記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

地方に移住したい方へ。どこの自治体でも家の修理に120万円、土地の登記に20万円、引っ越しに10万円など補助があります。

スレッド
農業委員会の審査をクリアする方...
農業委員会の審査をクリアする方法を書いておきます。
野菜作りも楽しいですよ。...
野菜作りも楽しいですよ。
地方に移住したい方へ。どこの自...
10月10日までに農業委員会に「3条の申請」を出します。(行政書士)
10月12日に農業委員会による現地調査が行われます。
 
11月 1日に農業委員会の「審査会」が行われます。場所は公民館
9:30この会議に出席することになると思います。時間は10分~20分
       
〇3年間の「営農計画」を行政書士が作ってくれます。(行政書士からインタビューがあると思います)委員さんからの質問があります。
        
①これまでの農業経験
        
②農業に対する熱意・思い
        
③農業を「自分でやる」というところが大切ということです。すぐに全部を「農業生産法人」に丸投げだと、マズイです。
        
④農業を専業にしなくても可です。どこかに勤務しながらでも差し支えありません。
        
⑤農業機械は、農業が軌道に乗るまで「借りる」でもかまいません。
確保できますと答えてください。
        
⑥一部地目として「原野」がありますが、「果樹を植える予定です。3年間の整備の計画があります」とかやる気を見せてください。
 

ワオ!と言っているユーザー

ヒントを求めて「サンマルク カフェ」訪問 参考画像があるも、どれも高嶺の花。

スレッド
何度かサンマルクカフェに行って...
何度かサンマルクカフェに行って、窓辺のカウンターに座ってみた。
掃き出し窓じゃないところが気に...
掃き出し窓じゃないところが気に入りました。
上げ下げ窓の雰囲気を研究(?!...
上げ下げ窓の雰囲気を研究(?!)しました。
明るいカフェにしようと思いまし...
明るいカフェにしようと思いました。
ドアの色は「トホホ」の緑色にな...
ドアの色は「トホホ」の緑色になりましたが、本当はこんな感じで・・・

ワオ!と言っているユーザー

「な~んちゃってカフェ」以前のレイアウト。L字型の家具でした。

スレッド
歳を取って足が家具に当たって痛...
歳を取って足が家具に当たって痛い!

奥まで入りにくい・・・・
知人に差し上げた。 トラックで...
知人に差し上げた。

トラックで運ぶための計画を立てるときにサイズを測りました。
「な~んちゃってカフェ」以前の...

ワオ!と言っているユーザー

これも「よい子盛り」の左側の本箱。現実と比べてみましょう。

スレッド
「よい子盛り」の範囲になってい... 「よい子盛り」の範囲になっていますでしょうか。 時々一緒に座ってもらいます。 時々一緒に座ってもらいます。   これが現実の「な~んちゃっ...  
これが現実の「な~んちゃってカフェ」です。

ワオ!と言っているユーザー

「よい子盛り」をしているカウンター右側の本箱

スレッド
ウイスキーやワインの「空瓶」を...
ウイスキーやワインの「空瓶」を置いていたりしたが、さすがに撤去しました。
「よい子盛り」をしているカウン...

ワオ!と言っているユーザー

フェイク感が生々しい、カウンターの下の様子。窓から明るい陽射しが差し込み、いい気分にはなります。

スレッド
高さ70cmのカウンター。いろ...
高さ70cmのカウンター。いろんなカフェに行って、高さを測ったりした。
  40年前の椅子を修理して使...  
40年前の椅子を修理して使っています。
  カウンターに穴が開いていま...  
カウンターに穴が開いています。コードを下のコンセントに差し込みます。

ワオ!と言っているユーザー

273円の水着を2着買おうと思ったら、配送料・手数料の追加!!2518円

スレッド
注文内容 商品の小計: ¥54... 注文内容
商品の小計: ¥546
配送料・手数料: ¥2,518
合計: ¥3,064
割引: -¥82
ご請求額: ¥2,982
価格を安く見せる幼稚な手だね。こんな業者は中国から直接送ってくるね。

ワオ!と言っているユーザー

「な~んちゃって、おうちカフェ」の「足れ壁」と「壁紙」をちょっとカフェ風にしたつもりですが・・・

スレッド
リビングには向いていない感じで...
リビングには向いていない感じですが、思い切ってストライブの派手な壁紙にしました。

時計を本当のヴィンテージにする予算はありません。3800円ぐらいのフェイク品です。
チンチラ猫ちゃんも「窓辺」が大... チンチラ猫ちゃんも「窓辺」が大好きです。   ダイニングのテーブルをくる...  
ダイニングのテーブルをくるりと回すと、カフェカウンターの出来上がりです。
レースのカーテンは、以前使って... レースのカーテンは、以前使っていたものが偶然ピッタリと合いました。

ワオ!と言っているユーザー

「な~んちゃって、おうちカフェ」の紹介をします。玄関・トイレツアーの続きです。

スレッド
  窓に5万円でカウンターをつ...  
窓に5万円でカウンターをつけただけのシロモノですが・・・・
アンティーク市で買いました。と... アンティーク市で買いました。と書いていましたが、送られてきたのは中国から。2つは壊れていました。

使っていないので「電球」は、外してあります。

小さなランプがキーポイントなのに・・・

ワオ!と言っているユーザー

高血圧との「付き合い方」の話になると、情報がいろいろあって判断に苦しみますね。

スレッド
私が勝手に「お達者クラブ」と言...
私が勝手に「お達者クラブ」と言っていますが、スポーツジムの仲間です。
高血圧との「付き合い方」の話に...
お達者クラブの懇親会
 
始めは会員のみなさんの「安否確認」といったところですが、前日までお元気そうに見えた彼のことを偲びました。
 
健康管理についての話題が始まりました。高血圧との「付き合い方」の話になると、情報がいろいろあって判断に苦しみますね。
 
すぐに「クスリ」という訳ではないでしょうが、高血圧の基準について話が及びました。
 
帰って調べてみると、高齢者医療の現場に長年携わってきた和田秀樹氏は
 
「血圧は無理に下げる必要はない」と言っていますね。
「血圧が上がったからと過剰に心配する必要はない」
「そもそも、100歳以上は高血圧の人が多め」
 
「若者も高齢者も『140㎜/Hg以上』基準の疑問」・・・・と何が正しいのか分からなくなります。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり