ショーケースで、パンプキンが笑っていました。 『ちびくろサンボ』のお皿に載せました。 あらあら、『ちびくろサンボ』って、差別だとか言われて、絶版になっているのですね。 言葉のかけらだけで、なんでも差別にするなんて、不思議な世の中です。
久しぶりに友人と出かけたので、 ランチをしました。 候補に挙げたお店は、2軒ともシャッターが下りたままでした。 コロナ時代に突入して以来、外食が皆無だったので、 全くお店が分かりません。 結局、以前行ったことがある百菜へ行くことになりました。 ご飯少なめにしたら、本当に少なめでした。 9品の総菜がどれも美味しかったです。
先日、友人たちと会ったときにオムレットの話が出ました。 その後、久しぶりに見かけたので、買ってきました。 以前、頻繁に買っていたころは、1個30円でした。 今では、1個50円なのですね。 そのころ、人気のパンたちは、1個60円でした。 1個80円の頃までは、買った記憶がありますが・・・ 今では、120円に値上げされたパンもあるとか。 息子は、バターパンが大好きなので、高くても食べたい♪と 時々買っているようです。
6月中旬に感染者が減っていたので、 久しぶりに友人たちとランチの約束をしました。 2020年2月初旬にランチをして以来、コロナ流行中初めてのランチです。 予定していたお店が店内改装中で休業していました。 近くで探していると、見つけました。 暑さであまりお腹がすいていなかったので、 モーニングセット(開店から12時まで)をいただきました。 パンが美味しかったです。 コンソメスープとドリンクがセットで、825円。 7月に入って、徐々に感染者が増えています。 今日の市内の感染者は、334人。 何時まで経っても、コロナは終息しそうにありません。