-
投稿日 2011-10-15 14:06
my favorite
by
birdy
2011/10/14 Fri.花が咲いているとき、気が付かなかったです。実を見ると、花梨(カリン)みたい。来年の春、よくチェックしますね。アッ、続いていたらだけど…(^^ゞwalkingを始めたのが5/26だから、その前に咲いていたんでしょうね。来年が楽しみです。歩数計、写し忘れました。夜中の12:...
-
投稿日 2011-10-14 15:24
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
これは少し前に撮影した写真です。最近はあまり太陽が出ない天気が続いてます・・・。雲一つない秋晴れってなんだか見てない・・・。この花の名前は時々他のブロガーさんに載るのですが、覚えてないんですよね・・・。セージの一種ですかね・・・。豪快に口を開けてる感じが恐竜ですね・・・。ユニークな花ですよね・・・。...
-
投稿日 2011-10-13 13:19
my favorite
by
birdy
walking中にみました。名前が解らず、また「草花を愛でる方々のためのお尋ねBBS」にお尋ねすると、ハナヤナギと判明しました。感謝感謝です。
-
投稿日 2011-10-13 09:42
my favorite
by
birdy
2011/10/12 Wed.以前、W86で見つけたアツケシソウ。だいぶ色づいてきました。知らなかったら、単に枯れてると思うわ。ネット検索すると、11月半ばごろには綺麗な赤になるようです。またその頃に行ってみようっと!【追記】これ、アツケシソウでないかも。検索したアツケシソウと様子が…案内板にはそう...
-
投稿日 2011-10-13 09:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10月も半ばになりましたが、まだまだ25度を超える夏日がある神戸です。今朝がた、驚いたことに二度咲きしている【ハナズオウ(花蘇芳)】の花を見かけました。しばらく寒い時期が続き、それ以降温かい日が続いていますので、春だと勘違いして咲き出したのかもしれません。本来は <春先> に葉が出る前にきれいな花の...
-
投稿日 2011-10-12 19:42
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
絞り模様が面白い【オシロイバナ】、一日咲いてしぼんでしまう運命ですが、まだまだ元気なようで、1回目、2回目 に続いての登場です。基調は「黄色」の【オシロイバナ】ですが、きれいな星型模様が、これまた面白く出ています。毎日観察できれば、飽きることなく眺めているかもしれません。
-
投稿日 2011-10-12 12:52
my favorite
by
birdy
walking中に見つけました。畑の中なので、近づけず望遠で。画像不鮮明です。2011/10/3です。
-
投稿日 2011-10-12 10:42
my favorite
by
birdy
もう彼岸花はすっかり終わりましたね。我が家のPの白い彼岸花も、すっかり枯れました。これは2011/9/25のです。スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。if (typeof swfobject !== "undefined") { swfobject.embedSWF("http:...
-
投稿日 2011-10-12 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今年の春前には完全に木も枯れもう終わりみたいな状態でしたがまた今年も綺麗な花が咲きだしました。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM2011/10/07 15:52:59SS1/80 F2.8 ISO200露出補正 0焦点距離 320mm相当
-
投稿日 2011-10-11 22:09
my favorite
by
birdy
2011/10/11 Tue.久しぶりに例の栗を見に!遅かったぁ~!全部、落ちていました。