-
投稿日 2015-01-24 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
URでは人口減少に伴い郊外の大型団地の <縮小~再生>が始まっています。<多様な世代が生き生きと暮らし続けられる住まい・まちづくり>と、題して<団地新聞>が発行された。<館ヶ丘団地の主な課題> 高齢化の進行~ 若い世帯等の減少~ 人口減少社会への対応<今後の取組みの方向性>1・ 地域における医療福祉施設等の充実の推進2・ 多様な世代に対応した居住環境の整備推進3・ 若者世帯~子育て世帯等のコミュニティ形成の推進<勉強会での主なご意見>* 空き家対策、団地に若い人を呼び込む計画づくりが必要。高齢者が増加しており、空き家も非常に多いと実感する。若者向けの住戸や家賃割引制度・PRを充実させる...
-
投稿日 2015-01-14 22:22
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
団地の敷地内に進入する箇所に<鍵付きの車止め>があります。従来は <管理事務所>から <鍵>を借りてきて出入りしていました。いつの間にか手続きが面倒とばかり・・<看護サービス業~宅配業者~個人等>で、合鍵をコピーして所有・自由に出入りする人が増えました。小生は鍵の所有は黙認していますが??、使用方法では問題だと感じています。。<車止め>を、解除して<進入~退出>の時は、正規の状態に戻すのが常識ですが??大半の運転者は <放置>したままです。最近はエスカレートしてきて、常時自宅付近に駐車する人達も、出てきました。真夜中にエンジン音が響いたり・・騒音で住民同士がいがみ合ったりしています。<管理事務...
-
投稿日 2014-10-08 22:22
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
URでは2~3年毎に放置された自転車・バイクを整理しています。団地の数か所に集められ総数200台くらい・・多くの幼児や子供の自転車が目につく・・成長に伴い不要になるようだ。引越の際中古の自転車を放置する人もいるようだ。新車も1万円未満で購入できる車種もあるので<修理・改良>する人も少ないようだ。修理...
-
投稿日 2014-10-05 22:22
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
5月初旬より開始した修繕工事がやっと終わりました。6月中旬より2ケ月~一番暑い時期にシートで覆われその影響で太陽が遮られ参りました。今年は天候不順で一層厳しい日が続きました。秘かに期待していたプランターの野菜類(トマト・茄子・きゅうり・ゴーヤ)も、全滅・・結局スーパーで購入する事態になりました。外壁...
-
投稿日 2014-08-23 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
東京都下の当団地は少子高齢化の見本で総戸数2800戸の内20%位の空住戸があります。<保証人不要・手数料なし>多くの特典で宣伝~常時募集しています。単身の高齢者所帯~生活保護受給者所帯等で穴埋めしているため、年々<モラルの低下>が、問題になっています。 URの団地では、<賃貸借契約書第17条>で、団地内において、小鳥及び魚類以外の動物を飼育してはならないと記載されている。 10年くらい前から<犬~猫>飼育する住民が増えだし、現在100戸以上になってしまいました。 児童公園や商店街等の人が集まる場所にも、初めは遠慮して早朝~夜間等に散歩していましたが現在は一日中堂々と連れて歩いています。当初は...
-
投稿日 2014-05-22 21:01
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
昨日管理事務所の前を通ると<ゴーヤの苗>プレゼント・先着20名の貼り紙・・担当者に問い合わせると、どうぞお持ち帰り下さい・・初回だったので<プランター・栽培用土10k・2.7㎡のネットセット>も合わせていただいてきた・・ゴーヤ1本では可哀想なので、昼前駅前の花屋で<ミニトマト・きゆうり・なす>の苗各...
-
投稿日 2014-05-11 21:01
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
先日より中層5階建て8棟の<修繕・塗装>工事が始まった・・先行して連日<足場の組立工事を>をしている・・最近は2階建ての戸建てでも<丸太の足場>が見られなくなった・・組み立て式は何度でも使用でき・・踏板もあるので、転落の心配も無く安心して仕事が、できるようなりました・・経験の浅い人(外国人・女性)も...
-
投稿日 2008-12-28 10:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
私の現住する団地ではBOXでゴミを収集しています。一部ですが規則を守らない住民がおり
-
投稿日 2008-11-05 23:30
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
<団地再生>説明会NO2URの担当者数名から方針の進め方について説明があり、質疑応答になりました。1・いつから始めるのですか。2・どうして団地再生を行うのですか。3・団地再生(集約)により団地がなくなってしまうのですか4・団地再生では住み慣れた団地から追い出されてしまうのですか。主席者は各種団体の責...
-
投稿日 2008-11-05 22:24
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
主催者: 住みよい団地をつくる会・団地自治会・他関係者議題: 団地再生(集約型)事業の進め方についてUR(都市再生機構・元住宅公団)の担当者を招いて説明会があった。昨年末URより<団地再生・再編方針>が発表されました。 多額の債務に苦しむURが国の指導で <未利用地の売却・空家が多い賃貸住宅の整理・...