記事検索

久留米弓道連盟のブログ

https://jp.bloguru.com/kurumekyudo

フリースペース

久留米アリーナ弓道場 2023年9月スケジュール

スレッド
久留米アリーナ弓道場 2023...
久留米アリーナ弓道場の使用予定です。(9/1現在)

最新の情報は、久留米総合スポーツセンターに直接お問い合わせください。

電話 0942-39-7371
#弓道場の予定

ワオ!と言っているユーザー

第25回紫灘旗全国高校遠的弓道大会

スレッド
第25回紫灘旗全国高校遠的弓道...
8月19日・20日に久留米アリーナで、第25回紫灘旗全国高校遠的弓道大会が行われ、全国から選抜された男子32校、女子30校で熱戦が繰り広げられました。
上位入賞校は的中はもちろん、射技も良く、一射にかける集中力はすばらしいものがありました。


〈結果〉

【男子の部優勝】
埼玉県 浦和高校

【女子の部優勝】
鹿児島県 加治木工業高校
#大会案内

ワオ!と言っているユーザー

【令和5年度】7月例会

スレッド
【令和5年度】7月例会...
7月16日、県民スポーツ大会の選手選考会終了後、7月例会を行いました。

今回は小的を使い、的中率向上を目指し、「星」を狙う練習を行いました。


〈競技内容〉
個人戦
8寸的 四矢 3立

〈結果〉
個人優勝 中島由美子
#例会

ワオ!と言っているユーザー

【第66回】県民スポーツ大会選手選考会

スレッド
【第66回】県民スポーツ大会選...
7月16日、県民スポーツ大会の久留米市代表選手選考会を行い、一般男子、一般女子、青年の3 部門で選手、監督を選出しました。

今年は9月24日に博多の森弓道場で行われます。
#県体

ワオ!と言っているユーザー

【令和5年度】筑後地区遠的大会

スレッド
6月18日、筑後地区遠的大会が行われました。この大会は、7月17日に博多の森弓道場で行われる福岡県遠的選手権の地区予選を兼ねます。


〈結果〉

【男子】
1位 椛島雅清(高田) 12射皆中
2位 渡邊彰文(久留米)
3位 畠中光幸(筑後)
4位 古賀憲介(大川)
5位 永野清志郎(筑後)
6位 戸川司郎(柳川)

【女子】
1位 勇川優子(小郡) 
2位 中村真美(北野)
3位 中島由美子(久留米)
4位 肥後橋千晶(筑後)
5位 坂田直美(大牟田)
6位 池末朋子(大川)
#大会案内

ワオ!と言っているユーザー

【令和5年度】百射・五十射会

スレッド
【令和5年度】百射・五十射会...
5月21日、百射・五十射会を行いました。昨年は時間の関係で途中打ち切りとなりましたが、今年は無事完走することが出来ました。最多的中は、百射の部が87中、五十射の部が42中で、どちらも8割超えでした。


〈結果〉

【百射の部】
1位 渡邊彰文 87中
2位 栗田稔 72中
3位 山下万輝 72中

【五十射の部】
1位 中島由美子 42中
2位 江崎寬 41中
3位 坂井剛憲 27中
#例会

ワオ!と言っているユーザー

久留米アリーナ弓道場 2023年7月スケジュール

スレッド
久留米アリーナ弓道場 2023...
久留米アリーナ弓道場の使用予定です。(7/7現在)

最新の情報は、久留米総合スポーツセンターに直接お問い合わせください。

電話 0942-39-7371
#弓道場の予定

ワオ!と言っているユーザー

祝!奥田弘子さん錬士合格

スレッド
祝!奥田弘子さん錬士合格...
6月17日に山口市で行われた臨時中央審査で、連盟会員の奥田弘子さんが錬士に合格されました。おめでとうございます。
#審査案内

ワオ!と言っているユーザー

【第54回】久留米市長杯争奪弓道大会

スレッド
【第54回】久留米市長杯争奪弓...
6月11日、第54回久留米市長杯を開催しました。昨年と同じく筑後地区限定ですが、今回は久留米市内の中高生も参加しました。

参加賞(全員貰える)は毎年恒例のメロン1個!
6本組の矢など、豪華賞品を準備しました。

コロナ禍で大会運営の経験が少ない連盟会員が多く、上手く行かなかった部分もありましたが、無事大会を終了することが出来ました。準備を含め、運営をみんなで頑張った事は、会員の大きな経験になりました。来年は通常開催ができそうです。


〈結果〉

【団体の部】
優勝 久留米P
渡邊彰文、栗田稔、江口慎一
2位 久留米J
神澤直美、山下智子、岩永洋子
3位 久留米H
坂井剛憲、播广屋茂、江﨑寬

【個人総合優勝】
渡邊彰文(久留米P)

【一般男子 個人】
優勝 天ヶ瀬紀昭(筑後B)
2位 馬場祥栄(チーム馬場)
3位 江﨑寬(久留米H)

【一般女子 個人】
優勝 山下智子(久留米J)
2位 岩永洋子(久留米J)
3位 中島由美子(久留米U)

【中高生 男子】
優勝 鶴大和(久留米筑水)
2位 三笘瑶歩(久留米高専A)
3位 三原瑛祐(筑後B)

【中高生 女子】
優勝 市薗香菜(三潴中)
2位 野村文乃(明善B)
3位 姉川遼(明善B)

(参加151名)
#大会案内

ワオ!と言っているユーザー

久留米市長杯 前日準備

スレッド
久留米市長杯 前日準備
明日開催する第54回久留米市長杯の準備を行いました。

今回は筑後地区限定の大会です。
#大会案内

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり