何と!10種類の酒米で醸したブレンド酒
8月
30日
日の丸醸造 秋田県 横手市増田町

通常日本酒を醸造する時に使用する酒米は、1品種ないし2品種です。
麹米、掛米の1~2品種が普通なのですが、この酒は何と、10種類の酒米を使用。
『MANSAKUNO HANA(まんさくの花) PREMIUMU BULEND(プレミアム ブレンド)2013』
まんさくの花は、現在使用米の数にして12種類、約100仕込の瓶貯蔵酒(シングルモルト)の、
ポートフオリオを有していますが、発売3年目の今年のプレミアム・ブレンドは、
この中から10種類の酒米のお酒を選抜、調合試験を繰り返して、
価格以上の価値ある極上のブレンド酒を目指してチャレンジしたお酒が、
まんさくの花 プレミアム ブレンドです。
今年もまた、それぞれのお米が出しゃばることなく、香味のバランスに優れ、滋味深い味わいで、
美味しいお料理にピッタリの味吟醸に仕上がりました。
ラベルは、枡の中に凝縮されたまんさくの花をイメージしました。
“限定800本限りの限定極上酒です”
=蔵元談=
投稿日 2013-08-30 14:15
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-08-31 00:20
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-08-30 16:32
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-08-31 01:55
ワオ!と言っているユーザー