露天蛹室

見づらいですが(^^ゞ 見づらいですが(^^ゞ
最後の菌糸ビンを掘り出しました丶(∩_∩)ノ
♂の頭が見え、(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
8cmには遠く及びませんが、まずまずの大きさかな?!
これで来年のブリードが続けられそうです♪
羽化間近な2頭の♀と共に今月中にはお披露目出来そうですo(^^o) (o^^o) (o^^)o

ワオ!と言っているユーザー

羽化近し♪

羽化近し♪
大顎辺りが黒ずんできました(p_-)ジィ~
全体が真っ黒になってきたら羽化が始まります(^_-)-☆

ワオ!と言っているユーザー

マグネットセンサー

マグネットセンサー
緊急入院した愛機、診断結果はマグネットセンサー不良でした。
早速、発注掛けるも納期は18日......\( >

ワオ!と言っているユーザー

ちっちゃ(p_-)ジィ~

蛹室を底に作ったので見づらいで... 蛹室を底に作ったので見づらいです(^^ゞ
♂だと思ったのに・・・めっちゃ縮んだ?
こりゃ♀やな(笑

残りの1頭に期待したいのですか、こいつも底に蛹室を作りそうで確認のしようがありません。
青天にするか?!キャハキャハ!!(^Q^)/゙

ワオ!と言っているユーザー

緊急入院(T^T)クゥー

緊急入院(T^T)クゥー
KLX250にガス入れてオドメーターをリセット♪
んで走り出したら・・・?(゚_。)?(。_゚)ンンッ?

スピードが表示されない?!(゚〇゚;)
オドメーターも0のままっ!!

(・・?)エッ σ(^_^)なんかした?!(;^_^A アセアセ・・・

手に負えないんで・・・そのままお店に ._.)ノ ポイ(((((( KLX
マグネット側の不具合かな?!それとも本体?!
いずれにしても暫くお別れです(×_×;)シュン

ワオ!と言っているユーザー

女の子でした(笑

女の子でした(笑
大きい方の系統なんで、立派なお母さんになる事でしょう。 (^_^)ノ””ヨシヨシィー
無事に羽化したらですけど(^^ゞ

あとの2頭は♂っぽいので、70mmは越えて欲しいです(*^^)v

食い上りが悪そうやけど・・・(-。-) ボソッ

ワオ!と言っているユーザー

動から静

野バラが咲かずに梅がちらほら咲... 野バラが咲かずに梅がちらほら咲き出しました(p_-)ジィ~
若い時は、身も軽いし動きも軽快♪
興味もおのずと動くものへ
が、
歳を取ると動けないものに興味が行く
というより「静」の良さに気付く。

動体視力が落ちてきたσ(^_^)にも、その時が来たかも(^^ゞ

ワオ!と言っているユーザー

やった~♪ 蛹化完了!!

やった~♪ 蛹化完了!!
と思ったら・・・・・・♂?
顎がよく見えないんですが、6~7cmかな。
♀だと大きいんですが、♂だと小さすぎます(^^ゞ
羽化したら縮むんで、おそらく♀。

蛹はけっこうピクピク動くんで、その内顎が確認できると思います。

ワオ!と言っているユーザー

ドレスアップ?!(笑

ドレスアップ?!(笑
決して暇ではありません(爆<連続投稿
外したバイザーのネジ穴を埋めるために、カッティングシートをば・・・ペタリ♪
ええやん♪丶(∩_∩)ノ

夜は目立つな✨

ワオ!と言っているユーザー

w(゚o゚)w オオー!

w(゚o゚)w オオー!
ちょっと前までのLui ちょっと前までのLui
珍しく出窓に♪
暖かくなったからかな?!
冬眠から目覚めたかのように動き回ってます(笑

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ