-
投稿日 2022-06-18 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
ファーストフード的な海鮮丼店。 毎月16・17・18日は「とろの日」にて ねぎとろ丼・さけとろ丼 が500円(税込)。 ちなみに普段は680円みたいなので価格的にお得かと思います。 以前から見かけていたのですが初訪問にて「ねぎとろ丼」単品注文。 サーブされた ねぎとろ丼、某・すき家 のフリスピータイ...
-
投稿日 2022-06-09 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
「半田屋新道丘珠店」にて期間限定メニューのひとつ、「仙台名物 牛タン丼」430円、あわせて「とん汁(普通サイズ)」174円(いずれも税込)。 牛タンは若干カタメですが価格対比でお勧めです。 ご飯は少なめかも知れませんので、場合によっては大盛り推奨かも? ☆大衆食堂 半田屋 新道丘珠店 ☆札幌市東区北...
-
投稿日 2022-06-07 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
居酒屋ランチ。 日替わりメニューが人気で時間帯によっては満席。 日替わり定食メニューより「ヒレカツ」780円(税込)。 揚げたてヒレカツ、居酒屋風で美味しかったです。 食後のコーヒーも付きますし、エリア的にもお勧めのひとつです。 ☆中なか ☆札幌市中央区北2条東1丁目1 ☆駐車場2台...
-
投稿日 2022-06-06 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
昭和62年創業のレトロな老舗食堂。「味の大勝」店舗入り口は暖簾(のれん)より狭いのですが、店内もカウンター7席程。メニューは壁面に。 今回、お気に入りの「チャーシュー麺」700円(税込)を醤油で。 野菜を大平岡で炒めて創り出すラーメン、懐かしい感じで美味しいです。 メインとも思える自家製チャーシュー...
-
投稿日 2022-05-22 14:00
cartmanのブログ
by
cartman
「らーめん サッポロ 赤星」隣接で10年以上前からたまに寄っていた 「う月食堂」ですが、 「改装後の う月食堂」になって、最近訳あって閉店されてしまった模様。残念です。 ☆う月食堂 ☆札幌市中央区南3条西7丁目1 狸小路7丁目 ☆駐車場なし...
-
投稿日 2022-05-10 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
苫小牧市にあるザンギ(鶏の唐揚げ)の人気店。 常に満席状態でほとんどの人のお目当ては3種類あるザンギ定食で、ザンギの数を検討しているみたいです。 今回、「塩ザンギ定食の3個」1,000円(税別)を注文。 少し待って揚げたての大きなザンギがサーブされます。ホクホクジューシーで美味しいですが3個は少しき...
-
投稿日 2022-04-30 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
「瑠玖」は「るっく」と読む地場人気の居酒屋。地元の人も観光客も多く来店する、価格的にも抑えられているみたいです。ランチメニューもあり、定食550円(税込)が中心に各種サポート。 この日の「焼魚定食」が「ブリ西京漬」だったので注文。加えて50円(税込)小鉢で「マカロニサラダ」を追加。 西京漬は2枚で一...
-
投稿日 2022-04-22 19:00
cartmanのブログ
by
cartman
仕事ちょっといい時間帯にすすきのを通ることがあり、かつ、昼食をとれなかったので すすきの にあるレトロな深夜食堂へ。 高齢(失礼!)な「お母さん」タイプの女性たちが切り盛りしています。もともとカウンターだけの狭い食堂で「持ち帰り」の方が多いみたいで、コロナ禍で席は4席。 持ち帰りでは「煮たまごおにぎ...
-
投稿日 2022-04-11 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
地下鉄・バスセンター前駅から徒歩10分かからずの場所にあるカレー系推奨のレストラン。 ランチタイムに日替わり弁当があり、この日は豚の角煮とナポリタン。 大きめの重にたっぷり入っているお弁当、豚の角煮はトロトロ、副菜も多くて美味しいです。 いつも注文に躊躇しているビーフシチュー、次回こそは・・・ ☆キ...
-
投稿日 2022-03-29 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
所用があり、地下にいたので久しぶりに中央図書館の食堂へ。 価格体系は以前と変わらず低く抑えられていて好感が持てます。 謎だった「ウィンナーライス」(小さめの丼飯にキャベツの千切り、目玉焼き、ウィンナーが載る)はやめてカレー気分だった今回は「カツカレー」500円(税込)。 大きくはありませんが揚げたて...