-
投稿日 2007-12-07 15:49
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
高校の頃、ハーレーのローライダーに憧れた。その頃は、同級生ともハーレーの話題で盛り上がったものだ。あれから、30年。色々なプライオリティや、興味の移り変わりがあったのも事実だ。しかし、いかなる夢も行動がなければ実現しない。簡単なことであっても。きっかけは突然訪れた。機が熟したと言うのかもしれない。少...
-
投稿日 2007-12-03 15:45
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
埼玉の三園のイオンショッピングセンターに行って来ました。ずいぶん広いイオンです雨で車が汚れた〜先週 洗車したばかりなのに・・・
-
投稿日 2007-11-27 23:16
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
The SLED ProStreetをもう一度考えてみた。こいつを簡単にオールドスクールに仕上げる方法を考えているのだ。アメ車の四輪で流行っている、ネオ・クラシック。二輪バージョンだって、OKだろ?オリーブドラブやジャーマングレイ、もちろん黒だって・・・。フェンダーを短く切って・・・。うん、できそう...
-
投稿日 2007-11-24 14:20
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
わが愛車の ダッシュ周りです7インチのTVとバックミラーモニターを装着 5インチです
-
投稿日 2007-11-22 18:30
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
行動を伴わないヤツは嫌いだ。言った事は、そのときから実現へのプロセスが始まる。まずは、どでかいマシンに跨る権利を得に来てみた。
-
投稿日 2007-11-21 13:37
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
先日のグースネックのマシンは、非常にセンス良くできたマシンだ。ただし、他人がカスタマイズした物にそのまままたがることはできない。イメージをぶっ壊し、そして自分のカスタマイズを考える。イメージを作ることが可能であれば、購入できるかどうかの検討に入れるのだ。まず、このマシンの最大のアクセントである、タイ...
-
投稿日 2007-11-18 21:38
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
どうにか下山はできた。ふくらはぎの筋繊維のどこかが切れた。後ろに蹴ると痛みがあるが、下ることはできたのだ。傷はちょっと長引くかもな。歩けないなら、足が要る。・・・で、京都のGEMにやってきた。店内には数々のショーに出品された、有名なグースネックのマシンも売り物として展示されていた。カスタマイズの完成度は高いな。しかし、レーシーに見せるなら、集合管が等長じゃないとダメダメだ。シートのヤレも少々気になる。タンクとフェンダーは個人趣味が出すぎているので再塗装が必要だ。全体としてこじんまりと、かなりいいセンスで纏まっている。僕のマシンになり得る状態。先日、「ハーレーはバイクじゃない」と言い切る生粋のハ...
-
投稿日 2007-11-17 13:27
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
友人のお車です最高速度 310kmでる スポーツカー!!マフラーも 迫力あるサウンドです1600万円は 到底購入できません
-
投稿日 2007-11-15 23:05
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
北海道その他の所ではもう雪が沢山降ってきてちょっと大変だった、フェイントで降ったなぁ誰も私のイメージにツっこんでくれないのが悲しい量産型水野です、明日は運転免許をゲット出来るビックチャンスがあるって言うのですが試験もあるしもしかしたら代表として車に乗せられて危険な運転をしてしまうかも知れないって言う...
-
投稿日 2007-11-14 21:04
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
お友達のお車ですワンオフオマフラー・エアクリーナー交換でとてつもなく 速いお車です