-
ガラスの造形 光の饗宴
-
投稿日 2011-11-14 10:18
my favorite
by
birdy
2011/11/13 Sun.地区の子供会が今年から解散して、どうなるのかと思っていた「お亥の子さん」、今年は…大人が来ました!老人会の行事になったようです。地区の行事を存続させるのは大変ですね。「お亥の子さん」の歌を、歌詞カードをみながら歌って、「亥の子槌」を突いて行きました。御苦労さん!(^_^...
-
無題
-
投稿日 2011-11-13 19:23
my favorite
by
birdy
↑ピカソの有名な「ゲルニカ」素晴らしい陶板画の数々です。展示作品、1074ですって!!!\(◎o◎)/!ミケラン・ジェロ、フェルメール、ラファエロ、ゴヤ、ドラクロア、ミレー、ルノアール、モネ、ドガ、セザンヌ、シャガール、ゴーギャン、レンブラント、レオナル・ド・ヴィンチ…美術に疎いわたしでも知ってる作家の作品がずらり!順路どおりに見たら、約4キロ!わたしたち、完歩しました。疲れたぁ~!(^^ゞスライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。if (typeof swfobject !== "undefined") { swfobject.embedSWF("http://webdepho...
-
投稿日 2011-11-13 16:32
my favorite
by
birdy
2011/11/12 Sat.徳島県鳴門市の大塚美術館に、歌舞伎を見に行きました。(^_^)v美術館の中の「システィーナ礼拝堂」であったんです。システィーナ礼拝堂は、バチカン宮殿にある礼拝堂ですが、大塚美術館ではその天井画を陶板に印刷して、礼拝堂を再現しています。(ミケランジェロの描いた天井画)そこで、創作歌舞伎があったんです。フラメンコとのコラボ。"GOEMON 石川五右衛門"です。花道の真横、舞台から3列目。ちょっと後ろ正面だったのが残念でしたが、石川五右衛門の宙乗りのつづら抜け、南禅寺の「絶景かな絶景かな…」が真正面にみられて、最高でした。(^_^)vアンコールでは、握手も出来たし。役者...
-
ガラスの造形
-
投稿日 2011-11-12 21:25
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日は “ システィーナ歌舞伎『GOEMON』 ” に行きました。。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル 天使の大好きな愛さまが!(。-_-。(。-_-。(。-_-。(。-_-。)。-_-。)。-_-。)。-_-。)ポッ♪ システィーナは「和と洋のコラボレーション」がテーマだそうです。 今回はフラメンコとのコラボ ホンマに 愛さま ☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆...
-
投稿日 2011-11-12 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
通勤に利用しています山陽東須磨駅の改札口横に、「生け花」が飾られていて、月に何回か入れ替えがあります。<嵯峨御流>の方が、お世話されています。丁度階段を登りきった場所にあり、「あれぇ、今日は何もないなぁ」と思いながら上がりますと、何と丸い花器の中に赤紫の「料理菊」と「カトレヤ」が敷き詰められていまし...
-
ギャラリーの作品に交えて、先日アップした流木を使って、遊んで見ました造形作家の向こうを張ったつもりでも、素人の作品は矢張り見劣りします明日からは又本物の作品を紹介します...
-
語らい?