-
投稿日 2008-02-09 14:49
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
まじかよ・・・今ベンツの SL55 AMG に乗っていますが、今度はこれを注文したそうです。あと数ヶ月で届くとか・・・彼はいったい何をする人でしょう・・・知ってるけど言えない・・・でもお金は持っています。
-
投稿日 2008-02-04 14:58
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
大きさはベンツSクラスエンジンは4700cc で 375 馬力2009年モデルが米国のスーパーボウルのコマーシャルで発表になりました。2008年の夏から販売が開始されます。価格はベンツ S Class、レクサス LS460、BMW 7 Series の半額?!?分かる人は答えてくださいね。
-
投稿日 2008-02-03 10:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先月末、JR三ノ宮駅東側に、大型バイクのレンタル店が開店いたしました。自転車や乗用車のレンタルは昔からありましたが、バイクのレンタルがなぜないのかとは、気が付きませんでした。人気の高い大型バイクのハーレーを中心に、普通免許でも運転できる特殊三輪(トライク)などもレンタルできるようです。団塊世代の人た...
-
投稿日 2008-01-31 14:47
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日 BMW のディーラーからメールが入った。内容は $10,000 値引きするから売りたいクルマがあるので連絡が欲しい・・・$10,000 の値引きなら悪くないと思って電話した。私、「クルマは何?」ディーラー、「BMW 760Li」私、絶句これで会話は終わってしまった。$135,000 もするクルマ $10,000 値引いても全然安くはない。しかも 2007 年もモデル・・・1年落ち・・・私、「高くない」ディーラー、「V12 ですよ。」私、絶句話がすすまない。誰か聞いておくよと言って電話を切った。クルマのセールスって何でこんなに頭が弱いのだろう。...
-
投稿日 2008-01-31 08:38
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
パーマでご来店のメンズのお客様です7のヒップ姿が とても素敵です子供のお土産ありがとうございました(礼)
-
投稿日 2008-01-31 00:12
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
キャブのガソリンを抜いて、タンクのガソリンを送り込む。タンクのガソリンだって、2年以上は前のものだろうが、何とかなりそうだ。よし始動!エンジンは問題なし。タイヤ空気圧が少々低いが、隠れ家まではもちそうだ。真冬の深夜、風を切るKENZ VANVAN200は、すこぶる快調。隠れ家で、ZZ572 '69V...
-
投稿日 2008-01-29 22:24
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
12月末に鍛造ホイールを交換して来ましたので アライメント調整をしてきました前回したのが ブレイトンの22インチを入れた後なので 約3年ぶりですよく数値的にはわかりませんが トー・キャンパー・スラスト角が基準値よりずれていました。費用は アライメント測定は ホイール交換で無料サービス 調整代のみでし...
-
投稿日 2008-01-28 16:45
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
もう1台車があるのですが こちらも去年 5月にタイヤとホイールを交換しています ガンメタです 最近ブラック系のホイールがはやっていますよね!!ホンダ SM−X 7年乗って 走行距離 みんなびっくりすると恩いますが 13000kmです ...
-
投稿日 2008-01-28 02:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
私のクルマのリースが5月で終わります。そこで色々なクルマを見ているのですが、何が欲しいかわからないでいます。そんなときに NISSAN GT-R が6月から米国で発売になると言う話が届きました。(日本では既に発売されて売るようです)。さっそくサイトに行って見ました。www.nissanusa.com/gt-r/ 価格はベースモデルで $69,000 だそうです。日本では800万円。この価格は、エントリーレベルのポルシェの価格。エンジン性能などを考えると $100,000 を越える 911 Turbo 以上の性能です。だからお得と言うこと・・・でも私この GT-R が格好良いとは思えないです。特...
-
投稿日 2008-01-24 15:17
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
私がクルマ好きであることは多くの人が知っていますただ体が大きいから小さなクルマには乗れない・・・いや乗れても不格好なのです。そんな話は別として、最近米国ではディーゼル車が流行しそうな気配があります。現時点で日本車でディーゼルを出している会社はありません。強いて言えば(1)ホンダがアコードのディーゼル...