初日の出

初日の出
1月1日、荒川の河川敷きゴルフ場、ウオターハザドに写し出された午前9時頃の初日の出。

明けましておめでとうございます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

クリスマスに思う日本人の宗教感

クリスマスに思う日本人の宗教感

12月24日はイブ、翌25日はクリスマス。

日本人って不思議です。
クリスマスの日はお祝い行事は行うけど、キリスト協会のミサに参列する人はクリスチャンでしか参加しない。
ほとんど多くの人は子供にプレゼントを渡し、キリストの教えなぞは説教しない。

■12月25日はクリスマスでカトリックになる。
■12月31日は、仏教と神社信仰になる。
■1月1日は初詣で仏教と神社信仰になる。
■結婚式は神社とカトリック(仏式はあるが少数派)
■死亡時は多くは人が仏式(神式は希少価値)
■子供が誕生の場合し七五三で神社
■困った時は神だのみ(仏だのみは聞いたこともない)

これってどう思いますか?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

大人の場所

大人の場所
12月12日(日)撮影の「東京エビスガーデンホール」のイルミネーションです。
大人を意識した演出だと思いません?

腕を組む、相手もいなく クリスマス  

トホホホ・・・  です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

12月18日16時の上尾市からの富士山

12月18日16時の上尾市から...
冬の空は空気が澄んでいました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

続おばあちゃんの原宿

続おばあちゃんの原宿...
何故ネーミングが「おばちゃんの原宿」不思議。
「おじいちゃん」でも?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ビックNEWS

絶滅の魚「国鱒」発見のNEWSです。

国鱒は秋田県田沢湖の幻の魚として、百万円の懸賞金がかけられていました。
田沢湖で何度か竿を振ったこともありました。
それが山梨県富士五湖の一つ「西湖」で発見のニュースです。

驚きました。


http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00189721.html

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

おばあちゃんの原宿

おばあちゃんの原宿
12月11日東京巣鴨「おばあちゃんの原宿」へ行ってきました。
愚妻とのつきあいです。
名物塩大福を食してきました。
十二支がある赤い靴下を初めて目にしました。
元気いっぱいのお年寄りが大勢でした。
小生もその中の一人でした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

東京のイルミネーション

東京のイルミネーション...
          この船は東京ドームにありました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ありふれた風景

ありふれた風景

落葉の 梢のさきに 晴れた空


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

東北新幹線全線開通で思い出しました。

東北新幹線全線開通で思い出しま...
約15年前の青森駅前の魚市場です。
珍しい青森産リンゴの写真です。
当時一個250円?くらいだったと思います。
リンゴの味は美味でした。
東北新幹線全線開通で思い出しました。

当時の私は、「東北鮮魚街道」と題して、テント持参で福島県いわき漁港をかわきりに、漁港の写真、魚市場、ご当地魚の美味い店の三点セットで、太平洋岸を下北半島まで約一ヶ月の取材旅行。
漁港・水揚げの魚の種類・魚の美味しい店・の本を作る予定でしたがその夢は未完です。
残念!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ