第61回西日本弓道大会 実施要項

第61回西日本弓道大会 実施要項

1 主  催  長崎県弓道連盟
2 後  援  諫早市、長崎県、諫早市教育委員会、長崎県教育委員会
(公財)全日本弓道連盟  全九州弓道連盟連合会
(公財)諫早市体育協会、長崎県体育協会
朝日新聞社、毎日新聞社、読売新聞西部本社、西日本新聞社
長崎新聞社、NHK長崎放送、NBC長崎放送、KTNテレビ長崎
NIB長崎国際テレビ、NCC長崎文化放送、諫早ケーブルテレビ

3 期  日  平成27年11月22日(日)
        ( ※平成27年11月23日 [九州地区]臨時中央審査 )

4 会  場  諫早市中央体育館「内村記念アリーナ」
長崎県諫早市小船越町1048番地2 TEL0957-22-7766

5 参加資格  一般男子、一般女子 (学生・生徒は除く)

6 種  目  団体競技、個人競技の2種目とし、立射による近的競技とする。
           ( 射距離28m、団体及び個人予選は36㎝霞的を用いる。)


7 日  程  ○受 付 午前8時から  ○集 合 午前8時40分
⑴ 開 会 式  午前9時
⑵ 競技開始  午前9時50分
        ⑶ 閉 会 式  午後4時30分(予定)

8 審  判  全日本弓道連盟競技規則による

9 競技方法  ⑴ 団体競技  ( 1団体3名、男女混成可 )
         ① 予 選  1団体12射(各自4射 1回)により、9中以上
を予選通過とする。
     ② 決 勝  予選通過団体により1団体6射(各自2射)を
行い、5位までの順位を決定する。同中の場合は 、
1団体3射(各自1射)をもって順位を決定する。
        ⑵ 個人競技  男子の部、女子の部に分け、団体競技参加者は、
                その成績を個人競技の成績とする。
          ① 予 選  各自4射1回により、男子は4中、女子は3中
                 以上を予選通過者とする。
         ② 決 勝  24㎝星的による射詰競射を行う。ただし、優勝
決定以外の順位決定は36㎝霞的による遠近競射
とする。
10 表  彰   団体競技  5位までを表彰する。
         個人競技   男子10位、女子5位までを表彰する。

11 参 加 料   団体(3人)4,500円  個人 1,500円

12 申込方法   参加申し込みは所定の申込用紙によりメール・郵送にて、
     平成27年10月10日(土)までに下記まで申込下さい。
         郵送の場合、振替払込受領証の写しを添付してください。
         事務緩和の為、なるべくメール「添付ファイル」にてお願いします。
         確認のメールをお送りします。

13 申 込 先   〒854-0301
長崎県雲仙市愛野町甲35555‐3  馬場俊成 方
長崎県弓道連盟 第61回西日本弓道大会係 宛
        FAX 0957-36-0351

14 振込先    (郵便振替)
郵  貯
口座番号  17690‐24104781
口座名義   長崎県弓道連盟
           団体はチーム名と代表者名を記入し、個人は代表者名を記入して、
郵便振替払込をしてください。

15 注意事項   ⑴ 申込期日を厳守してください。
         ⑵ 申込後の選手変更及び立順の変更はできません。
         ⑶ 開会式は弓道衣を着用し、全員参加してください。
         ⑷ 各自4つ矢を持参してください。
         ⑸ 第1控に入るまでに、間に合わない場合は棄権とします。

16 その他    参加者は各自、スポーツ傷害保険に加入してご参加ください。
         なお、本大会で発生した傷病について、主催者としては、
         応急措置以外はできませんので、ご承知おきください。

○ 宿 泊 等   宿泊・弁当については業者に斡旋を委託致しますので、
別途の申込要項により申込みください。
(弁当だけの場合も申込みをお願します)

○ 問合せ先   〒854-0301
長崎県雲仙市愛野町甲3555-3
第61回西日本弓道大会係
長崎県弓道連盟 馬場 俊成 方
携帯電話 090-8394-9531
E-mail:  catmimi@fancy.ocn.ne.jp
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

第70回国民体育大会弓道競技会抽選会結果

第70回国民体育大会弓道競技会...
第70回国民体育大会弓道競技会抽選会結果をお知らせいたします。

ご確認お願いいたします。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

【本日の予定】山鹿・球磨審査

1.山鹿審査 四段まで(9:20開始)
     場所:山鹿市弓道場

2.球磨審査 四段まで(9:20開始)
     場所:人吉市弓道場
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

第70回熊本県民体育祭名簿

県体選手の変更がありましたので通知します。

10番 菊池郡市 B-4太田清春 →児玉龍二 錬五
16番 阿蘇郡市 Bー1橋本和香美→橋本正輝 参段

最終の名簿は以下です。
http://jp.bloguru.com/files/ddcad4b6cf43ad9144c86b83773a84e7
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

【訃報】教士七段 古庄峻二郎殿(享年82歳)

【訃報】教士七段 古庄峻二郎殿...
訃報

教士七段 古庄峻二郎殿(享年82歳)には、
平成27年9月5日(土)に逝去されました。
ここに謹んで哀悼の意を表し、お知らせ申し上げます。



●通 夜 日時 9月5日(土) 19時~
●告別式 日時 9月6日(日) 13時~
  場所 天翔会館玉名斎場
住所: 〒865-0007
玉名市河崎1014ー1
電話  0968-74-5252
●喪主  古庄敏子様(故人の妻)
以上
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

全日本男子弓道選手権大会/皇后盃第48回全日本女子弓道選手権大会選手必携

全日本男子弓道選手権大会/皇后...
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

【訃報】イギリス弓道連盟会長オブライエン氏逝去

【訃報】イギリス弓道連盟会長オ...
国際弓道連盟より添付のとおりイギリス弓道連盟会長
オブライエン氏逝去の連絡がございました。

オブライエン氏の国際的な弓道普及における多大なる
功績に敬意を表するとともに、故人を偲び関係各位に
お知らせいたします。

  ++++++++++++++++++++++++++++++++++
  公益財団法人 全日本弓道連盟 事務局
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

第2回全国高専弓道大会で熊本高専が男子団体優勝しました。

第2回全国高専弓道大会で熊本高...
第2回全国高専弓道大会で熊本高...
第2回全国高等専門学校弓道大会が8月25日(火)-26日(水)の二日間開催され,熊本高等専門学校熊本キャンパスの男子団体が優勝しました.

本大会は、全国を6地区に分けた地区大会において全国大会への出場権を得た男女団体各10チームと男女個人各20名が参加して開催されます。
今年度は奈良工業高等専門学校の主管により,奈良県立橿原公苑弓道場に於いて開催され、選手117名が日ごろの練習の成果を競いました。

【男子団体の部】
 優 勝 熊本高専熊本キャンパス
      村上 翼
      渡邉朗久
      久下諒征
      紫垣龍征
      村中宏伎
#大会 #高校生

ワオ!と言っているユーザー

受 審 者 講 習 会 に つ い て

受 審 者 講 習 会 に つ い て

 まだ、暑い日が続きますが会員の皆様にはご精進のことと存じます。
     さて、標記の講習会を下記のとおり開催いたしますので、貴地区の
    参段から錬士までの受審者の参加を呼びかけてください。
    特に、10月以降の審査及び11月23日の九州地区の臨時中央
    審査で錬士を受けられる方等は全員参加をお願いします。



      日  時     平成27年10月4日(日)9:20集合

      会  場     熊本市南部スポーツセンター弓道場

      講  師  主任講師  範士八段 江郷 國紘
                講師  範士八段 信國 幸人
                     教士七段 今村 朱美
                     教士七段 道田 久佳

      受講料  1,000円(昼食代含)
申込締切 平成27年9月24日(木)厳守
申込先5   浅野幸一郎

※受講者は3段以上は和服着用、弓道教本、筆記用具持参のこと
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

第31回熊本県弓道連盟支部対抗弓道大会(要項)

第31回熊本県弓道連盟支部対抗弓道大会(要項)

1、主  管   熊本県弓道連盟
2、後  援   熊本日日新聞社
3、日  時   平成27年10月25日(日)9:20集合
4、会  場   植木町弓道場(096-272-3991)
5、種  目   団体競技 近的
6、参加資格   ①熊本県弓道連盟会員であること。
           ②出場支部内に現住所があるか、あるいは出場支部の所属である者。
7、チーム     ①監督1名、選手5名を1チームとする。(内女性1名を含む)
           ②選手の交代は、随時認める。(女性は1回以上出場することとする)
             但し、審判長の承認を得ること。
           ③監督は選手として出場することもできる。
           ④各支部より補助役員(専任)1名を選出すること。
8、競技方法   4名1手1立(団体8射)で12チームリーグ戦にて行う。
           (すべて同時打起とする)
           対戦相手と同中の場合は引き分けとする。
           順位決定において、同勝敗の場合は的中数により決定する。
           勝敗・的中ともに同じ場合は、各自1射(団体4射)の競射により
           順位を決定する。
9、表   彰    団体3位まで表彰状と賞品・8位まで賞品を贈る。
            技能優秀1支部を表彰する
10、申   込
     各支部は、別紙申込書により10月15日(木)までに下記の事務局あて
浅野幸一郎方

11、昼食希望については、要、不要、を申込書に記入のこと
       記入してない場合は予約取れないかもしれません。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ