9月8日から初心者弓道教室が始まりました。 12才から68才までの28名の参加です。 9月16日まで、毎週 水・金曜日に行われます。 毎年、多くの方が教室終了後も会員として弓道を続けています。連盟の最も大事な事業の一つです。 広い道場が狭く感じられます。
6月5日(日)に久留米アリーナで福岡県研射会が行われました。 四地区より選出された選手により射礼を行い 「体配」 「射技・射品」 「調和」 の各項目が採点され、的中点を加えて順位が決まりました。 雨が降り、蒸し暑い中でしたが、真剣な行射が行われ、選手の皆さんの気迫が伝わってきました。 〈結果〉 一つ的・教士の部 1位 上森、福原、坂田 一つ的・錬士の部 1位 川尻、中村、森下 持的・五段の部 1位 立松、井上、佐伯、冨永、高田
本日、5月例会を開催しました。 矢渡の介添や持的など、初めての方もいましたが、皆さん一生懸命に行っていました。午後からは6チームに分かれてリーグ戦を行い、高的中が出ると歓声が上がるなど、楽しい射会となりました。 (参加者 34名) 〈矢渡〉 射手 水田会長 第一介添 山下参段 第二介添 高木参段 〈礼射〉 教士による一つ的、錬士・五段・四段による持的、参段以下は審査の要領 〈競射〉 5・6名の6チームによるリーグ戦(四つ矢) 個人戦を兼ねる 〈結果〉 団体優勝 Eチーム 5勝0敗 中島・富安・川口・石内・中村(泰)・藤野 個人最多的中 中島
【期間】 6月8日(水)から9月16日(金)まで 週2回(水・金曜日) 【時間帯】 ①午前の部 10時~12時 ②昼の部 13時~15時 ③夜の部 19時~21時 【場所】 久留米アリーナ弓道場 〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町170-1 【対象】 中学生以上 【受講料】 5,000円 別途スポーツ安全保険料 一般(64才以下)・高校生 1,850円 一般(65才以上) 1,200円 中学生 800円 【定員】 各時間帯 20名 (申込多数の場合は抽選) 【申込方法】 住所、氏名、年齢、電話番号、希望時間帯を記入してハガキ、またはFAXにてお申込みください。 【申込先】 〒830-0037 久留米市諏訪野町2363-13 久留米弓道連盟 水田 英敏 電話 0942-33-4181 FAX 0942-33-4182 【申込締切】 5月23日(月)
6月12日に3年ぶりとなる第53回久留米市長杯を開催します! 今回はコロナの状況を踏まえ、規模を縮小し100名程度の大会とし、参加者は筑後地区の会員の方に限らせていただきます。 団体競技:1チーム3名 男女混合可 個人競技:一般男子・一般女子 ※高校生の部はありません 参加申込みをお待ちしています!