-
投稿日 2016-08-27 10:42
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は早朝よりどんより厚い雲。雨が降り出しました・・・。8月の後半は天気が悪いです。台風が三つも来てしまうと当然って気もしますが・・・。10号が徐々に近づいて来てますね。先週は9号・・・。関東が台風銀座になってしまっている。写真は少し前に撮影したオナガの写真。木のてっぺんからいきなりこちらに向かって...
-
投稿日 2016-08-03 10:03
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
巣立ったヒナが大声で鳴いてると、どこからともなく親シジュウカラが飛んできて、ぴったり横にとまりました。まだまだ親としては不安なんだろうな。しばらくすると親鳥は飛んでいきました。ヒナの自立までにはもう少しかな・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2016-07-28 10:06
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は早朝は曇り空でしたが、お昼に向かって晴れてきた。今日梅雨明け宣言が出るかな・・・。昨日までの低温気候も今日からは夏日になるようだ。梅雨明け発表あり!珍しくオナガの群れが木から木へ飛び回ってました。鳴き声があまりきれいでないので、思いっきり鳴くとうるさいという感じですが、カメラを持ち出して撮影し...
-
投稿日 2016-05-18 10:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【ツバメ】は翼が大きく飛行に適した細長い体形をしていますが、脚は短く歩行向きではなく、巣作りの泥を集めるとき以外はあまり地面に降り立つことはありません。巣は泥と枯草を唾液で固めて造られ、民家の軒先など人が住む環境と同じ場所で繁殖する傾向がありますが、これは天敵である「カラス」が近寄りがたい場所だと考えられています。産卵期は4月~7月頃、主にメスが抱卵して13日~17日間で雛が誕生、その後巣の中で20日~24日間、親から餌をもらいながら成長して巣立っていきます。「ツバメの巣」は昔から人の出入りの多い家や商家などの目印とされ、商売繁盛の象徴として扱われ大事にされてきました。月見山駅南側にある ...
-
投稿日 2016-05-18 10:15
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は昨日とは打って変わって早朝より晴れ。風が少しあってこれが北風。気温が昨日の20度から26度まで上がるという予報ですが、風がある分それほど暑くは感じないですね。湿度が低いせいもあるのかな・・・。スズメ君が電線にとまっていたので、カメラを向けるとこちらを睨みます。シャッターを押してるとまた睨むんで...
-
投稿日 2016-05-16 10:33
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は早朝からどんより曇り空。気温は23度の予報ですが、風が北風で少し寒いくらい・・・。昼に向かって晴れてくるという予報ですが、どうでしょうか・・・。電柱にいたカンタロウにオナガが猛烈アタック!!オナガの縄張りに迷い込んだのか、カンタロウは悠然と電柱にとまっていたのですが、オナガたちは大騒ぎ!!勇気...
-
投稿日 2016-05-10 10:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日の朝はどんより雨っぽい天気でしたが、今、10:00くらいになって太陽が出てきました。でも、また夜から雨の予報。落ち着かない天気ですね。メジロが木の新芽を食べに来てました。メジロにとっても、柔らかい新芽というのは結構ご馳走なのかも・・・。元気いっぱいで動きが早く、ようやく撮影しました・・・。>クリ...
-
投稿日 2016-04-28 10:13
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は朝から雨。どんよりとした天気ですね。午後から雨は上がっていくようです・・・。昨日までと比べると気温は低めですね。ヒヨドリの飛んでる姿です。なんか餌をくわえてるのかな・・・。羽を広げるとヒヨドリはきれいですね。ふつうに見ると、どってことのない色合いですが、羽を広げると鳥の中でもピカイチの美しさで...
-
投稿日 2016-04-06 10:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大きな鳴き声で「ピ~ピチョロチョピ~」と、文字として表現するには難しいのですが、屋根の上に建てられたテレビアンテナの上で【ヒヨドリ】が、メスを呼び寄せているのでしょうか、元気にさえずり続けていました。全長30センチ弱、全体に灰黒色に見える体色で、サクラの花などの蜜や、みかん・リンゴなどの果物が大好物...
-
投稿日 2016-04-06 09:55
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は昨日から一転して朝から良いお天気。なんだか久しぶりのお日様って感じです。気温も高くて最高気温は20度超えという予報です。朝から気温は高くなんだか着てるものも一枚いらない感じです。ツグミ君も北の大地に帰る日が近づいてます。しっかりえさを食べて体力をつけて出発でしょうか・・・。ちょうど虫を食べると...