3月9日(日)南部スポーツセンター弓道場で開催されます「第26回全日本弓道連盟会長盾争奪弓道大会 兼 第72回全日本勤労者弓道選手権大会県予選」の 進行表等が一斉メールされましたので、お知らせします。 参加者44チーム(参加人数132名)となり、午前と午後の2班に分割して実施されます。 弁当の注文に変更があれば3月5日(水)までに事務局へ連絡ください。
伊勢弓道協会より、7月4~5日に伊勢神宮弓道場で行われる『第7回 伊勢「神宮奉納弓道大会」』の案内が来ましたので、ご紹介します。大会開催については、募集定員を200人程度となっております。 大会の内容として ①「神宮」正式参拝(御垣内参拝)と神楽奉納(神楽殿で拝見)を行います ②神宮会館に宿泊しますので、神宮早朝参拝(希望者・案内付き)ができます ③初段から称号者まで幅広く参加できます ④参加費は、大会参加費・宿泊(食事代含む)・神楽奉納すべてを含んでいます *神宮会館への宿泊手配は、実行委員会で行います。 申込は各自で直接お願いいたします。 ※ 要項詳細 ※ 参加申込フォーム
昨年12月25-27日(水-金)三重県四日市市で開催されました「第43回全国高等学校弓道選抜大会(三重大会)」の入賞一覧が全弓連から通知されましたので、お知らせします。 大会2日目の結果、3日目の結果、熊日新聞記事
令和7年2月2日(日) 熊本市南部総合スポーツセンター弓道場にて開催されます「第70回熊本県知事賞争奪弓道大会」の開催案内が一斉メールされましたので、お知らせします。 今年も、大学生、および今春卒業予定の高校生で、熊本県選手として次年度国体選手強化練習に参加可能な方の参加が可能ですので、該当される方も奮ってご参加下さい。
令和6年に国内外のスポーツで輝かしい成績を収めた熊本県選手等をたたえる「第55回熊日スポーツ賞」に、先日の国民スポーツ大会弓道近的で見事優勝を勝ち取った成年女子チームが受賞する事になりました。おめでとうございます! 授賞式は、1月11日(土)熊日本社で行われます。 ※ 国民スポーツ大会四日目結果(多久市)
12月25-27日(水-金)三重県四日市市で開催されていました「第43回令和6年度全国高等学校弓道選抜大会」が終了しましたので結果をお知らせします。 男子団体の秀岳館高校は、トーナメントを順調に勝ち上がり決勝戦に臨みました。対する中京高校の12射皆中に力及ばず負けとなりましたが、最後まで奮戦し見事準優勝を勝ち取りました。 女子団体の水俣高校も、トーナメントを順調に勝ち上がり準決勝戦まで進みましたが、宮﨑商業高校に8中対5中で敗れ、残念ながら3位となりました。 しかしながら、両高校の活躍で令和6年の最後を飾る大会で見事なアベック入賞となりました。選手・監督他関係者の皆様本当におめでとうございます!そしてお疲れさまでした。 ※ 全国高体連弓道専門部 競技結果速報 ※ 全国高体連弓道専門部 動画配信
No Latest Comments