-
投稿日 2023-03-30 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸市は再整備中でした東遊園地を、4月7日にリニューアルオープンします。カフェなどが入った施設が新たに誕生、憩いの場としての機能も充実させるなど装いは一新されます。「サンノミヤヒーリングガーデン」と同様に三宮エリアの再整備事業の一環で、2021年11月から改修工事が行われていました。新たに開館するに...
-
投稿日 2021-10-14 06:33
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
セビージャの遊園地・イスラ マヒカ(マジックアイランド)に行ってきました!平日だったのに入場するのに長い列ができていてびっくりしました。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか?コーチングでワクワクした人生を!銀座コーチングスクール認定コーチふらまっきぃ...
-
投稿日 2020-12-19 22:51
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
スペインでよく見かける移動式の遊園地。たまたまここを通ったら観覧車(noriaノリア)が設置されていてびっくり!!ちなみに、こっちの観覧車は超高速で回るものが多いです。夢を叶えるためのキーワード「小さな一歩」。あなたの効果的な一歩を見つけるお手伝い、いたします。銀座コーチングスクール認定コーチふらま...
-
投稿日 2020-10-06 17:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
山陽電気鉄道は11月4日(水)から同社本線の須磨浦公園駅と遊園地を結ぶ「須磨浦ロープウェイ」をリニューアル工事で運休するため、須磨浦山上遊園(神戸市須磨区)を全面休園すると発表しています。ゴンドラを支えるロープ「支索」や、ゴンドラを動かす「曳索」を巻き上げる原動装置など各種設備を更新します。駅の改修...
-
投稿日 2020-09-01 05:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1926年(大正15年)9月15日に開園した東京練馬区の遊園地の「としまえん」が、8月31日午後8時から夜空に打ち上げ花火があげられて閉園セレモニーが行われ、に94年の歴史に幕を下ろし閉園しました。昭和30年代には、屋内のスキー場、昭和40年代には、「流れるプール」といった世界で初めてとされる施設を...
-
投稿日 2020-01-24 14:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
西武鉄道は、埼玉県所沢市山口の「西武園ゆうえんち」開業70周年を記念して、2021年の開業を目指すリニュー アル方針を発表した。今年1月25日で前身の「東村山文化園」の開園から70年目を迎える「西武園ゆうえんち」。2021年の完成を目指し、総事業費約100億円を投じて開発する新しい「西武園ゆうえんち」のリニューアルコンセプトは「心あたたまる幸福感に包まれる世界」。 1960年代の情緒漂う「あの頃の日本」をイメージし、大人世代にとっては懐かしい空間であるとともに、当時を知らない若い世代にとってはむしろ新鮮に映る、希望に溢れ幸福感に満ちた懐かしい空間を創出します。 新しい遊園地では、レトロな懐かし...
-
投稿日 2019-03-29 17:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
三重県桑名市の遊園地「ナガシマスパーランド」に3月28日、木製の風合いある骨組みに鋼材のレールを組み合わせたアジア初の「ハイブリッドコースター」がオープンしています。ハイブリッド型はほかに欧米など16カ所ありますが、最高点の高さが世界3位の55メートル、コース全長が世界2位の1530メートル。「絶叫マシンの聖地」と呼ばれる同遊園地の新たなシンボルの誕生です。「白鯨(HAKUGEI)」と名付けられた新施設は、昨年1月に営業を終えた国内最大の木製ジェットコースター「ホワイトサイクロン」の骨組みなどを活用。強度の高い鋼材レールを組み合わせ、これまでできなかったきりもみ回転や、90度傾いた走行など、よ...
-
投稿日 2019-03-27 06:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
南海電鉄は3月26日、大阪府岬町の遊園地「みさき公園」事業から2020年3月31日をもって撤退すると発表しています。「みさき公園」は、1957年に南海電鉄創業70周年記念事業として開園した動物園やイルカショーを保有する総合遊園地です。開園30周年を迎えた1987年には大型レジャープール「ぷ~るらんど...