記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

裏山の頂上にある「お稲荷さん」の掃除に行ってきた。日本人の心にある「稲荷信仰」を考える。

スレッド
■毎年裏山の「お稲荷さん」の掃... ■毎年裏山の「お稲荷さん」の掃除があります。
村人?12人の山道を登ります。どんどん歳を取ってしまって、年々歩くのがきつくなった来ます。

雨模様でしたが」、山の掃除は無事終了しました。


さて伏見稲荷大社には、なぜこんなにたくさんの鳥居が
立っているのでしょう。

ここ伏見稲荷大社では江戸時代以降、願い事が「通る」ように願って、
または「通った」という感謝のしるしとして
鳥居を奉納する習慣が広まりました。

つまり、鳥居はそれぞれ一般の人からの初穂料 (謝礼) によって
建てられているのです。

このためよく見ると、鳥居の右の柱には建てられた年月が、

左の柱には奉納した人や企業の名前が書かれています。

また千本鳥居と呼ばれていますが、現在その数は約 1 万と言われています。
裏山の頂上にある「お稲荷さん」... 朱も鮮やかな鳥居が果てしなく続... 朱も鮮やかな鳥居が果てしなく続く
あの千本鳥居で有名な伏見稲荷大社は、
全国に 3 万社あると言われる「お稲荷さん」の総本宮。

京都の稲荷山西麓にあり、商売繁盛、五穀豊穣の神様として
篤い信仰を集めています。

(ホテルズコムより)

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり