投稿日 2023-08-31 05:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
30日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日続伸して始まりました。朝発表の米経済指標が労働市場の過熱感の緩和を示しました。米連邦準備理事会(FRB)による追加利上げ観測が一段と後退し、株買いを誘っています。ダウ平均の上げ幅は一時100ドルを超え「3万5025ドル57セント」の高値を付ける場...
投稿日 2023-06-01 05:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
31日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。債務上限を巡る合意案の下院での採決を31日夜に控え、結果を見極めたいという様子見雰囲気でした。31日発表の中国の経済指標が市場予想を下回り、世界景気の回復が鈍るとの見方も米株相場の重荷となっています。ダウ平均の下げ幅は一時200ドルを超え「3万2739ドル73セント」の安値を付けています。債務上限問題を巡っては、<バイデン米大統領>と野党・共和党の<マッカーシー下院議長>が27日に合意した案が30日、下院議事運営委員会での採決を7対6の賛成多数で通過しています。合意案に対しては、共和党の保守強硬派の一部に根強い反対論が出ていま...
投稿日 2022-05-04 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3日、米労働省が発表した3月の雇用動態調査で非農業部門の求人件数(速報、季節調整済み)は前月比20万5千件増の1154万9千件となり、2000年12月の調査開始後の最高を更新しています。新型コロナウイルス禍からの経済活動再開を背景に企業の人手不足感が強く、旺盛な採用意欲が浮き彫りになりました。一方、...