-
投稿日 2024-04-29 00:00
カイの家
by
hiro
40年前、大学院生だった私が参加していたバンド「ダレル」の自主制作7inchEP盤レコードである。先日、吉村弘の環境音楽「サラウンド」をリイシューしたアメリカのプロデューサーが来日した際、聴かせてほしいと言われ、渡したものである。このレコードだけでなく、いくつかの場所で演奏したライブ録音も聴かせた...
-
投稿日 2024-04-28 23:55
ハルのブログ
by
ハル
2024年4月28日(日)...
-
投稿日 2024-04-28 23:43
ハルのブログ
by
ハル
2024年4月28日(日)...
-
投稿日 2024-04-28 23:12
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《 泉の森・野鳥観察デッキ付近で見れる樹花〝4月花XXXIII〟❖ ’24/04/21 ❖ 》 ハナイカダ(花筏); 日の当たらない多湿の林内に生える、高さ1-2mほどの落葉低木。 全株無毛。枝は葉痕がいぼ状に残り、上部でよく分枝する。 葉は互生し、卵円形、表面に光沢がある。 雌雄異株で、葉の表面...
-
投稿日 2024-04-28 22:45
エンジェルライフ:高松
by
天使
-
投稿日 2024-04-28 22:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『ソハの地下水道』などで知られるポーランドの名匠<アグニエシュカ・ホランド>が、ポーランドとベラルーシの国境で〈人間の兵器〉として扱われる難民家族の過酷な運命を、スリリングな展開と美しいモノクロ映像で描いたポーランド・フランス・チェコ・ベルギー合作製作の『人間の境界』が、2024年5月3日より公開さ...
-
人生のセカンドハーフが始まった こんな表現が適当かもしれない 人生100年時代と考えれば、3ステージの人生は終焉を迎え そしてマルチステージの人生に、既に時代は突入している 定年って何なんだろう、国が定めた年金もらうための基準? 昭和の時代ならともかく、今やその考えはマッチしないかもしれない 今週そ...
-
投稿日 2024-04-28 22:21
みどりの風
by
エメラルド
家の中で用事をしながら、動画を流している時用に購入しました。 イヤホンのコードを気にしなくて良いので便利です。😊...
-
「私のガーデニング2」へようこそ! 西川 新吾(1957年滋賀県生まれ) ◎ハンギングバスケットマスター 日本ハンギングバスケット協会)...
-
今日、鈴鹿サーキット出張サービスのあと、御飯食べに誘われて、帰ってきたら決勝終わってた… 昨日のスプリントレース、気が付けばペドロサが4位!!マジでか!俺をダニ!さすがだぜ、俺のダニ!(笑) うーん、決勝はどうだったんだろう?...