記事検索

四季織々〜景望綴

https://jp.bloguru.com/keimi
  • ハッシュタグ「#自然」の検索結果1074件

おひさまの下では・・・

スレッド
おひさまの下では・・・
相変わらず山際にはスモッグがかかっているものの秋らしい青空が広がっています。

おひさまの下では、斜めから射し込む光の陰影が楽しめます。

千両の赤い実が冬の足音を奏で始めています。

ピンク色の椿の蕾がいくつも膨らんで、そろそろ咲きそうです。
背景の光の輝きが楽しめました。

イタヤカエデの未だ緑色の葉に光の輪ができました。

秋の淡い日射しの小さな陰影を楽しんだ日曜日の朝です。



駅の一本桜の紅葉におひさまの光が降り注いでいました。

・・・桜葉の 黄色や赤の 彩りに

                  鮮やかさ増す 青空マント・・・ 
#自然

ワオ!と言っているユーザー

神さまの妙技〜Xライン

スレッド
神さまの妙技〜Xライン
快晴の暖かな一日でした。

駅のホームでは、白い花が陽射しに輝いていたので写真に撮ると、光のXラインが描かれていました。
神さまの妙技でしょうか?


風に揺れて、黄葉が美しい舞を見せてくれました。



水巻駅では、この赤紫色の花が満開でした。

脳梗塞で入院中の伯父のお見舞いに母のおともで行きました。
母とは腹違いの伯父です。
祖父は、その家に婿入りして、放蕩三昧だったようで、追い出されたとか・・・そして、祖母と結婚して母が生まれました。
伯母(早くに他界)と伯父とは、その後もお付き合いがあり、わたしも小学生の頃はときどき泊まりに行ったものです。
結局、転院していることが判明して、それから中間まで戻ることになりました。



戸畑駅の車窓から、赤い若戸大橋を望みました。



行ったり来たりの道中でしたが、最寄駅に帰り着いていつもの山を見てほっとしました。

・・・神さまの 光に惹かれ あちらへこちら 
               
                 懐かしいひと 訪ねる秋日・・・

#自然

ワオ!と言っているユーザー

夕の風景〜緋色に光る壁と十三夜

スレッド
夕の風景〜緋色に光る壁と十三夜
夕空には、十三夜へ向かうお月さまが微笑んでいました。



また、西の空には、低い雲の隙間から、輝く夕日が家々の壁を緋色に染めていました。



壁が緋色に輝く時間は一瞬で、慌ててデジカメで撮りましたが、ボケてしまいました。
もう一枚撮る間もなく、緋色は消えてしまいました。

最近、放課後の図書室開館のお手伝いに行くと、下校の音楽の『家路』が流れます。
これは緋色に染まる夕暮れ時をイメージする曲ですね。

小学生の頃、国語の教科書に、金色に染まる窓と金色に染まる壁の家のおはなしが載っていたように思います。
遠く離れた場所に住んでいる男の子と女の子が家から見える窓と壁が金色に光っているので、その家に憧れるおはなしです。
実は、どちらの家もそれぞれ朝日と夕日のお陰で、金色に輝いて見えていたのでした。

・・・遠くから 眺める家は 黄金に 輝く理想 夢見る心地・・・
#自然

ワオ!と言っているユーザー

朝の風景〜木漏れ日の落ち葉

スレッド
朝の風景〜木漏れ日の落ち葉
朝の読み聞かせの後、公園に差し掛かると

遅起きの朝日が斜めから公園の砂場に差し込み始め、

公園の一本桜の落ち葉が紅く煌めいていました。

・・・清清しい朝のひととき・・・



秋の陽が わたしを包み 紅くなり

静かな時を ともに刻もう



◇本日の読み聞かせ◇5年生

『しごとをとりかえただんなさん』・・・こちらを読みました。


『すんだことはすんだこと』・・・同じおはなしがあると紹介しました。

どちらもノルウェーの昔話を再話したものです。
訳した人によって少しおはなしが違います。
だんなさん(おやじさん)とおくさん(おかみさん)が野良仕事と家事を
交換する楽しいおはなしです。

#自然

ワオ!と言っているユーザー

ボク、毛皮くん!!

スレッド
ボク、毛皮くん!!
昨日は、洗濯物に付いて家の中に紛れ込んだので、外へ逃がしてあげました。

今日は、昨日より一周り以上大きなボク、毛皮くんが、先日鳥さんの糞攻撃に遭った玄関の門扉に止まっていました。

あなたはだぁ〜れ?

もちろん、門扉を開閉してもへっちゃらで、そのままいつまでも止まっていました。


◆今日の不思議◆ひとりごと◆

出かけた時に「合同慰霊祭会場」の看板を見ました。
これは人間?それとも実験した動物?

わたしが診療を終えて帰る頃、先生の高校時代の恩師の先生が治療にいらっしゃいました。
ということは、古典高校の先生だったのでしょうね。

◆本日の大失敗◆

出かける時にデジカメを忘れてしまいました。
途中の道のりに紅葉の綺麗な所があったのに残念でした。


・・・さまざまに 思い巡らし 秋日和

             小さな出合い 微笑むわたし・・・ 

#自然

ワオ!と言っているユーザー

オキザリス・ボーウィ

スレッド
オキザリス・ボーウィ
10月16日にも 輝く心で紹介したオキザリス・ボーウィが満開を迎えています。

10月はじめには、 紅い彼岸花が満開でしたが、すっかりオキザリス・ボーウィの世界に染まっています。

オキザリス

可愛い花を 咲かせけり

しばしの間 冬を足止め



↑本日の短歌をまだ載せていなかったので・・・深夜に登場しました(笑)
おやすみなさいませ。


#自然

ワオ!と言っているユーザー

興味津々な窓ふき

スレッド
興味津々な窓ふき
一度は体験してみたい!!

でも高い所は苦手かも・・・。

先日市庁舎の窓ふき風景を写真に撮りました。


二男は高い所が大好きです。

テレビで見る度に「バンジージャンプがしてみたい♪」と豪語します。

日本では東京・千葉・群馬・愛知で出来る場所があるようです。

高校生になったら自転車で行ってらっしゃい〜♪と送りだしましょう。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

肉まん〜十日月

スレッド
肉まん〜十日月
昨日は上弦の月。

近くの公園の一本桜が紅葉しています。
緑、黄、赤色と色彩の美を奏でています。

今宵は十日月。
暗くなり始めた空で、光りはじめる十日月を見ながら
「肉まんが食べたい!!」と夕食の準備をしながら考えていました(笑)

秋深し

ふわふわ白いお月さま

見上げて掴む 肉まんの湯気
#自然

ワオ!と言っているユーザー

ホトトギス

スレッド
ホトトギス
と聞くと・・・爽やかな小鳥の囀りを連想することでしょう♪

杜鵑

秋の青空 見上げつつ

空を飛びたし 風にそよそよ
 


杜鵑草(ほととぎす)の花がそろそろ終わりを告げようとしています。

若葉や花にある斑点模様が、鳥の不如帰(ホトトギス)の胸にある模様と似ていることからこの名になったとか・・・。

小さな花なのに斑点模様が賑やかに感じられます。

昨日門扉を閉めようとして気が付いたのですが、門扉にたくさんの鳥の糞が付着していました。
真上の電線に止って囀りながら、思いっきり糞を落とした模様です(苦笑)

#自然

ワオ!と言っているユーザー

桜葉・紅色・今日の小倉城

スレッド
桜葉・紅色・今日の小倉城
ポーランドの至宝展を終えて、近くなので今日の小倉城(11月13日)を見に行きました。

桜の葉が紅色に紅葉して小倉城を盛りたてています。

青空ではないスモッ曇りの空が冬を予感させて残念でした。


桜葉の 想いに耳を 傾けて

 密かに滾る 紅色乙女



。。。桜葉・紅色はコメント欄へつづく。。。

#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり