-
昨日の続き、Book Bar for Leadersで紹介した、世界最高のコーチこの本の第1章に書かれているのが、優れたマネージャーは、「良いコーチ」であるである。非常にシンプルな表現であるが、なかなか奥が深いいまはコーチであり、マネージャーでもある僕は、コーチなので、優れたマネージャー??そんなに...
-
多分3ヶ月振りにBook Bar for Leadersに参加タイミングのせいなのか、今月は非常に参加者が少なく、5人だったでもでも5人の参加者であったこそ、一人にかける時間が普段の倍以上となり、本の紹介をきっかけに、極めて深く、さまざまな話しをすることができた。人数が少ないって、こう言うメリットも...
-
娘に誕生日のプレゼントに、けん玉を買ってもらったすでに誕生日から1ヶ月以上経っているが、娘に頼んだのが遅かったので、ようやく手元にえっ、プレゼントのけん玉? なんかおかしくない?? って言うのが、娘の最初のリアクションおもちゃじゃなくて、競技用のガチなやつが欲しいネットで調べ、このオールブラックのや...
-
9月10日、旧暦の8月15日は中秋の名月!東京からは、見事な十五夜お月様が見えている。雲一つない快晴の空に、満月が光り輝いている。お見事!ススキや団子をお供えして、ってところだけど、無いのでビールで乾杯今年の中秋の名月は満月だと。実はいつも満月ではなく、1〜2日ずれることが多くあるんだって知らなかっ...
-
昨日GCSとコーチ探せるのプロフィールを、アップし直したんだけど。。。改めて今日読んでみると、、なんかしっくりこない。文章のセンスがないって言うか、マーケティングが出来ていないって言うかもう少し、ターゲットのクライアント像を明確にして、そこにフィットするようにした方がいいかと。。塩漬けにするつもりは...
-
お休み2日目昨日は1日、温泉でまったりしたが、今日は少しアクティブに、と言っても、朝から別の温泉、板橋、前野原温泉さやの湯処へ。ただし、温泉はクイックに、溜まっていたことを、すこし片付けた09時 前野原温泉さやの湯処へ11時 帰宅。母親のPCの入れ替え、Macへの引っ越し13時 部屋の片付け、Dys...
-
今日と明日は、久しぶりのオフ家の近所の温泉で、まったりの1日だったあさ10時、近所の温泉施設庭の湯へ、17時の帰宅まで、誰にも邪魔されず過ごすことができた10時 温泉11時 タイ式マッサージ12時 食事処で昼呑み14時 温泉+サウナ15時 リラックスルームで昼寝16時 温泉17時 帰宅ん〜、書いてみ...
-
前から何度かブログにコメントしている、社内コーチングをどううまくやっていくか試行錯誤が続いているやはりポイントは、心理的安全性と守秘義務、最近それに利益相反を加えた上司部下の間でのコーチングは、厳密に言えば、ICF的にはNoかもしれないと言っても、ニーズは十分にあるしキャリコン的には、上記3つの制約...
-
今日は恒例、月曜日のピラティス本日の特別メニュー、胸筋をほくし、背骨、肩甲骨、肋骨を取り巻く上半身上部を動かす、それら可動域を増やすトレーニングを行った。通常は1時間のところ、特別メニュー含め10分延長し、みっちりと体を動かした。なかなか調子がいい、いい感じで身体を動かすことができた実は来週は時間が...
-
阿部寛主演の映画、異動辞令は音楽隊!を観てきたあさ8:25日比谷、まだ人が動き出す前に行ってきた内容はネタバレになってしまうので、書かないけれど、人生こんなはずじゃなかったって話し古い価値観から抜け出せない男が、どん底に突き落とされて、そこから新たな気づきが生まれてくる会社とかでも、よくある、あるあ...