薄揺れ
神の留守番 御褒美に
白いふわふわ 毛皮のコート
どんよりとした曇り。
神無月が終わろうとしています。
明日は、神さまが出雲からお戻りになる日です。
薄が風に吹かれています。
神さまがお戻りになられたら、
薄の穂が白く銀色に変わる(薄が白いふわふわな毛皮のコートを纏う)季節です。
一日曇り空。
洗濯物は生乾きのままです。
明日も曇りのち雨。
気分が落ち込む日には、しあわせの黄色い花の写真をUPします!!
以前にもアンデスの乙女?でUPしましたが、たくさん咲いています。
花の名前は、カッシア(小葉のセンナ)です。
秋深し
淡い光に 包まれて
密やかな夢 見上げる御城
晩秋を迎えた小倉城庭園には、淡い日差しに包まれて、
野の花がひっそりと咲いていました。
日差しの淡さと同じくらい、どの花も可憐で優しい感じです。
晩秋に
土も乾いて すやすやと
眠りに就きし 田圃の布団
昨日、新刊図書のデータがパソコンに入っていないのに気が付いて(図書を入れた時に業者がしてくれるのだけれど)午後からデータ入力に行きました。
悲しいことに、本のバーコードを読み込んだ後に、蔵書のバーコードも読みこまなければいけないことをすっかり忘れて(←ただの馬鹿)95冊も登録してしまいました。
そこで時間切れ!!
おまけに寒くて、風邪をひきました。
本日、午後から訂正に行ってきます。
今朝は、小学校(2年生)の読み聞かせでした。
ちょうど柿の季節なので「学校に来る途中で柿の木に柿がなっているよね」という会話から
はじめて『ざぼんじいさんのかきの木』を読みました。
「昨日の夜、月を見た人いる?」と聞くと、数名が『丸かった!!』と答えてくれました。
「昨日のお月さまは、こんな形」と昨夜のお月さまをデジカメで見せてあげました。
喜んでくれました。
二冊目は『お月さまってどんなあじ?』です。
元気の良い2年生でした。
帰り道・・・冬支度をはじめた<晩秋の景>を集めました。
来年まで静かに眠り就く田圃、黄色があふれるセイタカアワダチソウ、
ヘクソカズラの緑の実、空に届けとそよぐ草の花(よく見かける草ですが名前を忘れました)
お盆の頃にジャスミンのような甘い香りを漂わせていた臭木に
鮮やかな葡萄(えび)色と黒色の可愛いキャラクターのような実ができていました。
葡萄(えび)色くんが、お腹の太鼓を叩いて、踊っているイメージでしょうか?
白い花
臭木といえど 匂いやか
秋の彩り 弾けて楽し
この実を潰した色水で、白生地を染めると葡萄(えび)色になるのかしら?
薔薇が好き
蕾でも 花開いても
薔薇色きらり 花の女王
雨が降り続いています。
雨が続くと一番困るのは、洗濯物が乾かないこと=仕事が片付かない・・・。
薔薇色を見て、優しい気持ちになりましょう♪
秋霖に
たゆたう心 雫船
光を求め ゆらりゆらゆら
一日中雨が降り続きました。
秋雨前線が停滞して、二、三日雨マークが続きそうです。
地面は、久しぶりの雨を堪能して、お腹がいっぱいになったことでしょう。
そろそろ、一休みしたいと思っているのかもしれません。
秋しぐれ
色とりどりの 雫きて
雨雲見つめ 貴方を想う
朝から秋雨が降りしきる日曜日となりました。
秋寒です。
霜降に
虫の音色の 幕降りて
十六夜の月 霜降りの景
霜降なのに・・・暖かい!!
本日も23℃の気温で、曇りながらも明るく過ごしやすい日でした。
南の海の台風の影響なのか、風が比較的強く、唸り声を上げていました。
十六夜満月の晩なのに・・・
雲が覆って、お月さまが霜に覆われた状態のように、時折朧な顔を出します。
一日一短歌・・・忘れるところでした。
秋曇り
南の涙 伴いて
足早になる 下旬の午後
南の海で大暴れしている台風は、奄美の島を水浸しにしたそうです。
その台風からの風なのか、時折風の逆巻く音が聞こえてくる一日でした。
午後から私立高校説明会でしたが、聞いても仕方がないので、
二男には「自分の進路なのだから、自分でしっかり聞いて来なさい」と欠席しました。
今年の秋は、夏の強烈な力と冬の足音に挟まれて、短い秋になるのでしょうか?
晩秋の景・・・そんな雰囲気の写真を集めました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ