English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#菓子"の検索結果
  • 「クロッカンシューザクザク」@クロッカンシューザクザク

    チーズタルトで有名なBAKEが運営するシュークリーム専門店「クロッカンシューザクザク」が、3月8日(木)に西日本初出店となる店舗を、福岡住民の生活に密着し、地元の人や観光客で賑わう天神駅直結の地下商業施設である「天神地下街内」にオープンさせます。「クロッカンシュー ザクザク」(1個250円、4個980円)は、アーモンドクランチとクロッカンをまぶした名前の通り“ザクザク”とした食感が特徴のシュークリームです。形状も従来のシュークリームとは異なるスティックタイプで食べ歩きにもぴったりです。中に入っているカスタードクリームは北海道産の牛乳から作られ、オーダーを受けてからクリームを注入。クリームのなめ...
  • 「もちくんリュック」@チロルチョコレート

    「チロルチョコ〈きなこもち〉」でおなじみのキャラクター“もちくん”がリュックになった「もちくんリュック」が誕生。抽選で1,000名に当たるキャンペーンが、3月5日(月)より実施されます。チロルチョコ〈きなこもち〉は、チロルチョコの中で売り上げNo.2の人気フレーバー。2013年の発売以来、15年にわたって愛され続けているロングセラーです。 このきなこもちのパッケージに描かれているキャラクター「もちくん」が、そのままリュックになりました。下部には「チロルチョコ」の文字が刻まれています。チロルチョコ「もちくんリュック」が当たるキャンペーンは3月5日(月)から6月30日(土・当日消印有効)までの期間...
  • 神戸ご当地(874)「チロルチョコ・ヴィッセル神戸仕様」@ラジオ関西

    今季のJ1の「ヴィッセル神戸」は2月23日に「サガン鳥栖」との対戦で1-1の引き分け、3月3日、ホームグランドのノエビアスタジアムで「清水エスパレス」に2-4で負け、今季の初白星はあげられませんでした。地元放送局の「ラジオ関西」には、毎週月曜日(18:00~18:30)に『GOGO!ヴィッセル神戸』...
  • 「チョコフレーク おいしいスリム 砂糖50%オフ」@日清シスコ

    日清シスコは、「チョコフレーク おいしいスリム 砂糖50%オフ」(120円・税別)を、2018年3月5日(月)に発売します。近年、チョコレート市場でも高カカオポリフェノールやシュガーレス、乳酸菌配合など健康志向のチョコレート商品が好調のようで、その路線での商品のようです。このような背景から、Wブレンドカカオのチョコレートを使用したロングセラー「チョコフレーク」のコクのあるおいしさはそのまま、砂糖の使用量を半分に減らしたチョコフレークが発売となっています。不足しがちな食物繊維を1袋(70グラム)あたり5.3グラム配合されているとか。...
  • 「柿の種チロル」

    チロルチョコ株式会社は2018年3月5日(月)からチロルチョコの新商品「柿の種チロル」を全国で発売します。今回の新商品は、まろやかなミルクチョコに、砕いた柿の種をぎゅぎゅっと閉じ込めたチロルチョコです。激辛とノーマルの2種類が各5個ずつ入って1パッケージになっていて、辛い柿の種と、甘いミルクチョコが美味しさを引き立てあいます。チロルチョコ「柿の種チロル」は1袋10個入り(激辛柿の種、柿の種、各5個ずつ)。 参考価格は120円(税抜)となっています。...
  • 「亀田の柿の種 ほうじ茶チョコ」@亀田製菓

    亀田製菓「KAKITANE CAFE」シリーズから、「亀田の柿の種 ほうじ茶チョコ」。(想定価格は150円前後・税別)が、3月5日(月)から8月末までの期間限定で販売されます「KAKITANE CAFE」シリーズは、お酒のおつまみとして食べられることの多い『亀田の柿の種』ブランドの中で、コーヒーとよく合うおやつを目指したシリーズ。チョコをコーティングした柿の種です。「亀田の柿の種 ほうじ茶チョコ」は、香ばしくすっきりとした味わいのほうじ茶パウダーを使用したチョコをたっぷりコーティングした“チョコ柿の種”。ほうじ茶チョコと柿の種が相まった、甘じょっぱくてクセになる味わいが楽しめるとか。 ...
  • 「桜忖度まんじゅう」@へそプロダクション

    関西の土産店舗・バラエティショップ等で、へそプロダクションは「忖度まんじゅうシリーズ」として 「2017ユーキャン新語・流行語大賞」 を獲得した「忖度」ですが、いつまでブームが続くのか、気になるところです。...
  • お茶菓子(30)ホワイトラングドシャ@ブルボン

    「プチ」とありますが、直径25ミリほどの円形の「ラングドシャ」でした。正確には「ラング・ド・シャ」、(フランス語: langue de chat)の表示が正しいようで、細長い独特の形をしたクッキーまたはビスケットをさすようですが、フランス語で「猫の舌」の意味があり、猫の舌の形をしていることからの由来...
  • 「食べマス ハローキティ・ポムポムプリン」@ローソン

    ローソン各店で、サンリオキャラクターモチーフの和菓子「食べマス ハローキティ」と「食べマス ポムポムプリン」が販売されます(沖縄のローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100をのぞく)。キャラクターモチーフの和菓子シリーズ 食べマス」 から、初めてサンリオキャラクターをモチーフにした「食べマス ハローキティ」と「食べマス ポムポムプリン」が登場しています。和菓子の練り切りで作られた“食べられるマスコット”。ハローキティのリボンやポムポムプリンのベレー帽、つぶらな瞳など細かなところまで再現されています。中の餡は、キャラクターのイメージに合わせた味わい。ハローキティは「リンゴ味」、ポムポムプ...
  • 「レインボーポテトチップス(なないろ出汁味)」@ドン・キホーテ

    ドン・キホーテ各店(一部の店舗をのぞく)で、カルビーと共同企画した新商品「レインボーポテトチップス(なないろ出汁味)」が2月26日(月)に発売されています。価格は(98円・税別)です。価格は店舗により異なる場合があります。 これは、7つ(昆布・カツオ・しいたけ・えび・あさり・牡蠣・ホタテ)の風味豊かな“なないろ出汁”が使用されたポテトチップスです。味覚だけでなく視覚でも楽しめるよう、商品パッケージは7つの出汁とかけたアミューズメント性溢れるレインボー(なないろ)のデザインになっています。...
  1. 5
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14

ページ 10/26