-
投稿日 2017-06-25 19:19
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
管理事務所からお達しがあった・・掲示板他にポスターを貼らにように・・賃貸借契約で禁止されている<犬猫飼育禁止>のポスター他種々の注意書きを含み多数が対象らしい・・10年位前S主任の頃から<犬猫飼育禁止~車の不法駐車他>何度も連絡したがいい加減な対応で現在無法状態・直截勧告しなければ解決しない・・犬の...
-
投稿日 2017-06-20 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
1街区700戸余りにチラシを、ポステイングして歩いた。50戸くらいポストでは、郵便物が溜まっていたので、無理やり入れても無駄なので入れなかった。4日に会報を配布した時に小生の受け持ち区域では5戸確認したので翌日管理事務所に通告・所在確認を依頼したが、その後どう処理したのやら・連絡もこない・・理由は様...
-
投稿日 2017-06-15 18:18
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
小生は4月27日に・管理事務所に出かけて<要望書>を提出した。 * <集会場トイレ使用の件> ● 高齢者や幼児を連れた親御さん・宅配や看護職の人・工事関係者並びに清掃業務の方々が、近くにトイレがないので困っています。● たまたま集会場の利用者がいる時など、使用できて助かったと喜ばれます。できれば<9時から16時>まで、トイレを使用させていただきたいと考えています。 1) 休日以外は、J Sの清掃の方が、開錠~施錠する。 2) 午後の利用者がいる日は、その方が施錠する。 3) 土曜の施錠(16時)及び利用者のいない休日の開錠~施錠は、私を含む近隣の有志が行い・・ 休日前の午後...
-
投稿日 2017-06-13 16:16
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
午前中、団地商店街で再選を目指す<都議会議員>の演説会がありました。応援弁士として<八法亭みややっこ・飯田美弥子弁護士>が、来られた。飯田さんは<落語で憲法>を看板に、全国を飛び歩いている人気弁護士です。小生は1月初旬より<団地集約問題>で、UR理事長宛てに3度・直接文書を、送り住民の実情を訴えてき...
-
投稿日 2017-06-10 18:18
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
団地内の主要道路の補修が行われています。交番前の部分は全面補修が終了して綺麗に舗装されました・・現在施行中の外周道路部分は・・URの説明で・・予算不足で内側(バスの通行部分)だけ改修するそうです・・見積もりが合わなかったのか・原因は分からないが・・不可解なことをするものだ・・...
-
投稿日 2017-06-06 18:18
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
集会所でJS主催の<第1回館ヶ丘寄席>が開催された・・<落語やマジック>・・顔見知りの人も登場・・落語で笑ったり・マジックでびっくりしたり楽しいひと時でした・・マジックは、当然<種や仕掛け>は、ありますが・いくら目を大きく開いても・・分からない・・辛口の小生ですが・・十分楽しんだので<アンケート>は...
-
投稿日 2017-04-26 10:10
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
昨日、館清掃工場から帰宅途中・・パトカーが見えたので、寄り道をした。顔なじみの交番の巡査~相談室の室長~女性が集まっていた・・雰囲気からしてピンときた・・昨夏40代の男性の事故住戸と同様・・多分<鑑識>が捜査中? 余分なことを言わずに挨拶だけして別れた。先週末にも室長が、学生たちと<ごみ屋敷の片付け...
-
投稿日 2017-03-15 22:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
昨年末より<館ヶ丘団地・集約再生事業の引っ越し問題>に、関わってきました。<困難>は、百も承知・・人生最後の勝負と考えて臨んできました。多くの賛同者が出てきましたが・・素人集団では進展が難ししい局面で・悩んでいます。自爆覚悟で、理事長宛に2通の書類を送付しましたが、残念ながら反響はありません。要望し...
-
投稿日 2017-03-04 09:09
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
八王子市郊外のUR館ヶ丘団地(2800戸)は、昭和51年に入居が始まったマンモス団地です。少子高齢化の影響で常に20%余りの空住戸が続いたので、数年前より削減集約による<まちづくり計画>が、検討されてきました昨年12月に、対象住戸240帯に説明会が開催されました。● 移転先は、3通りで(1)同じ団地...
-
投稿日 2017-03-03 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
1月11日にUR理事長宛に<要望書>を、送付しました。残念ながら予想通り無視されて<ごみ箱行き?>だったらしい・・自治会も三役が主体で、URの担当者と交渉していますが・期待はできそうもない・・決定権に近い担当部長クラスと協議しなければ、協議は進まないのでは・・心配しているが小生は当事者でないので歯がゆい思いです。住民から<どうなってるの・・誰と交渉しているの・・時間稼ぎになっているのでは・>・耳の痛い>声がかかるが返事に窮しています。先日期待していた某市会議員のルートは、難しいとの返答だったので路線変更した。無駄を承知で、第2弾を、送付しました。 平成29年3月3日独立行政法人都市再生機構理事...