-
投稿日 2010-04-25 05:32
徒然なるままに・・・
by
Lupin
W5のPCカードソケットのフタ(カバー)、直しました♪いやぁ〜・・・苦労しました。先ずは、フタを手に入れなきゃと考えジャンクのマザーをGet。フタの仕組みを調べる為、慎重に取り外そうとしたんですが・・・バネと共にプチっと取れちゃいました(涙残ったのはカバーと小さなバネ・・・バネでフタがパタパタと閉ま...
-
投稿日 2010-04-24 08:34
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
まだ使いこなせていないからだと思いますが、iPad でメールをアクセスすると iPad のメーラーが POP を占有してしまうようで、他の Mac からのアクセスができなくなってしまいます。iPad 側のメールサーバーの設定をかえてトライをしてみなければいけません。Skype もインストールしました。iPad 版がまだないので、画面の中央に iPhone 画面サイズの Skype が走っています。日本語入力は「ことえり」という感じではなく、日本の携帯電話(iPhone)と同じなのでしょう。なれれば使いやすそうです。また、キボードが iPhone のように小さくないので使いやすいです。はやくケー...
-
投稿日 2010-04-24 05:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
iPad が到着しました。すぐに日本語設定。Mac ユーザーなのでアドレス帳などもすぐに同期できました。なかなかですよ。
-
投稿日 2010-04-23 17:14
LAN-PRO
by
KUMA
コンピュータの世界で有名なのは16進数と2進数ですが、Linuxで8進数も良く使います。よく使うと言っても実際に計算をするわけではなく、その仕組を理解しないといけないだけですが・・<Linux のパーミッション>Linuxの運用にはファイルやディレクトリーの「許可」が重要な要素となります。パーミッションは rwx が3組で構成されますが、これを8進数で現すため、初心者には理解に苦しみます。これを平易に解説してみました。※rは読み込み権、wは書き込み権、Xは実行権を表します、対象ファイルに対して何が許されているかを此の様な形で表現します。さらにこれを特権者・所有者・部外者ごとに割り当てます。rw...
-
投稿日 2010-04-22 13:20
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
サイトの更新が終わって久しぶりに新しいデザインの時計をリリースしました。シアトルをモチーフにしました。これから新しい時計を定期的にリリースさせていただきます。日本時間を表示しています。...
-
投稿日 2010-04-21 01:24
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日連絡があって4月12日に注文した iPad の本体が出荷されたそうです。到着は4月の26日。あと約1週間です。でも、ケースなどはまだ出荷されていません。前も書いたけど私は急いでいないので全部揃ってから送ってくれても良いのですが・・・その分少しでも安っくてくれた方が嬉しいです。
-
投稿日 2010-04-17 08:13
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
マイクロソフトが出したアップデートをインストールしたことが原因でメールの設定が消えてしまうと言う問題が発生し、サーバーの復旧まで新着メールがメールボックスに届かないという問題が発生してしまいます。まず、マイクロソフトだから大丈夫という考えを持つこととはできません。同じラインの話しですが、すべてのサー...
-
投稿日 2010-04-15 09:12
LAN-PRO
by
KUMA
http://googlewebmastercentral.blogspot.com/2010/04/using-site-speed-in-web-search-ranking.htmlGoogleが検索順位の決定にサイトの表示速度を加味するとのこと・・・・・Serverの環境も今後は問題になりそ...
-
投稿日 2010-04-14 01:37
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
これで出張にコンピュータを持ってゆかなくてすむのかな〜〜〜
-
投稿日 2010-04-13 03:13
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
でかい携帯電話・・・ではなくて iPad です。なかなか動きがサクサクしていて、気持ちが良いです。買ってもよいかなと思いました。