-
投稿日 2022-07-03 12:28
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
米国で週2回透析を受けていますが東京に行った場合日本でも透析は受けられるのでしょうかね。費用や必要な書類はなんでしぃうか。教えていただければ助かります。米国からだと日本の情報が入らないのです。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一...
-
It must have been over 10 years since I was at Remlinger Farm.It has gotten much cleaner than what I have remembered.I have walked 1.75 miles so far.K...
-
投稿日 2022-07-03 12:02
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日のランチは、ゴルフクラブでパー3サラダ。お腹いっぱいになったよ。今日は土曜日、今日から米国は3連休。月曜日は独立記念日。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。ありがとうございます。Pacific Software Publi...
-
投稿日 2022-07-02 05:42
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日のランチは、新入のインターンを連れて KIKU SUSHI (http://www.kikusushi.com/) に行ってきました。帰りは会社まで歩いて今日の歩行のノルマは達成です。最近1マイル簡単に歩けるようになって、一日の終りには3マイル近くなっていることが多いです。今日午後1時45分の時点で歩いたのは3599歩で 1.53 マイル (2.4 km) です。 __..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございま...
-
投稿日 2022-07-02 02:59
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日から7月1日・・・ということは今年も半分終わった。最近時間が立つのがはやい、でも今年の前半は長かった。特に3月〜4月は長かった。とにかくベットから出られない2ヶ月間・・・もうこのままかと思いました。最近になって毎日歩けるようになったけど、当時はトイレにすら行けなかった。今毎日体を動かしているのは、動けることが嬉しいことと、もう寝たきりにはなりたくなと言う恐怖があるから。少し無理して体が痛くても、動けないときのことを考えると続けられる。頑張ろう。カレンダーは KUMA さんから頂いたもの・・・デジタルやインターネットの時代でもこのカレンダーがないと落ち着かない。KUMA さんありがとう。__...
-
投稿日 2022-07-02 01:34
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
いつも同じことをするのではなく、たまには自分お枠を超えたことをやって見るようにしています。小さいことでも同じことばかりしていれば、結果が変わることはありません。例えば私の持っている Apple Watch ... 普通なら赤は買いません。赤を買ったのは・・・還暦ではなくて、なにか違ったものを身に着けて見ようと思ったからなのです。これを赤にしたからなにかが変わったということはないのですが、自分では大きな変革なんです。みなさんも何か小さなことでもいつもと違ったことをしてみてはいかがですか?__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一U...
-
I was able to do one mile walk in the afternoon. It is getting warmer. I also did 15 minuets on the stationary bike. I found have gone longer but the ...
-
We hired ice-cream truck today for all our staff to enjoy.Kenichi UchikuraPresident / CEOPacific Software Publishing, Inc.ken.uchikura@pspinc.com__..-...
-
製品のアイデアはそう簡単に出てくるものではありません。しかし、どんなアイデアでも、時間が経つにつれて変化していくものです。ビジネスプランも同様で、目的を考え設計・開発したとしても、お客様によっては全く別の用途で使われるかもしれないのです。例えば、梱包に使うプチプチは当初、壁紙として使われる予定だったことをご存知でしょうか?しかしそれが結果的にうまくいかなかったので、エンジニアのアル・フィールディング氏と発明家のマルク・シャバンヌ氏は、温室の断熱材として使えるようにしたのです。しかし、これもうまくいきませんでした。 その3年後の1959年、シールドエア社のマーケティング担当者、フレデリック・W・...
-
Product ideas don’t come easy. But it’s important to remember that whatever idea you have will change as time goes on. And the same goes for your busi...