記事検索

フリースペース

直感力を鍛える!

1 tweet
スレッド
直感力を鍛える!
こんにちは!

東京在住/全国対応!メンタルコーチ・アスリート(スポーツ選手)のメンタルコーチの宮崎英治(みやざきえいじ)です!



あなたは、自分の「直感力」を上手く使えていますか?



僕も正直、自分の直感力を100パーセント使えているとは思っていなくて、

直感力が使えるようになるために日々修行中です。



いま、僕自身が実践している「直感力の鍛え方」をご紹介します。

日々意識して実践していることで、少しずつ直観力が養われている気がしています。





(直感力の鍛え方)

 

本当に小さなことで良いので、日常生活の中で「二者択一」、「三者択一」のシチュエーションがあったら、ワクワクする方を選んでみる。



その時に重要なのは・・・・・



「とにかく考えない事」



「これを選んだら○〇の得がありそう」とか考えないで選んでみましょう。

損得勘定とかいろいろ考えてしまうと、直感が働く妨げになってしまいます。



自分の感覚を信じてみましょう。



僕自身のイメージとしては、選ぶスピードが速ければ速い方が良いというわけでは無い気がしていて、「ワクワクする気持」の大きさが判断基準なのかなと思っています。



直感力を鍛える練習は、まずは小さいことから始めるのがベター。



小さな出来事の方が、「はじめはAを選ぼうと思ったのに、Bを選んでしまった! やっぱりAの方が良かったな。今度ははじめに選ぼうと思った方をチョイスしてみよう」とかトライアンドエラーができますし、精神的にも良いと思います。



ちなみに、僕はこんなシチュエーションで試しています(小さすぎてすみません!(笑))





・お昼ご飯を「Aランチ」にするか「Bランチ」するか決める時。



・散歩で「左の道」に進むか「右の道」に進むか決める時。



・今日着るTシャツを「青」にするか「赤」にするか決める時(原色好きなんです(笑))





小さいことで練習して直感力が養われていくと、徐々に大きな出来事に対しても直感力が働いてくるのを実感すると思います。





ぜひ試して結果を聞かせてくださいね!



---------------------------------------------------

kizukismile(キズキスマイル)



宮﨑英治(みやざき えいじ)





コーチ探せる(宮崎英治)プロフィール:

https://www.c-sagaseru.com/miyazakieiji





少し長いプロフィール

https://miyazakieiji.com/?page_id=590



SNS、ブログなど:https://lit.link/miyazakieiji



ホームページ: https://kizukismile.com



Email: kizukismile@gmail.com

TEL: 09085907598


#コーチング #コーチ探せる #スポーツメンタルコーチ #メンタルコーチ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり