-
✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼今年最後の望トレは12/14(木)✨望トレ&望年会✨参加ご希望の方はFBメッセンジャー、またはこちらまで「参加希望!」とご連絡ください。✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼不安や恐れに襲われそうになった時、その恐れにじーっくりと向き合ってみ...
-
✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼今年最後の望トレは12/14(木)✨望トレ&望年会✨参加ご希望の方はFBメッセンジャー、またはこちらまで「参加希望!」とご連絡ください。✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼数か月前の望トレのWorkで、「これから出会ってみたい人は?」という問いがあったんだけど、ぶっ飛んだ考え方の人に会ってみたいなぁ~って望みが出たのね。具体的に言うと若くして引退した安室ちゃんのような人。誰もが認めるほどの功績を残したあとに惜しまれながらも自分の意思で幕を引き、今までの延長線上にはない新しい道・世界を選んだ人。そんな人に会えたなら、聴きたいことが山ほど...
-
先日、ドラッグストアで商品を手に取って悩んでいる高齢の女性に出会いました。声を掛けてみたら、シャンプーと全身シャンプーの違いパッケージだけではわからない。教えてあげたら「よかった~」って喜んでいました。でも、すぐにまた、困った顔をしているのです。「どうしました?」とまた声を掛けました。ボトルが大きい...
-
✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼今年最後の望トレは12/14(木)✨望トレ&望年会✨参加ご希望の方はFBメッセンジャー、またはこちらまで「参加希望!」とご連絡ください。✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼今年の冬は、今のところ最高です。冬は冬でも、雪がめっちゃ少ない。気温も暖かい日が多い。嬉しい~♪これは、しかと味わなければ😊とはいえ、冬は冬。常識的に考えたら冬はこれから。きっと雪は積もるかもしれない。震える毎日になるかもしれない。ちょっと先の未来を悲観して既に今から愚痴を言っている人を見かけました。まだ起きていない未来の気分、そっちをなぜか味わっている。まだ起きて...
-
✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼今年最後の望トレは12/14(木)✨望トレ&望年会✨参加ご希望の方はFBメッセンジャー、またはこちらまで「参加希望!」とご連絡ください。✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼今、しあわせを感じられる心この感じる心って、今あるもの。あるものに意...
-
✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼今年最後の望トレは12/14(木)✨望トレ&望年会✨参加ご希望の方はFBメッセンジャー、またはこちらまで「参加希望!」とご連絡ください。✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼===========人は1年でできる事を過大評価しすぎる。そして1...
-
✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼今年最後の望トレは12/14(木)✨望トレ&望年会✨参加ご希望の方はFBメッセンジャー、またはこちらまで「参加希望!」とご連絡ください。✼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼いっつも笑っているよね。と嬉しいお言葉をいただきました。誰かがどこかに向かうとわかれば「行ってらっしゃい」誰かがどこかから戻ってきたら「お帰りなさい」「お前は女房かっ!」と突っ込まれるようなセリフを勝手に笑顔で言っているみたいです笑。昔の私は、どちらかというと不機嫌比率の方が多くってイライラモード&ピリピリモードがきっとオーラで出ていたなぁ。きっといつも不満だらけ。...
-
12月に入りましたね。寒い日々が続いております。新しい月、今年最後の月、師走・・・走り去られる前にとりあえず、決めてみた笑。1日1日を丁寧に過ごす。笑顔と喜びを見つけて毎日を充実させていこうって。そろそろ来年の目標を決めなきゃ。と言っている自分、いませんか??でも、ゴール設定、決めるとなるとなぜか、...
-
今まで自分が見てきた世界。その世界しか知らなかった。生き方も考え方も知らなかっただけなんだよね。もっと楽な生き方ももっと楽な考え方も元々あったんだけど知らなくって見えていなかっただけ。まだまだ見えていない世界ってあるんだろうなぁ~。挫折を味わうくらいなら望まない方が楽だと思う。これって「望む」と「挫折」が前提条件でセットされている状態。あと、私は「望む」と「苦労と犠牲」がセット。ってなっていました^^;そんな世界しかしらなくってだからそれを信じていたんです。一方方向からしか見えていない。反対側の世界があることを知らない。そこに気が付いて▶挫折しない自分になる▶挫折を避け続ける▶挫折そのものの設...
-
私のヘンな癖を発見!へりくだりからの「スイマセン💦」って無意識に言ってる。それ、よく見たら割と大きな企業様や目上の人に頻度高めで使ってる。聞きたいことがあるとき、聞いてもらいたいことがあるとき望みがなかったときお願いごとがあるとき親切にしてもらったときありがとう。の前にスイマセン。がつくの。。。なんとなくなんですが、この「スイマセン」を頻発すると罪悪感・自分責め・自分卑下潜在的に貯まっていくような気がする。自分が勝手に凄そうな人、凄そうな会社に優劣をつけてるなぁって気が付いた。自分を蔑んで、なにを求めているんだか(^^;なにを守ろうとしているんだか(^^;ちょっと見え隠れしております。些細な事...