English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#花"の検索結果
  • ファルコン植物記(98)浅黄色の花【メンカ】

    古代文明が生まれたときから、現在に至るまで綿の原材料として世界中で栽培されている花ですが、見かける機会はすくないようです。園芸品種でしょうか、通勤で通ります住宅の玄関先で、鉢植えの【メンカ(綿花)】を見かけました。花の形状は、アオイ科の花< 「トロロアオイ」 「フヨウ(芙蓉)」 「ハイビスカス」 等...
  • オキシペタルム(ブルースター)(旧:花にはしては珍しい色)

    投稿日 2011-11-01 10:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    と、私は思ったのですがこの色調がかなり目立つのです。でも、調べても肝心の名前が分かりません。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/10/29 14:22:25SS1/400 F5.6 ISO200露出補正 0KEY=青い花
  • 適正露出だけが良いと言えるのか

    投稿日 2011-11-01 08:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    写真はシャッター速度、絞り、フォーカスが大事なファクターだと思います。写真それぞれに適正と言われる値は当然あるのだと思います。しかし、意図的に値を外した写真は駄目なのでしょうか?この写真は通常まず選ばない、絞りを1段と3分の2というかなり思い切ったプラス側(明るく)に振ってみました。でも、悪くないですよね。白飛び寸前(ごく一部は飛んでるかも)ですが淡く明るい雰囲気で当然これもありです。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/10/29 13:40:08SS1/250 F5.6 ISO400露出補正 +1 2/3コメントに続きます。...
  • 身近な秋

    投稿日 2011-11-01 00:15
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    隣りの庭にある紅葉が良い色に色づき始めました。その紅葉をより色鮮やかに撮るには絞り値が重要。そろそろ紅葉の名所も色づき始める頃。今年もまた暇を見つけて撮りに行こうと思う。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/10/29 14:12:44SS1/500 F3.2 ISO200露出補正 +1 2/3
  • やはりまた撮ってしまった

    投稿日 2011-10-31 19:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    もう今年は撮るまいと思った台湾杜鵑ですがまだ綺麗な状態だったので少し引いて何枚か撮ってみました。1枚目は逆光の中で咲く1本のホトトギス。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/10/29 13:42:58SS1/500 F6.3 ISO400露出補正 0コメントに続きます。
  • この花もキク科なんですねぇ

    投稿日 2011-10-31 17:30
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    ラザニアは食べ物ですがガザニアが今でも咲いています。色々な色があり綺麗な花です。雨で一杯水を含んだところ。晴れないと完全には開かないようです。フラッシュを焚いたので中までくっきり。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/10/30 15:48:51SS1/60 F5.6 ISO400露出補正 -1 1/3
  • 紅い菊

    投稿日 2011-10-31 14:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    既出なんですが庭に咲いた菊ですがこんな紅い花もあるようです。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/10/29 13:34:39SS1/1000 F5.6 ISO400露出補正 -2/3
  • 夏の忘れ物

    投稿日 2011-10-31 12:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    小粒なヒマワリです。ヒマワリと言えば夏の花。その花が今も雑草まみれて咲いています。ヒマワリは開花すると東を何時も向いているなんて知らなかった。でも、何時見ても元気になる花です。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/10/29 14:38:54SS1/500 F5.6 ISO200露出補正 0
  • ファルコン植物記(97)紅色の花【キャットテイル】

    歩道脇の植え込みで、ポツンと1本だけ咲いている紅い花を見つけました。一見「エノコログサ」に似ていますが、こちらは犬の尻尾に似て太く、「犬っころ草」が転じて「エノコログサ」と呼ばれるようになった経緯があります。咲き始めの頃は茶褐色で見栄えはしませんが、全体が咲きそろいますと全体が赤くなり、名称通り<猫...
  • これもサルビアの仲間

    投稿日 2011-10-31 07:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    変わった花を見かけました。名前が分からなかったのですが他の花の名前を探している中で偶然見つけました。サイモン&ガーファンクルの名曲「スカボローフェア」にも出てくるセージの一種。その中でもこの花は「 ホットリップス」と言われるもの。なるほど・・・【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/10/29 14:23:49SS1/400 F5.6 ISO200露出補正 0...
  1. 967
  2. 968
  3. 969
  4. 970
  5. 971
  6. 972
  7. 973
  8. 974
  9. 975
  10. 976

ページ 972/1391