-
パソコンを操作すると、必ずプリンターが必要となります。プリンターメーカーは限られていて、インクのカセットの互換性が無く、腹立たしく思いますが今回は順調に稼働していたプリンターに下記のような標示が「EPSON-930Cプリンタ内部の部品調整時期が近づいています。買い上げの販売店、又はエプソン修理窓口に...
-
投稿日 2010-04-07 07:44
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日自分が会社で使う椅子をオンラインで買おうとしていたとき、画面にポップアップが出て、説明員とお話しますかと聞かれた。「どうやるのだろう」と興味を持ってクリックしたら、上記の画面が出てきた。そこで自分の電話番号を入れろと言う話しだ。自分の電話番号を入れてクリックしたら10秒もかからないで電話がかかっ...
-
投稿日 2010-04-06 07:15
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日本の技術で注目しているのが QR Code と RFID なんです。RFID は流通などでは採用されいますが、まだまだ一般社会にはアプリケーションレベルで浸透しているとは言えません。ものを調べる以外にいろいろな民生アプリケーションがあるとおもうのです。できれば PSP でその民生アプリケーション開発したいと思っているのです。皆様の中で RFID に関する情報があれば聞かせてください。*「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。...
-
投稿日 2010-04-05 01:19
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
英語版ブログルで大変なことが起こっています。それは、ClockLink.com にブログルのアグリゲータをつけたことから始まりました。このせいで、www.bloguru.com/clocklink/ に沢山の人が集まるようになりました。今朝の時点でアクセス数が7500を超えています。嬉しいことです。反対に日本語版の私のブログへのアクセスは減っています。(涙) でも、ブログル自体へのアクセスは増えています。これは嬉しいこと。ブログルが現在すこしづつですが SEO 対策を真面目に行っています。これを続けることで今まで以上に Bloguru をビジネスで使う効果がでるはずです。...
-
投稿日 2010-04-04 19:47
徒然なるままに・・・
by
Lupin
取れちゃいました(T^T)クゥーレッツノートのW5・・・何度か分解して調整終了、使い心地も良好♪って思ってたら蓋がグラグラ外れただけかと思ってたら、折れてた(/_;)シクシクさすがに蓋だけってのは手に入らんやろな(×_×;)シュン...
-
投稿日 2010-04-04 14:06
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日ほぼ一日ついやして BlackBerry の OS を 4.7 に戻した。これもスムーズには行かなかった。また OS がないという 507 エラーに悩まされた。なんとか 4.7 に戻ってほっとして、4.7 ように出ているサービスパックを当てたら、また OS を 5.0 にアップグレードする作業がはじまった。冗談でしょ。また、507 エラー。また小一時間かけてインストールが終わった。もうこの時点でダウングレードは断念しました。なんとか使えるようになったので、これで契約が切れる今年の10月まで使うことにしました。つかれたよ。...
-
投稿日 2010-04-03 06:33
LAN-PRO
by
KUMA
写真は我が家で通信実験設備です。暗号化通信(VPN)の実験中で、ここを中国の某地方と仮定してのテストです。VPNにはいろいろな方法がありますが、今回は両拠点が固定GIPを使用しての仕様です。ところが中国側の固定GIPに関してに認識がまるで違います。固定GIPとは、世界で唯一のIPアドレスを契約期間中...
-
Mozillaの利用者は、世界中のどの地域でも平均3割に達しているようです。という私もPCはMozillaのFirefoxとThunderbird派です。昨日のMSのOffice発表もありましたが、今後どういう縮図展開が繰り広げられるのでしょうか?明日はiPADが店頭に並ぶ日ですが、今後の端末は、CPUパワーやメモリーがふんだんにあるパソコンでなく、携帯端末ではないでしょうか? Sharpが携帯端末向けに3D液晶も発表していました。そうなるとソフトもハードウエアのパワーに依存しないLite版が求められる。ハードウエアでは軽薄短小といわれる製品の小型化は日本のお家芸というか日本人のDNA。同じD...
-
投稿日 2010-04-03 03:53
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日 BlackBerry の Firmware を 4,xx -> 5.0 にするアップグレードが出たからアップグレードしますかというメッセージがでた。4.7 で日本語表示も正常になった。そこで、欲をかいて 5.0 へのアップグレードを行った。まず、インストールに失敗。BlackBerry 自体が立ち上がらないという状態で1時間ほど苦労した。それでもなんとなくアップグレードが終わって家帰った。今朝見たらブラウザーが無い、メールの送受信ができない。いろいろ調べて、データプランが消えていることがわかった。Verizon で *288 の Option 2を行ったあと、バッテリーを抜いてハードリセ...
-
投稿日 2010-04-01 06:54
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
強烈な数のアクセスのために苦労しましたが www.clocklink.com の新サイトが今日オンラインになりました。