-
投稿日 2025-05-15 11:31
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今日は朝8時半からの病院で、その前に検査が必要なので、7時に家を出ました。病院の検査室に着いたのが7時20分、そここから検査ができたのは8時10分・・・待ちが長いですね。そのあと8時半から検診、そのあと薬剤師と確認して11時過ぎに家に戻ってきました。そのあと家で仕事という段取りでした。明日は昼前に会...
-
投稿日 2025-05-15 02:00
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
経営者は数字に強くなければいけない 会社を経営するうえで、「ビジョン」や「人間力」はもちろん重要です。しかし、それだけでは会社は成り立ちません。経営者にとって、最もあってはならないのが「数字に弱いこと」です。 売上、原価、粗利、販管費、利益、キャッシュフロー、在庫回転率、顧客獲得単価…。これらの数字...
-
投稿日 2025-05-14 02:15
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
日本語の「片付ける」は、単なる“掃除”や“整理”ではありません。 🧹 けじめをつける🧹 心を整える🧹 他人への思いやり🧹 問題を収める 例えば、年末の大掃除は「心の片付け」でもあり、ビジネスでも「後始末」や「整理」は信頼につながります。 あなたは、何を片付けたいですか? これは ht...
-
投稿日 2025-05-13 02:01
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
日曜日は、家で1日過ごしました。朝はフレンチトーストを作って、お昼は一昨日の夜の残りのラザニアを食べて、夕方には暖かいお蕎麦を作っていただきました。 経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。毎...
-
投稿日 2025-05-12 09:31
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
めんどうください。 経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページか...
-
投稿日 2025-05-12 08:43
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
ホームページだけで十分ですか? ビジネスの認知を広げるために必要な「外部掲載」の考え方 ビジネスを始めると、多くの方がまず「ホームページを作ろう」と考えます。それ自体はとても大切なことで、自社の情報発信の基盤として機能します。 しかし、ホームページを作っただけで新しいお客様に見つけてもら...
-
投稿日 2025-05-12 02:25
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
5月11日の朝、卵とミルクと白いパンでフレンチトーストをつくりました。私はフレンチトーストはサクサクしたものではなく、べちょべちょのものが好きなので、こんな形で作りました。これにメープルシロップをつけて朝いただきました。これなんでフレンチトーストって言うんだろうね。ChatGPTしてみよう。 C...
-
投稿日 2025-05-10 12:06
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今週は肺炎騒動で入院したこともあり、1週間家でゆっくりしていました。全く肺炎の症状はありません。今日家で3食をつくりました。朝はトーストの上に卵焼きとベーコンとレタスを乗せたオープンサンドイッチ。お昼はこれ見にくいですか。自家製ののり弁当です。夜はかぼちゃとお肉と菊菜を入れたパスタ。これが今日1日の...
-
投稿日 2025-05-09 09:42
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
この肺炎予防の吸入治療を毎月1回6ヶ月行います。今日は4回目。腎臓移植から4ヶ月目に入った証拠です。痛みはほとんどなく、夜も3時間ほど連続で寝れるようになってきました。1週間前は肺炎にかかったのではないかと一時的に入院もしましたが、無事退院できています。ご心配をおかけしました。手術から6ヶ月がすぎる...
-
投稿日 2025-05-08 02:00
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
決断を避ける文化とそのリスク 日本の企業や政治の現場では、しばしば「臨機応変な対応」が重視されます。相手の出方を見てから自分の立場を決める、空気を読む。こうした姿勢は日本社会に深く根付いています。 相手の様子を伺う 相手を理解するまで動かない まずは様子見 確かに、これらの対応は時間を稼ぐこ...