全弓連から5月3日京都みやこメッセで開催されます「第76回全日本弓に道大会(教士・錬士)」の進行表等が通知されましたのでお知らせします。
3月
5日,
2025年
第76回全日本弓道大会(5月2日 範士・有段者)の進行表等について
全弓連から5月2日 京都みやこメッセで開催されます「第76回全日本弓に道大会(範士・有段者)」の進行表等が通知されましたのでお知らせします。
3月
5日,
2025年
くまもとねんりんピック2025の募集について
5月17日(土)植木弓道場で開催されます「第37回くまもとねんりんピック2025」の募集案内が一斉メールされましたので、お知らせします。
県弓道連盟会員は、連盟指定の申込書で、連盟事務局にお申し込み下さい。
3月
3日,
2025年
全弓連会長盾争奪弓道大会 兼 全勤労大会 県予選 進行表等について
3月9日(日)南部スポーツセンター弓道場で開催されます「第26回全日本弓道連盟会長盾争奪弓道大会 兼 第72回全日本勤労者弓道選手権大会県予選」の 進行表等が一斉メールされましたので、お知らせします。
参加者44チーム(参加人数132名)となり、午前と午後の2班に分割して実施されます。
弁当の注文に変更があれば3月5日(水)までに事務局へ連絡ください。
3月
2日,
2025年
第7回 伊勢「神宮奉納弓道大会」の案内について
伊勢弓道協会より、7月4~5日に伊勢神宮弓道場で行われる『第7回 伊勢「神宮奉納弓道大会」』の案内が来ましたので、ご紹介します。大会開催については、募集定員を200人程度となっております。
大会の内容として
①「神宮」正式参拝(御垣内参拝)と神楽奉納(神楽殿で拝見)を行います
②神宮会館に宿泊しますので、神宮早朝参拝(希望者・案内付き)ができます
③初段から称号者まで幅広く参加できます
④参加費は、大会参加費・宿泊(食事代含む)・神楽奉納すべてを含んでいます
*神宮会館への宿泊手配は、実行委員会で行います。
申込は各自で直接お願いいたします。
2月
10日,
2025年
全弓連会長盾争奪弓道大会(全勤労大会県予選)について(参加料修正)
3月9日(日)南部スポーツセンター弓道場で開催されます「第26回全日本弓道連盟会長盾争奪弓道大会 (兼第72回全日本勤労者弓道選手権大会 県予選)」の案内が一斉メールされましたので、お知らせします。
1月
17日,
2025年
第76回全日本弓道大会について【県連締切り 2月17日(月)】
5月2.3日(金.土) 京都市勧業館「みやこめっせ」で開催されます「第76回全日本弓道大会」の実施要項をお知らせします。
県連の締切日は【2月17日(月)】になっております。
1月
15日,
2025年
第6回 高校生遠的弓道大会の要項について
2月23日(日)南部スポーツセンター弓道場で開催されます「第6回 高校生遠的弓道大会」の要項が発信されましたので、お知らせします。
1月
7日,
2025年
第43回全国高等学校弓道選抜大会入賞一覧について
昨年12月25-27日(水-金)三重県四日市市で開催されました「第43回全国高等学校弓道選抜大会(三重大会)」の入賞一覧が全弓連から通知されましたので、お知らせします。
1月
4日,
2025年
第70回熊本県知事賞争奪弓道大会の開催について
令和7年2月2日(日) 熊本市南部総合スポーツセンター弓道場にて開催されます「第70回熊本県知事賞争奪弓道大会」の開催案内が一斉メールされましたので、お知らせします。
今年も、大学生、および今春卒業予定の高校生で、熊本県選手として次年度国体選手強化練習に参加可能な方の参加が可能ですので、該当される方も奮ってご参加下さい。