-
投稿日 2024-08-13 08:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
観葉植物のウコギ科の【シェフレラ】です。雰囲気などは種類によって変わり、時期になると花を咲かせることもあります。屋外はもちろん室内でも育てやすく、おしゃれなインテリアとしても人気の品種です。 【シェフレラ】は、5~7月頃になると白色や赤色の花を咲かせますが、花が咲くまでに20年ほどかかるようです...
-
投稿日 2023-09-30 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
デイケアに出向いています施設のホールに観葉植物【フィカス・ベンガレンシス】の鉢植えが追加されたように置かれていました。施設内には【パキラ】や【ドラセナ】・【サンスベリア】などの植木鉢が飾られていますが、置かれているだけで、どなたが世話されているのかわからない状況で、悲惨な状態をたびたび見かけました。...
-
投稿日 2022-09-24 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
台風15号の雨に濡れたバショウ科バショウ属の【バナナ】です。葉に斑入りが入っていますので、おそらく「ムサ・ゼブリナ」という品種です。「バナナの木」と言われるように、高さ数mに育ちますが、実際には草本であり、その意味では園芸学上果物ではなく野菜に分類されます。葉の斑入り模様から「迷彩バナナ」という別名がある【バナナ】です。模様がはっきり出ていて大きめな葉っぱも楽しめます。 ゆったりとした雰囲気を持つ【バナナ】の木とされています。学名:Musa zebrina(ムサ・ゼブリナ)といい、一般的に食用にされるバナナの学名 Musaですので、 普通のバナナに比べると、糖度は少なく種が多いですが食べられる...
-
投稿日 2022-04-07 03:34
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
どうやら知らない間に桜もピークを過ぎたようで(笑)なんだか駆け足で初夏に向かってる今年かなでもさ大好きな新緑のシーズンが始まるでね出かけたいところがいっぱいです(笑)そうそう大層に旅行なんて出来ないからちょこちょこ出かけたいな(笑)そんな折、もう何年になるかおしょうが可愛がってる観葉植物くんなんと、...
-
投稿日 2022-04-06 10:55
中ちゃんのブログ
by
中ちゃん
今、真面目にこんなことを考えています。アボカドを使った加工食品を作って、将来的には高崎市にアボカド農園を作りたい。オリジナルジャンを作って、材料となる農産物を農家さんから提供して貰える仕組みと加工工場を作って地域の産業に貢献して行きたい。発想は幼稚かもしれませんが、全てはここから始まると思っています...
-
投稿日 2021-12-19 17:08
さわログ
by
さわ
庭というか、写真館のガラス壁面に並んだ観葉植物です🪴植物の名前と解説が書かれています。無造作に並べたどんぐりが効いています。ところで、今日のM-1おもろいんかな〜?年によって全然ちがうからな〜。https://jp.bloguru.com/sawa...
-
投稿日 2021-11-15 21:45
さわログ
by
さわ
クーーリスッマッスッがっこっとっしっもっやぁーってくっるぅーー🎵🎄🎁そろそろ今年も、この曲がTVから流れますよ🍗https://jp.bloguru.com/sawa
-
投稿日 2021-10-10 17:35
さわログ
by
さわ
わが家の「まきちゃん」。100均ショップからわが家にやってきた観葉植物です。「ラカンマキ」という種類だそうです。すくすく育っています🪴今日、鉢植えのお召しかえをしました。「緑」を育てることは、成長の楽しみ、おうち時間の充実などにつながり、果ては血圧の安定、ストレス軽減、リラックス(副交感神経優位)などの効果があることが、学術的にも証明されているそうです。✳︎千葉大学大学院 岩崎寛准教授の研究による・・・と、仕事のネタも提供してくれたまきちゃん💗(私は年3回ほど、エコ?コロナ?健康?に関するコラムを書いております)毎日水をやり、思いのほか癒やされております🌿https://jp.bloguru....
-
投稿日 2021-08-09 13:10
さわログ
by
さわ
父が買ってきました。もう少し大きくなったら、鉢を替えます。植物に水をやる毎日というのも、いいものですね🪴https://jp.bloguru.com/sawa
-
投稿日 2020-12-24 01:09
カイの家
by
hiro
わが家のウツボちゃんに新しいツボがつきました。アンスリウムが来る前はよくアップしていたのですが、最近、ご無沙汰でした。