-
投稿日 2021-10-14 02:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
何でもできる人になるより、何か特技を持っている方がいい英語では、何でもできる人のことを Jack of All Trades と言います。何でもできる人という解釈なのですが、最近では何も特徴を持たない、何も特技を持たない人と考える見方もあり、Master of None と言ったりします。Master とは何かに精通した人を表す言葉で、Master Degree は博士号(Hakase)を意味しています。何かに精通している方が、何でもできる、何も特徴を持たない人よりも注目を集めやすいという利点があります。実際就職活動をしてるときでも、特技、特に仕事と関連した技能を持った人は多くの企業から求めら...
-
It's better to have a special skill at something than be someone who can do everything.In English, a person who can do anything is called a "Jack of A...
-
投稿日 2021-10-13 03:23
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
色々なことにたいして決断をしないといけない場に直面します。そのときに持っている全ての情報を考えて、最善の選択をすることになるのですが、その選択が正しかったどうかということは一生わかることはできないのです。だから自分の選んだ選択を悔やんでも意味がありません。算数のようにすべてのものに正解があるわけでは...
-
投稿日 2021-10-13 00:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今朝家から出て前の上の屋根が白くなっていた・・・雪ではなくないが霜が・・・会社まで来て外気温を見たら 38F だった。これって 3.3℃ なんだよね。そりゃ寒いわ!!!私、今日は半袖のポロシャツにダウンベストです。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA C...
-
投稿日 2021-10-12 11:04
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
私の6番アイアンが160〜170ヤードだからアマチュアとしては飛ぶ方なのか〜〜〜もう少し練習すれば170ヤードは行けそうだから、シニアプロまで頑張ろう。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。ありがとうございます。Pacific ...
-
This is the very best I can hit my 6 iron.I was able to hit 6 iron over 190 years .... I still have that image bur the reality is I can hot 170 yards. I need to adjust my club selections. 😂Kenichi UchikuraPresident / CEOPacific Software Publishing, Inc.ken.uchikura@pspinc.com__..-・**・-..__..-・**・-.....
-
投稿日 2021-10-12 10:28
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日は近くの室内ゴルフ練習樹で小一時間練習した。それも6番アイアンだけ。5年ほど前は、6番だと190ヤード行けたのに今日はどう頑張っても160〜170ヤード。一回だけイメージのように177ヤードが出た。こんなものか・・・でも昔より曲がらなくなった気がする。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みく...
-
1神戸:ファルコンの散歩メモファルコン105.2%Open2神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)神戸のおいさん90.8%Open3内倉憲一のブログル内倉憲一124.6%Open4LAN-PROKUMA86.2%Open5コーチの原田です。Coach Daisuke Harada277.8%Open6日常...
-
投稿日 2021-10-11 23:42
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
1神戸:ファルコンの散歩メモファルコン105.2%Open2神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)神戸のおいさん90.8%Open3内倉憲一のブログル内倉憲一124.6%Open4LAN-PROKUMA86.2%Open5コーチの原田です。Coach Daisuke Harada277.8%Open6日常...
-
投稿日 2021-10-11 10:48
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
なんでもできる人なんていない。いや、いても誰からも認められない。だから、何かに集中する必要がある。何でも知ってる人は、何でもできるから周りに人は集まらない。成功は一人ではできない。なんでもできる人を集めるのではなく、必要な能力を持った人を集めることでやっと形になるのだと思う。マーケティングのメッセージも同じ・・・何でもでは誰も声をかけてはくれない。メッセージは範囲を狭めて、発信すること。それが大切だと思う。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログを...