-
投稿日 2018-02-14 11:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2018年2月16日(金)から3月14日(水)までの期間、東京駅・八重洲口の商業施設「東京駅一番街」地下1階東京おかしランド・イベントスペースで、森永「ダース」25周年記念限定商品が発売されます。注目は、パンダの姿を「ダース」チョコレートに刻印した「パンダース」と、手作りによる特別仕様の「パンダース スペシャルバージョン」。「パンダース」は、ホワイトとミルクの2層のチョコレート。ホワイトチョコの部分に、パンダの姿が刻まれた可愛らしいダースになっています。パンダの絵柄は全部で3種類。12粒入りで、販売価格は(800円・税別)です。また、写真の「パンダース スペシャルバージョン」は、ホワイトとミル...
-
投稿日 2018-02-14 09:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1931(昭和6)年、神戸トアロードのチョコレートショップからスタートしたモロゾフ。日本ではまだチョコレートそのものが珍しかった時代に、本物のおいしさにこだわった高級チョコレートを世に送り出しました。芸術品のようなボックスに眠る美しいチョコレートは、当時の人々にとって、ドレスや宝石といった贅沢品と同...
-
投稿日 2018-02-13 15:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「大正金時豆」を使い砂糖不使用の甘納豆で、砂糖の代わりにでんぷんから作った麦芽糖を使用、まろやかですっきりとした味わいで、半生タイプなので、口当たりが柔らかくまろやかでした。金時豆はいんげんまめの代表的な種類です。北海道で栽培されているいんげんまめのうち金時豆が約7割を占めています。なかでもよく知ら...
-
投稿日 2018-02-12 14:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
株式会社東ハトは、2018年2月12日より全国にて、「暴君ハバネロ・暴ポテト 燻製仕立て」(オープン価格)を新発売しています。「暴君ハバネロ・暴ポテト 燻製仕立て」は、スティック形状でつまみやすいノンフライのウマ辛 ポテトスナック「暴君ハバネロ・暴ポテト」に、燻製した唐辛子「チポトレ」を加えて、香ばしいスモークの香りとウマ辛さが絶妙に合わさった、後ひく味わいに仕立てられているとか。「暴君ハバネロ」の中でも特に辛味を強めて仕上げており、辛さのレベルは、定番の「暴君ハバネロ」のレベル5を上回るレベル6となっています。お酒のおつまみにもぴったりな、スモーキーな味わいの暴ポテトです。...
-
投稿日 2018-02-09 21:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
マグロの初セリで高額落札で有名な寿司チェーン「すしざんまい」とコラボレーションしたスナック「すしざんまいコーンスナック うに海苔味」が誕生。2月12日(月・振)よりコンビニで先行販売されます。一般発売は3月5日(月)。これは、“うにの軍艦巻き”の味わいを「サクッ」とした食感のコーンスナックで再現したもの。うにの濃厚でクリーミーなうまみと、口に広がる磯の香り、ほどよい塩味と海苔の香ばしさが感じられる仕上がりだとか。想定価格は(125円・税別)です。また、あわせて系列のステーキ店「肉ざんまい」とコラボレーションした「肉ざんまいコーンチップス」(想定価格125円・税別)も3月5日に同時発売されます。...
-
投稿日 2018-02-09 16:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
セブン・イレブン各店(一部の店舗をのぞく)で、「チロルチョコ<桔梗信玄餅>」が2月10日(土)に発売されます。想定価格は(40円・税別)です。これは、山梨県の銘菓である桔梗屋の「桔梗信玄餅」とコラボレーションしたチロルチョコ。桔梗屋から供給を受けたきな粉と黒蜜が使用されています。よりやわらかなもちグミを開発し本物に近いおいしさが再現されているとか。 商品がなくなり次第、販売終了とのことです。桔梗信玄餅ファンは要チェックのチロルチョコです。...
-
投稿日 2018-02-09 15:42
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今回のお茶菓子はマックスバリュのパウンドケーキ「しっとりフルーツパウンド」(105円)です。パウンドケーキは、バターケーキの一種で小麦粉、バター、砂糖、卵をそれぞれ1ポンドずつ使って作ることから「パウンド」ケーキと名づけられています。フルーツとしては、<レーズン・さくらんぼの砂糖漬け・レモンピールの...
-
投稿日 2018-02-07 16:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
愛知県碧南市に本社を置き、えびせんべいなど海鮮せんべいの製造・販売を行うスギ製菓。同社が愛知県内で8店舗展開する「えびせん家族」では、2018年2月1日(木)に2つの新商品が販売されています。今回、販売開始となったのは「パクチーせんべい」(238円)と「麻辣(マーラー)せんべい」(238円)。「パク...
-
投稿日 2018-02-06 15:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
フロランタンは、フランスの菓子。ドイツではフロレンティーナと呼ばれれています。いずれにせよ「フィレンツェの」という意味で、カトリーヌ・ド・メディシスがアンリ2世のもとへ嫁ぐ際にイタリアから伝えられたといわれるお菓子です。 また、パリの製菓職人<フロラン>が考案したとの説もあるようです。クッキー生地にキャラメルでコーティングしたナッツ類(多くはアーモンドスライス)をのせて焼き上げてつくる糖菓で、「フロランタンみたいなケーキ」ということで、本製品はクッキー生地だけではなく、しっとりとした触感のケーキが、間に挟み込まれています。ザクッとした<アーモンド>の食感とケーキの甘さがバランスがよく、(130...
-
投稿日 2018-02-05 15:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ユーハイムは、神戸から全国百貨店等に展開する洋菓子メーカーとしてモロゾフと双璧的存在であり、引き出物として根強い人気を誇るバウムクーヘンをはじめ、クッキー、ケーキ類を主力商品とし、神戸っ子には馴染みのお店です。せんだっては、強烈な甘さのバターケーキ ...