記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


ブログスレッド

  • 「瀬戸内の花藻塩」

「瀬戸内の花藻塩」

スレッド
「瀬戸内の花藻塩」 「瀬戸内の花藻塩」 淡いピンク色をしていて藻の甘味... 淡いピンク色をしていて藻の甘味を感じます。

この塩は優れもの! 手ごろに使用できる国産藻塩です!

日干海藻を贅沢に二段漬込みすることにより、塩本来の塩味にプラス旨みが凝縮。
しっとり、まろやか味! 際立つ旨味が、お料理・お漬物の味をレベルアップ!

◆ 「瀬戸内の花藻塩」 は、しっとり、粗塩タイプのお塩です。
   海塩:瀬戸内産  海藻抽出物:長崎県対馬  製造者所在地:岡山県瀬戸内市

◆ 海藻二段漬込みによる海藻抽出物。
   天日干した国産海藻を海水に漬込み(浸漬し)、平釜で煮詰め、海藻浸漬にがりを抽出します。
   さらにもう一度、天日干した国産海藻を海藻浸漬にがりに漬込み、海藻の旨味成分を引き出した、
   贅沢な海藻抽出物が出来上がり。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり