィール作成 #数秘術 #脳科学 #起業サポート #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

しあわせ八変化

スレッド
しあわせ八変化


居酒屋さんに、この「幸せ八変化」が飾られていました。



自分に問われているようで、思わずずっと見入ってしまった。



それが、こちら↓



「自分が変われば 相手が変わる



相手が変われば 心が変わる



心が変われば 言葉が変わる



言葉が変われば 態度が変わる



態度が変われば 習慣が変わる



習慣が変われば 運が変わる



運が変われば 人生が変わる



いま幸せな人はそのままでいいんです。」





深いなぁ~



幸せだけど・・もう少し幸せになりたいって思っちゃう。



自分の人生を変えたいと思ったら、今の自分を変える。



ちょっと勇気を出して行動するってことが必要ですね。








*****************************************

【コーチングの依頼はこちらから】


コーチ探せる プロフィールページへ

クリック





*****************************************




🔶個人向けコーチングセッション


・人生100年時代を豊かに生きる「パーソナルコーチング」


・自分の強みがわかる「脳傾向性診断」or「数秘術」×コーチング





🔶起業サポートプログラム


・あなたの強みを発揮「魅せる起業ブランディング」


・読む人の心をつかむ「プロフィール作成サポート」


・今の起業ビジネスにプラスですぐに収益化できる「ブレインアナリスト講座」

#コーチング #コーチ探せる #ブランディング #プロフィール作成 #数秘術 #脳科学 #起業サポート #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり