今年は筑後地区の一般と大学生の26チーム、130名が参加。予選四矢3立の上位8チームが一手の決勝トーナメントを行いました。 予選で中らなかった人が決勝トーナメントの大事な場面で的中し勝負を決めたり、予選下位通過チームが上位通過チームを破るなど、面白い大会となりました。 最後は各的遠近競射を行い、参加者全員が賞品を獲得しました。 〈結果〉 【優勝】 小郡A 神屋匡澄、高野静香、尾花修二、三宮マユミ、白水隆資 【準優勝】筑後市弓道連盟 深町南海治、相良いく子、森田信利、天ヶ瀬紀昭、坂井義則 【3位】久留米三水会A 永木邦彦、中島由美子、栗田稔、江﨑寬、播广屋茂
今年の高良大社くんちは雨天の為、久留米アリーナでの開催となりました。 〈結果〉 【個人総合優勝】 渡邊彰文(久留米) 【一般男子】 1位 遠藤祐一(鳥栖) 2位 三島一平(鳥栖) 3位 栗田稔(久留米) 4位 尾下翔太郎(福岡中央) 5位 永木邦彦(久留米) 【一般女子】 1位 白石いくみ(的場) 2位 岩永洋子(久留米) 3位 下川敬子(福岡中央) 4位 鎌田智慧(久留米) 5位 大曲佐知子(鳥栖) (参加者 173名)
博多の森弓道場で県民スポーツ大会が行われ、久留米市代表チームは、一般女子が総合優勝、青年が総合3位と大活躍でした。 〈結果〉 【一般男子 】 総合 4位(近的4位・遠的4位) 【一般女子】 総合 1位(近的2位・遠的4位) 【青年 】 総合 3位(近的2位・遠的4位)
6月14日から約3ヶ月に及んだ初心者弓道教室が、本日閉講式を迎えました。 受講生全員が審査の要領で一手行射を行い、稽古の成果を披露しました。 朝昼夜合わせて50名以上の参加者のうち、約30名が連盟会員登録を行い、新しい仲間が増えました。
博多の森弓道場で、九州各県対抗弓道大会の福岡県代表選考会が行われました。 久留米弓道連盟からは、五段の部で渡邊彰文さん、錬士の部で赤穗貴子さんが県代表に選ばれました。九州各県対抗弓道大会は10月28・29日に島原市で行われます。