-
投稿日 2023-11-14 00:00
カイの家
by
hiro
松濤美術館へ「杉本博司 本歌取り東下り」を見てきました。見に行く時間が取れなく、諦めていたところ、一昨日、ちょっと時間ができ行ってきました。 感想ですが、見れてよかった! 杉本博司氏は日曜美術館で何回か紹介されていたので知っていましたが、やはりすごい人でした。芸術に対する考え方がとても面白い。と...
-
投稿日 2023-11-12 00:00
カイの家
by
hiro
「ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき」展は来年の1月から郡山市立美術館へ巡回します。昨日、リーフレットの版下が送られてきました。 郡山市立美術館へはまだ行ったことがありませんが、新国立劇場を設計した柳沢孝彦氏が設計した美術館です。行くのが楽しみです。...
-
投稿日 2023-11-06 00:00
カイの家
by
hiro
昨日、横須賀美術館で行われている「ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき」展の最終日でしたので行ってきました。結局、5回通ったのかな.. さて、最終的に来場者は何人だったのでしょうか。楽しみです.. 外では「~小屋とアートと地域の新鮮野菜に出会う~」というイベントをやっており、地元野菜がた...
-
投稿日 2023-11-05 00:00
カイの家
by
hiro
東京国立近代美術館にうちの奥さんと「棟方志功展」を見てきた。いや、なかなかすごかった。いくつかはもちろん見たことがあったが、これだけ一堂に揃うとやはりすごい! 弘前出身のうちの学生に話したら、すでに青森で見てきたそうである。ほとんどの作品が写真撮影OKだったので、いくつか撮影してきた。もう一回くらい...
-
投稿日 2023-11-02 00:00
カイの家
by
hiro
先日、三井記念美術館へ「超絶技巧の未来へ!明治工芸とそのDNA」展を見てきた。ほとんどが現代作家のものかなと思っていたら、後半は、明治工芸、それも京都の清水三年坂美術館から借りてきたものがほとんどだったので、見たことがあるものが多かった。明治工芸の陶磁器は岐阜現代陶芸美術館から成瀬誠志の作品が3つ、...
-
投稿日 2023-10-20 00:00
カイの家
by
hiro
横須賀美術館には、本館とは別に、谷内六郎館があります。週刊新潮の表紙絵を1956年から1981年まで約1300枚描いた谷内六郎さんの作品が年4回に分けて展示されています。今回は「建物いろいろ」と題して展示されており、その中に、今回の企画展に合わせてか、デンマークとスウェーデンの家の風景の表紙絵が何枚...
-
投稿日 2023-10-19 00:00
カイの家
by
hiro
今回も横須賀アクアマーレでパスタセットを頂きました。美味しかったです。
-
投稿日 2023-10-18 00:00
カイの家
by
hiro
昨日、研究室の学生を連れて横須賀美術館へ行ってきました。
-
投稿日 2023-10-09 00:00
カイの家
by
hiro
ランチで横須賀美術館内にあるレストラン、横須賀アクアマーレでパスタセットをいただきました。眺めも良く、美味しかったです。
-
投稿日 2023-10-08 00:00
カイの家
by
hiro
再び、横須賀美術館へ行ってきました。あと何回いくのかな..