-
望むが叶う・未来実現のためのファースト3ステップ======▶書き出す▶声に出す▶忘れない」======超簡単だけどこれをしているか、していないか。で叶う確立は違います!望トレワークショップでも「書くって大事なんですね」「確かに忘れてたぁ~」と言うご感想があったり、「やりたかったらやりゃ~いいじゃん...
-
昨日は1年半かけて続けてきた「7つの習慣」実践会の最終回でした。ラストの回は、今の私と今の時期にジャストな年間計画表とヴィジョンボード。改めてその大切さを実感することができました。私の都合に合わせてファシリを引き受けてくれた元クライアント様のS様。マンツーマンの実践会が私にもたらしてくれたもの。スキルやノウハウだけではないS様との関係性の中で生まれたエネルギーの拡大と循環だと思っています。今はコーチングを事業の軸にしていますが、FPとして起業スタートしたからS様と出逢えた!ご縁に繋がりに感謝です。この実践会での気付きや学びが今のコーチングプログラムの元となったのです。セミナーやワークショップの...
-
気が付いたら自分なりに進化してた。振り返ってみたらステージが変わってた。コーチングを半年、1年と続けてきて、この「気が付いたら!」という感覚。定期的に行う振り返りセッション。歩いてきた道を振り返る。そして改めて、今を感じる。その感覚を味わうことで一歩づつ進んでいく自分にエールを送りながらこの先にある...
-
学び合い、高め合える仲間がいる。来年、PCCを目指します。そのためのスキル向上のために月1回ペースでスキルを深掘り。昨日も深くて大きな学びを得ることができました。単なるセッション練習ではなく有効性が高いのはどれだろう。このパターンは習得しよう。今まで「良き」と思っていたものが変わってきたり、今まで「...
-
いつもベストなタイミングで必要な朗報がやってくる~♪今月も朗報をありがとう。ヴィジョンボードにも手帳のマンスリーにも書いてあるので直感、朗報をキャッチする力はあがったような気がする。昔の自分と比べるとかなり素直に直感に従える。昨日、ひとつ手放し。もう日常に必要ないと思ったのでテレビをなくしました。ふと、無意識に付けたりしてたテレビ。楽しませてもらっていました。今までの日常にテレビのない生活は本当の意味で体験したことないのでその後の変化がちょっと楽しみ。テレビ・娯楽の楽しみよりも自分に夢中であり、創造が楽しいのでテレビはもう必要ないってなりました。今までありがとう~。そして手放したもう一つの理由...
-
気が付くと11月もあと1週間。来月の過ごし方を考えたり、来年の計画を立てたり。この11月に終わらせたい。まだ1ヵ月あると思っても12月は師走ですね~、一気にビューンって駆け抜けていきそう(^^;)ぜーったい焦らせるヤツが現われそう。それを知ってる私、すごい!事前対策はバッチリです笑。・・・🌙ポイント...
-
ワクワクすることをしよう。 収入に繋がらなくても。バカにされそうなことでも。 ワクワクを思い出そう。 たとえ、今すぐにできなくてもその感覚は今すぐ手に入れられます。 私はよくNissyのLIVEを思い出す~💕あのときのワクワクは忘れられない。 今すぐNissyのLIVEに行きたい。という理想は叶わな...
-
昨日はオンラインで高校生とチームコーチング。スーパーサイエンスハイスクール(SSH)認定校の石川県立七尾高校で行われている研究開発プログラム。高校生がファシリテーションスキルを学び、継続的なプロコーチの支援を受けながら、次世代の研究を主導する人材育成を長期に渡って支援してしていく。チームコーチの一員...
-
自由・喜び・成長私の中にある大切な価値観。この価値感をベースに行動、体験を重ねて行くことで、人生の豊かさの拡大を感じたい。本来の自分との調和し続けると現実の中での経験と感覚を楽しめます。人は望む権利を持っている。望んでいい、望ませていい。望んだらダメという「罪悪感ロック」だったり困難や苦しみを自ら選...
-
===================夢見ることができれば、それは実現できる。If you can dream it, you can do it. ウォルトディズニー===================この言葉が好きです。どんだけワクワクし続けてビジョンを描き続けたんだろ...