神戸駅前の立ち呑み居酒屋の岡八です‼️
もう生牡蠣がメニューに登場しました‼️😁
サンマの造り、まぐろの刺し身、カンパチのカマ、
赤ウインナー、ヤリイカのゲソ塩焼き‼️😋
どれを食べても岡八の料理は美味しい‼️😃💕
阪神住吉駅すぐにある人気の立ち呑み居酒屋まる○です‼️
人気の1日限定の刺し身7種類の盛合せです‼️
美味しい新鮮な刺し身が7種類!
少しずつ食べたい刺し身が盛られています‼️😁
旨いですね‼️😋
庄内神楽の2023年度版カレンダーが発売されました‼️
『庄内神楽とは?』
大分県由布市の庄内町エリアに伝統として伝わっている神楽舞です‼️
昔から大和神楽舞が盛んです。
庄内神楽は深山流神楽(豊後大野市朝地町)と大山流神楽の流れを汲み、
その舞は勇壮でユーモラス、テンポがあり力強く、楽はた力強い太鼓の音が特徴の神楽座です‼️
現在、庄内地区系神楽座と阿蘇野地区系神楽座の12神楽座があり、
270年の歴史がある郷土芸能です‼️😃💕
前日、大阪の帝国ホテルで「大阪外食産業協会40周年記念」の懇親会がありました‼️
大分県からは大分県大阪事務所の石井所長はじめ職員が参加しました‼️😁
大分県特産の味一ネギ、鱧のしゃぶしゃぶ、大分和牛の生ハムを試食提供しました‼️😋
入り口には大分特産のヤマジノギクの花も飾られていました‼️😃💕
阪神住吉駅側にある立ち呑み居酒屋まるです‼️
高級なアワビも安くて食べる事が出来る店です‼️😃💕
大分市戸次にて3年ぶりに開催されました‼️
『大野川合戦まつりとは?』
今から436年前の1586年12月12日。
豊後の国大友軍と長宗我部、十河、千石の四国三大名の連合軍六千余りと島津軍二万五千が鶴賀城の麓、大野川の戸次川原で激突したことに始まります‼️
今年は私の友人もスタッフとして鎧で登場しました‼️😁
また戸次の隣の出身である南こうせつが特別ゲストとしてライブをしました‼️🎵🎶
阪神住吉駅のすぐ東!阪神線の高架下にある人気の立ち呑み居酒屋‼️
ここの魚はどれも美味しいです‼️😋
これから更に美味しくなる松葉ガニです‼️😁
岡八の料理はどれも美味しい‼️
そんな中でもオススメなのが人気の料理!
長芋と卵を使った長芋の吸い物です‼️😁
飲んだあとなどに特によく!
〆でいただいてます‼️😋
送ってきました‼️😁
披露宴だけでなく結婚式までご招待いただきました‼️😃💕
岡ちゃん!チャコちゃん!末長く押し合わせに‼️🎉✨🎊
ぼちぼち終わりですかね‼️
丹波産の黒枝豆です‼️
ばっくすのマスター、周ちゃんは丹波まで黒枝豆を仕入れに行きました‼️😁
やや固めに茹でる方が美味しい‼️😋
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ