-
投稿日 2024-05-14 11:00
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
今日の給食...
-
走行距離税 走行距離税は「税金の二重取りである」という批判も多いです。 そもそも1Lのガソリン代のうち、約54円はガソリン税です。 そのガソリン代に10%の消費税を上乗せした金額を私たちは払っています。走行距離が長いほど、ガソリン税や消費税の総額は上がります。 走行距離税が導入された...
-
投稿日 2024-05-14 10:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日から「NHK-BS」の<13:00>からの映画放送が<14:00>に変更されていますので注意してください。本日は、1992年アメリカ製作の『原題:Death Becomes Her』が、邦題『永遠(とわ)に美しく・・・』の邦題にて、1992年12月5日より劇場公開されました作品の放送があります。...
-
ぼろぼろ軽は「奥ちゃん」用、田舎は車が必需品。 路線バスも廃止された! 自動銀行引き落としで、がんばって払っているが・・・・ 私の分は、まだ払っていない。...
-
投稿日 2024-05-14 10:05
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で 百合の木に花が咲いています。 小さな花なので、気付かない人が多いのですが、 今年もたくさんの花が咲いています。 【緑】...
-
「走行距離税」を導入した場合、車への依存度が高い地方の人々、また運送業や交通業への負担が大きいです。 走行距離税を導入した場合、車への依存度が高い地方の人々、また運送業や交通業への負担が大きいです。...
-
今朝は目が覚めたら4時過ぎ、早いので寝床で待機。起床は5時過ぎ。6時5分、昭和大橋。外気温度は11℃。やすらぎ提左岸で八千代橋、6時17分。24時間スーパーで新刊の『ビッグコミック』「ゴルゴ13」を立ち読み。今回は1回の読み切りでした。帰宅は6時44分。いつものパターン・軽体操を終えて部屋へ。 ...
-
前職同期とその奥方と川越で一献。大宮勤務とのことからいつでも会えると思ってなかなか会っていなかったので、調整して実現。 前職で退職した者や、ちょっきんの人事ネタ(なんとその同期も私も、今日仕事で会った者も異動)。 人の日常の振る舞いやマネジメントによって職場を去ることもあると実例を聞く。事実やそ...
-
■自動車税の過酷な取り立ては、あの手、この手で進んでいます。...
-
投稿日 2024-05-14 09:03
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
関西おおいた会の役員会で徐園に‼️ いつも会合はここで開催します。 料理が美味しくサービスがいい店です😁 懐かしいトリスウイスキーがあります😋 ...