梅ヶ枝餅
1月
19日
太宰府天満宮の表参道で約40軒ものお店が、『梅ヶ枝餅』 を販売しています。
【梅ヶ枝餅(梅が枝餅)とは?】
無実の罪で大宰府に左遷された道真公は榎寺に謫居され罪人同様の生活を強いられていました。
毎日の食事にも事欠くという悲惨な暮らしぶりを見かねた老婆(後の浄明尼)が、
梅の枝に栗餅を巻き付けて道真公に差し入れました。
後に老婆は "もろ尼御前" や "浄妙尼(じょうみょうに)" と呼ばれ、人々に敬われました。
後に道真公臨終の地に浄明尼寺を建立(榎寺明治の廃仏棄釈後は榎社)し、道真公を弔い、
また餅を持参しては公の無聊を慰めたと言われています。
この故事にならい、『梅ヶ枝餅(梅が枝餅)』 と称して売り出されたこの餅に公の霊が通じたか、
『梅ヶ枝餅(梅が枝餅)』 を食うと病魔を防ぐに特効があるというので著名となりました。
太宰府天満宮参道の門前町では、この伝説を元にした 『梅ヶ枝餅(梅が枝餅)』 が作られるようになり、
江戸時代には太宰府といえば 『梅ヶ枝餅(梅が枝餅)』 と言われるほど名物土産となっていました。
投稿日 2012-01-19 15:34
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2012-01-19 15:34
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2012-01-19 15:36
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2012-01-19 15:37
ワオ!と言っているユーザー